
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 174人
- 募集終了日
- 2021年5月28日
大林地域のお店でも販売開始!そして、松井市長にご報告しました
いつも私たちの活動を応援いただきありがとうございます。
みなさま いかがお過ごしでしょうか?
こちらは、田植えを来月に控え、田の準備が着々と進んでいます。
GW中に代掻きを計画していますが、水瓶のため池の水量が少ないです。水が少ないと田植えができません。。。とても気になる日々です。今年は冬にあんなに雪が降ったのに、本当に不思議です。一昨日、恵みの雨が降りましたが、あれくらいではとても間に合いません。大雨はいりませんが、田んぼができるくらいの雨がしっかり降ってほしいと切に祈っています。
さて、みなさまへのリターンの発送が終わりました。
「美味しい」「飲みやすい」など高評価を頂き、また、新聞などでも紹介いただいたおかげで、販売の方も、スムーズにスタートを切ることができました。
大林の方が経営されいる店舗でも「大林千年」の店頭販売が始まりました。

地元で売っている!ってことは、とても大事だと思っています。
大林にいらした際には、ぜひ地元でお買い上げをお願いします。

また、4月19日に、広島市の松井市長に「大林千年」の完成報告をしました。このプロジェクトは、開始した当初の3年間、広島市の補助金を頂いていました。この礎がなければ、昨年の米作りはできなかったので、そのことも含めて、大林地区連合自治会長さんと旭鳳酒造の濵村社長、代表理事の秦野と広島市役所の市長公室へ報告にいきました。

その模様を広島市安佐北区役所のFacebookに掲載頂いています。
↓
悲願!!復興のお酒がやっと完成しました!!
まだまだスタートラインに立ったばかりですが、
お世話になったみなさまが、こんなにもう喜んでくださり、本当に嬉しいです。
2022.4.23
リターン
10,000円

日本酒と麦酒でお米堪能
①日本酒(1本)とクラフトビール(3本)を送付
・今年度作るお酒1本
・ジャパン・グレートビア・アワーズ2020銅賞受賞『郷乃米麦酒』×2本 *1
・プレミア郷乃米麦酒『大林ホップ』×1本(地元大林産のホップとお米を使用)
②「たんぼ通信」の送付(年4回)
③お礼のお手紙を送付します
*1:郷乃米麦酒(さとのこめびーる)は私たちが作ったお米を原料にしたクラフトビールです。
*ビールは2021年7月頃、お酒は2022年3月頃送付予定
*内容量:日本酒720ml 麦酒330ml
*リターンは、酒類販売業免許を保有する旭鳳酒造・広島北ビールからご提供させて頂きます。
*未成年者の飲酒は法律で禁止されています。このリターンは20歳以上の方に限りご支援いただけます。
- 申込数
- 55
- 在庫数
- 45
- 発送完了予定月
- 2022年3月
5,000円

純粋応援① 発行物お届けします
〇お礼のお手紙を送付
〇「たんぼ通信」の送付(年4回)
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
10,000円

日本酒と麦酒でお米堪能
①日本酒(1本)とクラフトビール(3本)を送付
・今年度作るお酒1本
・ジャパン・グレートビア・アワーズ2020銅賞受賞『郷乃米麦酒』×2本 *1
・プレミア郷乃米麦酒『大林ホップ』×1本(地元大林産のホップとお米を使用)
②「たんぼ通信」の送付(年4回)
③お礼のお手紙を送付します
*1:郷乃米麦酒(さとのこめびーる)は私たちが作ったお米を原料にしたクラフトビールです。
*ビールは2021年7月頃、お酒は2022年3月頃送付予定
*内容量:日本酒720ml 麦酒330ml
*リターンは、酒類販売業免許を保有する旭鳳酒造・広島北ビールからご提供させて頂きます。
*未成年者の飲酒は法律で禁止されています。このリターンは20歳以上の方に限りご支援いただけます。
- 申込数
- 55
- 在庫数
- 45
- 発送完了予定月
- 2022年3月
5,000円

純粋応援① 発行物お届けします
〇お礼のお手紙を送付
〇「たんぼ通信」の送付(年4回)
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

横須賀の民間子育て支援施設「結-Yui-」サポーター募集中!
- 総計
- 25人

今後の日本の生産者、消費者を救う自然栽培「半夏生米」にご支援を!
- 総計
- 56人

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日

宮崎神社|消えゆく田舎の神社を100年先へ、神様とのご縁をむすぶ
- 総計
- 23人

KOMAGANEから元気プロジェクト『マンスリーサポーター募集』
- 総計
- 0人









