
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 17人
- 募集終了日
- 2015年7月27日
伏見祭実行委員からのメッセージをお届けします!
いつも応援ありがとうございます。開始2日、すでに8名の方に応援のメッセージをいただき、本当に嬉しく思います。ありがとうございます!
祭を目前に、19日間という短い期間でのクラウドファウンディングの挑戦ではありますが、みなさまに実行委員メンバーの思いを知っていただければと思い、最終日までメッセージをお届けします。スタッフは総勢36名、うち15名は伏見で育ち、21名は出身も育ちも所属も、現住所もバラバラです。
本日は、学生でありながら、10歳近く年の離れた社会人とも対等に自分の意見をもって発言する、わたしたちの副委員長と、祭の土台をゼロから作りあげながら祭を支える運営のリーダーからのメッセージです!
山田智恵 副委員長
京都府出身。すべての人が笑顔になれるような前例のない新しいお祭を創ろうと立ち上がった今回の伏見祭。企画、広報、運営すべてが一からのスタートとなり、ゴールの見えない中で、地元の方々、そして伏見祭実行委員のメンバーの優しさに支えられながら、どうしたらすべての人を笑顔にできるのか全力で体当たりしている。
ーメッセージ
目まぐるしく過ぎていく日々に流されるのではなく、自分自身の頭で考え、自分が本当に叶えたい夢や希望を発見し、すべての人が笑顔になれ、居心地の良い居場所をつくります。このお祭で、どうか皆様にとって素敵な出会いがありますように!

吉田哲朗 運営リーダー
京都でメーカーの研究職として働く。 今回、生まれて初めて、運営リーダーを勤める。伏見祭を作っていく中で、日々自分が変化しているのを感じている。
ーメッセージ
人と人の出会いは一種の化学反応!最近、皆、スマホばっかり触ってて面白くないと思いませんか?顔をあげて、色んな人と知り合い、刺激を受ける場所に自ら飛び込んでみませんか?? 私はこの祭りを通じて、出身の異なるスタッフ、伏見の人たちと知り合うことを通じて多くの気づきがありました。是非、参加者の方にも味わってほしいと思っています。 第1回伏見祭が参加者のみなさまにとって、何かのきっかけになればと、スタッフ一同、取り組んでいます。是非足を運んでみてください!
次は、企画リーダー、広報リーダーからのメッセージをお届けします!
リターン
3,000円
1)伏見祭オリジナルポストカードによるサンクスレター
2)第1回伏見祭 パンフレット
3)伏見祭Webにて支援者様のお名前を掲載
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
1)〜3)に加え、
4)第1回伏見祭 写真集
6)京都(伏見)の名産品
ⅰ. 酒蔵の並ぶ伏見といえば 酒まんじゅう
ⅱ. 伏見でつくったおいしい昆布/ふりかけセット
ⅲ. 竹でできたタオルハンカチセット
ⅳ. 純米大吟醸 酒かすのカレー
ⅴ. 伏見祭実行委員が選んだ伏見のお酒 利酒3種
上記より1つをお選び下さい。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
1)伏見祭オリジナルポストカードによるサンクスレター
2)第1回伏見祭 パンフレット
3)伏見祭Webにて支援者様のお名前を掲載
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
1)〜3)に加え、
4)第1回伏見祭 写真集
6)京都(伏見)の名産品
ⅰ. 酒蔵の並ぶ伏見といえば 酒まんじゅう
ⅱ. 伏見でつくったおいしい昆布/ふりかけセット
ⅲ. 竹でできたタオルハンカチセット
ⅳ. 純米大吟醸 酒かすのカレー
ⅴ. 伏見祭実行委員が選んだ伏見のお酒 利酒3種
上記より1つをお選び下さい。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし

お国帰りプロジェクト|田沼家ゆかりの名刀を皆で守り、後世へ
- 現在
- 725,000円
- 支援者
- 12人
- 残り
- 71日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,495,000円
- 支援者
- 233人
- 残り
- 22日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,635,000円
- 支援者
- 31人
- 残り
- 29日

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,316,064円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 10日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

梅猫サポーター募集中!京都どうぶつあいごの会の活動にご支援下さい。
- 総計
- 20人
古民家を挑戦の場に!農村地域の活性化拠点を作りたい。
- 支援総額
- 1,125,000円
- 支援者
- 92人
- 終了日
- 2/10
【能登島】24軒の集落の存続をかけて!未来に繋げる加工場づくり。
- 支援総額
- 1,617,000円
- 支援者
- 118人
- 終了日
- 6/20
山車小屋の改修を契機にふるさと三国の伝統文化を未来へつなぎたい
- 支援総額
- 1,378,000円
- 支援者
- 30人
- 終了日
- 7/21

広島のものづくり企業が作る平和で持続可能な未来にご支援を!
- 支援総額
- 1,076,000円
- 支援者
- 75人
- 終了日
- 9/30

余命3年と宣告されて、2年が経過。“私が生きた証”を遺したい。
- 支援総額
- 1,230,000円
- 支援者
- 131人
- 終了日
- 6/28

#親Photo ヨシカワ写真館が写真の力で家族の絆を繋ぎます
- 寄付総額
- 1,436,000円
- 寄付者
- 88人
- 終了日
- 10/30













