
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 43人
- 募集終了日
- 2019年3月4日
応援メッセージリレー#3 「学美中央審査委員長 朴 一南」
今日の応援メッセージは学美中央審査委員長 朴 一南(パク イルナム)さんです。
10年前に始まった「学美山陰展」を毎回フルサポートしていただいてます。第47回学美全国巡回展の挨拶文を紹介します。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
在日朝鮮学生美術展覧会(以下学美)は日本全国にあるウリハッキョ(朝鮮学校)に通う3世、4世の在日朝鮮人の児童、生徒たちの作品発表の場として毎年行われてきました。
4.27板門店での北南首脳会談、全世界が注目した歴史的な6.12シンガポールでの朝米首脳会談など統一機運が高まる状況に中、未だに在日朝鮮人の民族教育を取り巻く環境は厳しい状況が続いていますが、在日同胞たちと多くの日本の方々の暖かい声援を受け開催されてきた学美は、今年で第47回目を迎えました。
ウリハッキョ(朝鮮学校)の図工美術教育は、単に表現技法や描写力を育てるものではなく、美術を通してこどもたちの心の成長を促す場と考えています。 そこから生まれた作品を展示するこの学美展は彼らの「心象リアリズム」がより強く表現された作品、決して上手く描こうとも、描かそうともせず、言いたいことや表したい事を枠からはみ出るのも気にせず元気良く表現することを“よし”としています。
私たちはこのように彼らが生活の中から感じ取る実感のこもったリアリズムに裏付けされた素朴な表現こそ真に強い作品だと考えています。
素朴で明るく時にはユーモア溢れる初級部(小学)や中級部(中学)の作品から、深い思考力が反映された力強い造形力で迫る高級部(高校)の美術クラブ作品まで、近年特に質、量共に充実を見せる中級部(中学)の美術クラブ作品など、今を生きる生徒たちの“生(き)の感性”が息づく等身大の作品群は鑑賞者の心に直接語りかけてくるでしょう。
平面(絵画)、立体(工作、彫塑、紙や木、鉄による立体作品、インスタレーション)、動画、アニメーション、写真など、表現手段が多彩な事も学美展の特徴です。 また、図工、美術授業での作品と中級、高級の美術クラブ生の作品を一緒に展示する事により、心の成長を示す表現の成長段階を鑑賞できるのも特徴の一つです。
ウリハッキョの無い鳥取、島根においても日本学校の先生方や年々その輪が広がる学美山陰地区実行委員会の方々、応援して下さる多くの日本の方々により今年で11年連続 12回目の開催となるなど、北海道から九州まで全国11か所で開かれる地方巡回展の反響は各地において、年々大きくなっています。
巡回展では、今回10827点の応募作品から選ばれた授業作品入賞(優秀賞)作品と、クラブ生徒の入賞(特別金賞、金賞、銀賞、銅賞)作品の中から金賞作品など約500点の巡回作品と各地方の入選作品や工作などの立体作品、各地方の幼稚園児の愛らしい作品などが展示されます。
全国のウリハッキョハッセン(朝鮮学校児童生徒)たち一人一人の心が紡ぎだした感性豊かな作品世界により多くの方が触れて頂きたく事を願いここにご案内申し上げます。

リターン
5,000円

「学美」米子展の感想集
「学美」米子展の感想集
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年7月
10,000円

「学美」米子展の感想集+入賞作品収録DVD
「学美」米子展の感想集と入賞作品収録DVD
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年7月
5,000円

「学美」米子展の感想集
「学美」米子展の感想集
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年7月
10,000円

「学美」米子展の感想集+入賞作品収録DVD
「学美」米子展の感想集と入賞作品収録DVD
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年7月

古文書に眠る妖怪たちを、現代に甦らせたい! ~妖怪絵師が紡ぐ奇談~
- 現在
- 221,000円
- 支援者
- 20人
- 残り
- 11日

「沖縄のピカソ小波津有希」ダウン症重度画家の人生をマンガ化
- 現在
- 35,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 7日

平和な社会をつないでいくために、日本全国で平和劇を上演したい
- 総計
- 5人

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 22日

西郷隆盛も学んだ偉人|恵那市から岩村藩・佐藤一斎の学びを全国へ
- 現在
- 2,630,000円
- 支援者
- 68人
- 残り
- 8日

先生の笑顔は社会の力で守るもの。今、みんなで“支える側”になろう!
- 支援総額
- 2,688,000円
- 支援者
- 109人
- 終了日
- 7/31

日本の文化を愛するセルビアの人々の為にー日本の歌を届けたい!
- 支援総額
- 331,000円
- 支援者
- 55人
- 終了日
- 1/16
ミャンマーで有機農業を実践している農家の販路を作りたい!
- 支援総額
- 423,000円
- 支援者
- 31人
- 終了日
- 3/31

仙台に東日本大震災で犠牲になった子ども達を祈る石碑を建てたい
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 4/19
伝統芸能・麒麟獅子を中心としたグッズ販売を目的とした起業を目指す!
- 支援総額
- 20,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 5/24
3年ぶりの開催となる広瀬川灯ろう流しの花火で地域を盛り上げたい
- 支援総額
- 35,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 8/18

"まち"とつくる新たな野外劇文化【演劇テント集団・令和に誕生!】
- 支援総額
- 3,390,000円
- 支援者
- 153人
- 終了日
- 4/21











