
支援総額
目標金額 20,000,000円
- 支援者
- 1,228人
- 募集終了日
- 2024年10月31日
自社船舶Vアイランドの「災害時輸送実験」参加と定期航路以外での活躍について
いつも五島産業汽船㈱をご支援・ご協力、応援下さって誠にありがとうございます。
昨日11月6日、「災害時輸送実験」に五島産業汽船が携わらせていただきましたのでご報告いたします。
長崎サンセットマリーナ様からのご依頼で、災害時に長崎市福田地区が孤立して、海路での接続の可能性を探るための防災授業「災害時輸送実験」が行われ、五島産業汽船の自社船舶Vアイランドが長崎サンセットマリーナと長崎港間の運航を担当させていただきました。
※長崎サンセットマリーナ様とは「海の駅ネットワーク協議会」にてご一緒させていただいて以来交流させていただいており、海の駅の運営についてご相談にのっていただいたり、マリンレジャー時のライフジャケット着用普及活動などに参加しています。


〈長崎サンセットマリーナに停泊するVアイランド〉
この日は福田地区が孤立し、市中心部の大波止まで急病人や物資を運搬するという想定でした。

〈Vアイランドに乗り込む中学生の皆さん〉
実証実験には、長崎市や、九州産業大学と長崎サンセットマリーナ、福田の地区の中学生55名が参加されました。
長崎サンセットマリーナから長崎港までは高速船で片道約20分。

〈長崎サンセットマリーナから長崎港に入港するVアイランド〉


参加された生徒さん方は「陸路以外での移動手段があるのはいいなと思いました」など、報道陣への取材に回答されていました。

〈長崎港に到着、下船する皆さん〉
長崎サンセットマリーナ様では、2022年から、地域の防災拠点になるよう長崎市や長崎県、大学と連携して研究を行っているそうで、そういった実験に五島産業汽船が携わることができて大変光栄でした。


〈長崎サンセットマリーナへVアイランドで戻る皆さん〉
日本は災害大国で、近年多くの地域で自然災害が多発しています。
長崎県には特殊な地形が多く、自然災害の発生により道路の寸断が起こり人や物資の輸送が滞ったり、有人離島でのライフライン遮断などが考えられる為、このような備えが必要不可欠です。
五島産業汽船は、船会社として地域の皆様の命や生活を守るという想いはどこよりも強いのではないかと思います。
それは前会社の急な倒産を経験しているからです。
→前会社についてはこちらから(「五島産業汽船㈱」ってどんな会社?)
五島産業汽船で働く従業員も過去に辛い経験をしているからこそ、地域の皆様に寄り添った考えを行動にうつすことができ、業務に活かせているのではないかなと感じております。
地域の皆様の安全や公共交通機関としての使命を全うするため、これからも各種備えを万端にして業務に励んでまいります。
また、こういった実験へは積極的に参加し、地元企業としての使命を全うし皆様から信頼いただける会社になれるよう成長を目指します。
自社船舶Vアイランドについて、現在は鯛ノ浦~長崎航路で活躍しておりますが、ありがたいことに他県での用船、クルーズ旅行や今回のようなチャーターなどでご利用いただく機会が多く、小型だからこそいろんな場所で活躍できる、弊社としては大変重宝している船です。
〈海上からしか見ることができないキリシタン洞窟〉
特に、福岡県新宮町の町営船がドック入りした際の用船として、新宮町の皆様や観光客の皆様に定期的にご愛顧いただいております。今回のクラウドファンディング中も、新宮町へ用船中のVアイランドへご乗船いただいた方々からたくさんのご支援を賜りまして、新宮町の用船以外でも今後もVアイランドの新たな活用法を探っていきたいと考えていたところ、今回の災害時輸送実験のお話をいただきました。
人命や物資の輸送のための海路構築などは、弊社が得意としているところであります。
自社船舶を所持していることで、様々な需要に対応でき、1つ1つの用船やチャーターを経験するごとに会社としてのレベルアップ、また船員の技術力アップにもつながっていると思います。今後もVアイランドの更なる活躍を目指して検討してまいります。
用船やチャーターのお問合せにつきましては都度受け付けておりますので、ご希望の方・気になる方がいらっしゃいましたら「チャーターの件で」と下記電話番号またはメールにご連絡下さい。
電場番号 鯛ノ浦営業所 0959-42-3939 長崎営業所 095-820-5588
メール info@goto-sangyo.co.jp
※既に何件か用船やチャーターのご依頼は受けておりますので、ご希望の方はお早めにお問合せ下さい。
少し話が脱線します。
自社船舶Vアイランド(ファイブアイランド)は定員79名の高速船で、V・ファーレン長崎様より無償でラッピング使用許可いただき、V・ファーレン長崎様応援仕様デザインとなっております。V・ファーレン長崎様はあと1試合でJ1昇格かどうかが決まる大事な時期だそうで、弊社も似たような状況であると誠に勝手ながら親近感が湧いています。弊社もV・ファーレン長崎様の頑張りに負けないよう、業務に取り組んでまいります。
今後とも五島産業汽船、またVアイランドをよろしくお願いいたします。
五島産業汽船株式会社
リターン
20,000円+システム利用料

鯛ノ浦-長崎航路 往復乗船券(1往復分)
HPお名前記載+鯛ノ浦~長崎航路 往復乗船券 1回分
・有効期限 発行日から6ヶ月内
・新上五島町との新条件での指定管理者の合否に関わらず、乗船券の利用は可能です
- 申込数
- 222
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
50,000円+システム利用料

鯛ノ浦-長崎航路 往復乗船券(3往復分)
HPお名前記載+鯛ノ浦~長崎航路 3往復分の乗船券
・有効期限 発行日から6ヶ月内
・新上五島町との新条件での指定管理者の合否に関わらず、乗船券の利用は可能です
- 申込数
- 60
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
20,000円+システム利用料

鯛ノ浦-長崎航路 往復乗船券(1往復分)
HPお名前記載+鯛ノ浦~長崎航路 往復乗船券 1回分
・有効期限 発行日から6ヶ月内
・新上五島町との新条件での指定管理者の合否に関わらず、乗船券の利用は可能です
- 申込数
- 222
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
50,000円+システム利用料

鯛ノ浦-長崎航路 往復乗船券(3往復分)
HPお名前記載+鯛ノ浦~長崎航路 3往復分の乗船券
・有効期限 発行日から6ヶ月内
・新上五島町との新条件での指定管理者の合否に関わらず、乗船券の利用は可能です
- 申込数
- 60
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,166,400円
- 寄付者
- 343人
- 残り
- 21時間

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,003,000円
- 支援者
- 282人
- 残り
- 1日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,807,000円
- 寄付者
- 310人
- 残り
- 29日

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,604,000円
- 支援者
- 344人
- 残り
- 36日

命を守る手術器械の職人技を次代へ。技術継承にご支援を
- 現在
- 1,829,000円
- 支援者
- 55人
- 残り
- 10日

能登町復興支援のために、高校生がボランティア活動に行きたい!
- 現在
- 284,000円
- 支援者
- 21人
- 残り
- 10日
愛媛の耕作放棄地を再生しおいしいオーガニック野菜を育てたい!
- 支援総額
- 1,396,000円
- 支援者
- 140人
- 終了日
- 4/28

熊本県災害支援のために民謡チャリティーコンサートを開催したい
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 12/9
自家焙煎珈琲あおば運営のためのクラウドファンディング
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 3/29

ミャンマーの孤児院で丁寧に作られたプラカゴバックをお届けします!
- 支援総額
- 377,000円
- 支援者
- 64人
- 終了日
- 7/17
山形県中津川で30年続く「真夏の雪祭り」で地区ににぎわいを!
- 支援総額
- 648,000円
- 支援者
- 48人
- 終了日
- 8/11
令和2年7月豪雨 保育園を助けたい‼
- 支援総額
- 485,000円
- 支援者
- 49人
- 終了日
- 10/31
町として最後の「祭りなかがわ」をみんなの手で存続させたい。
- 支援総額
- 1,057,000円
- 支援者
- 81人
- 終了日
- 8/17









