
支援総額
目標金額 400,000円
- 支援者
- 45人
- 募集終了日
- 2016年6月24日
ぐんまカップとちゃんきむ
(Facebookのつづき)
企画って無限大だなと早速、その楽しさと難しさを痛感。。。
やろうと思えば、どこまででもできそうだし、でもそこには必ずリスクもあってなかなかうまく進まない。
自分が今までやってきた柔道は比較的練習した分だけ、目に見える成果がわかりやすかったので、この終わりのない答えを探しているときはずっとモヤモヤしていました。
例えば、「なんで日本語コンテストをするのだろうか?」これは、誰のためにどのようなコンテストにしたいかを明確にするために、企画の初期段階で実際に話し合ったトピックです。
柔道をするときは何で、自分が柔道をするのかいちいち考えていません。
でも、企画をするときは「誰に何をしたいのか?」これをはっきり、しかも何度も振り返りながら進めないと、とんでもない方向に進んでしまうかもしれません。
そのギャップが面白くて、私は今のぐんまカップを続けています。
ちなみのこのノートは今年のネタ帳です(笑)

第1回ぐんまカップが終わったとき、達成感と同時に「もっとうまくやりたい」と思いました。学生ならではの手作り感でどこまで作れるのか、自分との闘いだと思います。
第2回も引き続き、原点に戻りつつ進化し続けたいと思います。
皆さま、どうか応援をよろしくお願いいたします。
ちゃんきむ
リターン
3,000円

交流の様子を写真でお届けします!
・サンクスレター
・第2回ぐんまカップ交流の写真
※写真はイメージです
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年4月
10,000円

サポーターとしてプログラムにお名前を掲載!
・サンクスレター
・第2回ぐんまカップ交流の写真
・バティック小物
・プログラムへの名前掲載
※写真はイメージです
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年4月
3,000円

交流の様子を写真でお届けします!
・サンクスレター
・第2回ぐんまカップ交流の写真
※写真はイメージです
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年4月
10,000円

サポーターとしてプログラムにお名前を掲載!
・サンクスレター
・第2回ぐんまカップ交流の写真
・バティック小物
・プログラムへの名前掲載
※写真はイメージです
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年4月

行き場のない子どもをゼロに。半年で定員満員のCampoを太田市に
- 現在
- 22,000円
- 支援者
- 8人
- 残り
- 45日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 22日

富岡シルク資源循環プロジェクト!国産シルクで新発想のヘアケアを提案
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 54日

#アントラーズの未来をみんなで 2025
- 現在
- 41,385,000円
- 寄付者
- 821人
- 残り
- 26日

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
- 現在
- 15,355,000円
- 支援者
- 80人
- 残り
- 36日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 8,045,000円
- 寄付者
- 197人
- 残り
- 36日











