41年間みんなに愛される岡崎市東公園動物園。動物の住環境向上へ!
41年間みんなに愛される岡崎市東公園動物園。動物の住環境向上へ!
41年間みんなに愛される岡崎市東公園動物園。動物の住環境向上へ! 2枚目
41年間みんなに愛される岡崎市東公園動物園。動物の住環境向上へ! 3枚目
41年間みんなに愛される岡崎市東公園動物園。動物の住環境向上へ! 4枚目
41年間みんなに愛される岡崎市東公園動物園。動物の住環境向上へ! 5枚目
41年間みんなに愛される岡崎市東公園動物園。動物の住環境向上へ! 6枚目
41年間みんなに愛される岡崎市東公園動物園。動物の住環境向上へ!
41年間みんなに愛される岡崎市東公園動物園。動物の住環境向上へ! 2枚目
41年間みんなに愛される岡崎市東公園動物園。動物の住環境向上へ! 3枚目
41年間みんなに愛される岡崎市東公園動物園。動物の住環境向上へ! 4枚目
41年間みんなに愛される岡崎市東公園動物園。動物の住環境向上へ! 5枚目
41年間みんなに愛される岡崎市東公園動物園。動物の住環境向上へ! 6枚目

支援総額

12,040,377

目標金額 8,200,000円

支援者
783人
募集終了日
2024年7月19日

    https://readyfor.jp/projects/higashiparkzoo?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年07月17日 14:00

【あと57時間!1000万円突破に感謝!】ネクストゴール第一ステップ1070万円まであと少し!

いつも応援ありがとうございます!岡崎市東公園動物園です!

 

プロジェクト終了まであといよいよ【2日】となりました!そして、皆様のおかげで1000万円を突破し、ネクストゴールの第一ステップの1070万円まであと約56万円となりました!

 

本当に、ありがとうございます!!

 

ネクストゴールの第一ステップを突破することができれば、ラマの放飼場の「水飲み場修繕」が叶います!

 

アムールくんやこれから誘致するペアのラマたちが、これから更に暑くなる夏も水漏れしない水飲み場でごくごくと美味しいお水を飲んでほしい!と思っています。

 

 

現在ラストスパートのカウントダウンで飼育スタッフの熱い思いを皆様に知っていただきたいと思い、一人ひとりからのメッセージを記載しています!

 

よろしければご覧になってくださいませ!

 

【活動報告㊿】プロジェクト終了まであと10日!!カウントダウンで繋ぐ熱い思い(大動物担当の山ちゃん)

 

【活動報告51】プロジェクト終了まであと9日!カウントダウンで繋ぐ熱い思い(ふれあい担当みーちゃん)

 

【活動報告52】プロジェクト終了まであと8日!!カウントダウンで繋ぐ熱い思い(大動物担当おがちゃん)

 

【活動報告54】プロジェクト終了まであと7日!!カウントダウンで繋ぐ熱い思い(小動物担当まーくん)

 

【活動報告56】プロジェクト終了まであと6日!!カウントダウンで繋ぐ熱い思い(小動物担当こんちゃん)

 

【活動報告59】プロジェクト終了まであと5日!!カウントダウンで繋ぐ熱い思い(大動物担当まつくん)

 

【活動報告61】プロジェクト終了まであと4日!!カウントダウンで繋ぐ熱い思い(大動物担当ようちゃん)

 

【活動報告64】プロジェクト終了まであと3日!!カウントダウンで繋ぐ熱い思い(獣医師チーム)

 

【活動報告67】プロジェクト終了まであと2日!!カウントダウンで繋ぐ熱い思い(スギちゃんチーム)

 

【活動報告68】プロジェクト終了まであと1日!!(園長より)~ゴール達成に向けて!~

 

こちらもどうぞ

【活動報告㉞】東公園動物園を応援して下さっている皆様へ~職員の熱い想い~

 

また、新たなラストスパートを記念して数量限定やCF期間限定のオリジナルリターンも追加中です🎉こちらもプロジェクト終了後は手に入らないプレミアムグッズや体験となりますので、ご支援に迷われている方、ぜひご検討ください!

 

また、今日もいただいたメッセージの一部をご紹介します!温かいメッセージをたくさんありがとうございます!

 

動物たちが暮らしやすい園になりますように。ささやかですが、お手伝いさせてくださいね。これからも応援してます!

 

新しいリターン、どれもワクワクしてます!ぬりえは子どもたちがとても好きなので届くのが楽しみです!ネクストゴールも達成されますように!

 

小さな頃から行っています。大人になって日本各地に住み、こんなに身近にゾウのふじこを始めとした様々な動物に会えるのがどれだけ貴重なことか分かりました。しかも無料で…私たち市民には分からないところで東公園関係者の皆さんががんばってくださり、厳しい環境でも試行錯誤くれているのだと想像できます。東公園は岡崎市民として自慢できることの一つです!これからも何かあれば支援したいので、こういった形での支援募集があれば今回に限らず微力ながら協力したいです。未来の岡崎の子供のためにも東公園を続けていってくださると嬉しいです。いつも動物や来園者のために頑張ってくださりありがとうございます。

 

長年みんなに愛されている動物達の、少しでもいいので支援になればと思っています。

 

自分が幼稚園の頃に完成したラクダ舎。そう、今のラマ舎ですね。幼稚園はすぐ近くにありましたので、みんなで見に行ったあとのお絵描きの時間に画用紙いっぱいに大きいラクダを2頭、描いたんです。1枚目にはコブひとつ、2枚目にはコブふたつ。当時居たのはヒトコブラクダのペアだったはずなのですが、オスとメスでコブが違うと思ってたんですよね笑

そんな思い出のある飼育舎をキレイにするお手伝いを微力ながらさせていただければと思います。

 

もっと多くの方に東公園動物園の魅力を届けるためにも、動物たちの住環境改善のためにも、あと2日を全力で駆け抜けたいと思います!

 

引き続き、ご支援・応援をよろしくお願いいたします!

 

 

 

リターン

3,000+システム利用料


【寄附金控除対象】全力応援コース(3千円)

【寄附金控除対象】全力応援コース(3千円)

●お礼のメール
●寄附受納証

✳︎複数口でのご支援も可能です。

申込数
268
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年2月

5,000+システム利用料


グッズで応援|オリジナルポストカード&フェルトボールアクセサリー

グッズで応援|オリジナルポストカード&フェルトボールアクセサリー

●東公園動物園のポストカード1枚とフェルトボールアクセサリーのセット

東公園動物園で生まれた動物の赤ちゃんやクラウドファンディングで導入した動物を飼育員が撮った写真から厳選してポストカードにしてお届けします!また、フェルトボールはヒツジの毛で飼育員がアクセサリーをひとつひとつ心を込めて作ってお届けします。形や色はお任せください!

=上記に加え、=
●お礼のメール
●新しく仲間になった動物たちの様子を動画でお届け
●人気動物たちの待ち受け画面用画像

申込数
75
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年2月

3,000+システム利用料


【寄附金控除対象】全力応援コース(3千円)

【寄附金控除対象】全力応援コース(3千円)

●お礼のメール
●寄附受納証

✳︎複数口でのご支援も可能です。

申込数
268
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年2月

5,000+システム利用料


グッズで応援|オリジナルポストカード&フェルトボールアクセサリー

グッズで応援|オリジナルポストカード&フェルトボールアクセサリー

●東公園動物園のポストカード1枚とフェルトボールアクセサリーのセット

東公園動物園で生まれた動物の赤ちゃんやクラウドファンディングで導入した動物を飼育員が撮った写真から厳選してポストカードにしてお届けします!また、フェルトボールはヒツジの毛で飼育員がアクセサリーをひとつひとつ心を込めて作ってお届けします。形や色はお任せください!

=上記に加え、=
●お礼のメール
●新しく仲間になった動物たちの様子を動画でお届け
●人気動物たちの待ち受け画面用画像

申込数
75
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年2月
1 ~ 1/ 40


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る