朝日新聞・英語版の記事が公開されました!
グティエレス一郎です。 皆様にご支援いただいた壁画プロジェクトが、さらに英語圏の読者へと広がっています。朝日新聞の英字記事 と、広島発の英語メディア GetHiroshima にて…
もっと見る
支援総額
目標金額 12,000,000円
グティエレス一郎です。 皆様にご支援いただいた壁画プロジェクトが、さらに英語圏の読者へと広がっています。朝日新聞の英字記事 と、広島発の英語メディア GetHiroshima にて…
もっと見るグティエレス一郎です。 前回に引き続き、大変嬉しい追加のご報告です。 完成披露式典後の報道ラッシュの後、広島ホームテレビのニュース番組「ピタニュー特集」にて、「核のない世界へ 広島…
もっと見るグティエレス一郎です。 クラウドファンディングを通して「核のない世界へ 広島メキシコ友好壁画」を支えてくださった全ての支援者の皆様へ、心からの御礼を申し上げます。皆様の揺るぎないご…
もっと見るグティエレス一郎です。 皆様のご支援によって誕生した「核のない世界へ 広島メキシコ友好壁画」が、国内だけでなく世界に向けてそのメッセージを発信しているという、嬉しいご報告です! 1…
もっと見る先日11日 広島大学のミライクレアにて本プロジェクトの説明、それからアーティストのカルロスの今までの作品・キャリアの話をさせて頂きました。 主催して頂いた広島大学 熱心に企画して頂…
もっと見る皆様! 今週の土曜日(10月11日)に広島大学主催の公演を実施します! オンライン参加もできますので是非! 今回のプロジェクト説明と、アーティストのキャリアや作品を紹介いたします。
もっと見る広島ホームテレビに取り上げていただきました。 本当にありがとうございます!
もっと見る先日 Social Book Cafe ハチドリ舎にてプロジェクト背景についてトークさせていただきました。 クラウドファウンディングを通して協賛していただいた方々が何名か、メキシコ…
もっと見る2人目のアーティストのアドリー、 それから企画者のグティエレス一朗が広島に到着しました。ついに4人が広島に集合。この4人体制で壁画を完成させます!「核にない世界へ 広島グアナファト…
もっと見る皆様お世話になっております。 壁画の進捗を共有させてください。 月曜日29日はブルーの背景を。火曜日30日は中心の紫や黄色! いくつかの要素がはっきりわかるようになってきましたね!…
もっと見る皆様のおかげで、「核のない世界へ 広島メキシコ友好壁画」の制作は着々と進んでいます。色合いが本当に美しいです。制作過程は今しか見れません。見にいらしたい方がいらっしゃいましたら、現…
もっと見る広島でプロジェクトに支援をして下さった方と交流の場を持ちたいと思い、広島市内のSocial Book Cafeハチドリ舎でイベントを企画いたしました!広島平和公園から本川橋を渡って…
もっと見るこの壁画を制作するにあたって、約1ヶ月間広島エアポートホテルに宿泊することになりました。 数日前から宿泊をしているのですが、ホテルの皆様の対応に心から感激しており、ぜひ皆様にも共有…
もっと見るついに壁画制作開始しました!広TVに取材して頂きました。 メディアにもこの活動を取り上げて頂き非常に光栄です。 アーティストのカルロスさんがついに下絵を壁に描き始めました!!
もっと見る皆様こんにちは、吉岡里帆です。遠いメキシコの友人から日本にギフトを届けたいという想いを聞き、応援のコメントをさせていただきます。 来る9月23日から、日本を愛するメキシコアーテ…
もっと見る本プロジェクトを制作する一人目のメキシコ人壁画家、カルロス・アルベルトさん(Carlos Alberto GH)が9月20日、日本に到着しました!!!ニューヨークで別の壁画の制作を…
もっと見る広テレ!NEWSで壁画プロジェクトのオンライン・イベントが紹介されました! アーティストに被爆証言と壁画の内容の助言をしていただいた七宝焼きアーティストの田中稔子さんからも、ありが…
もっと見るこの壁画プロジェクトの賛同者でもある、元共同通信のベテラン・ジャーナリストでラテンアメリカの専門家の伊高浩昭氏が出演している「デモクラシータイムス」のYoutube番組で紹介してい…
もっと見るご支援いただいているプロジェクト「核のない世界へ 広島メキシコ友好壁画」のオンライン・トークイベントにご招待します。私ども企画者のグティエレス一郎・実兄弟とプロジェクトにご賛同いた…
もっと見る7月の記者会見で取材に来て下さった広島の情報誌「TJ HIROSHIMA」9月号で壁画プロジェクトが紹介されました!
もっと見る皆様! 先日メキシコメディアのTV Aztecaに取材して頂いた動画です。日本語字幕つけました!
もっと見る先月の記者会見でも取材していただいたLIVING広島で壁画プロジェクトが紹介されました! ありがとうございます! https://mrs.living.jp/hiroshima/a…
もっと見るグティエレス一郎です! 少し気恥ずかしいですが、「核のない世界へ 広島メキシコ友好壁画」プロジェクトのPVが完成しました! ぜひPVをご覧いただき、もしよろしければ、ご拡散の方も、…
もっと見る※オンライン版はこちら: https://www.asahi.com/articles/AST7R3FWVT7RPITB00GM.html
もっと見るグティエレス一郎です。 今日、8月9日は長崎で原爆投下80年を迎えます。 壁画プロジェクトは広島空港で実施するものですが、そこには長崎の被爆者の声も反映されます。というのは、2年前…
もっと見るグティエレス一郎です。 今日、8月6日は原爆投下80年を迎えます。 この壁画プロジェクトを進めている中でよく思い出す言葉で、アーティストのアドリーとカルロスにも紹介したのが、広島出…
もっと見る本日メキシコで2番目に大きいマスメディアTV Azteca で生配信の取材をしていただきました。メキシコでもこの「核のない世界へ」の壁画が注目されています。
もっと見る広島観光連盟(HIT)のサイトDive!Hiroshimaでも紹介していただきました! https://dive-hiroshima.com/news/news-102405/
もっと見るhttps://www.mexi-town.com/post/mural_hiroshima_mexico2025
もっと見る核のない世界 広島メキシコ友好壁画」 のプロジェクト紹介をメキシコ日本商工会議所のグアナファト支部例会にてプレゼンさせていただきました。 カマラの皆様貴重な時間を設けていただき心…
もっと見る皆様、ご支援ありがとうございます! グティエレス一郎です。 7月18日の本プロジェクトの記者会見は、「参院選の2日前」という逆境の中で行いましたが、それでも、いくつかのメディアの取…
もっと見る皆様、ご支援ありがとうございます! グティエレス一郎です。 7月18日の本プロジェクトの記者会見は、「参院選の2日前」という逆境の中で行いましたが、それでも、いくつかのメディアの取…
もっと見る皆様、ご支援ありがとうございます! グティエレス一郎です。 7月18日の本プロジェクトの記者会見は、「参院選の2日前」という逆境の中で行いましたが、それでも、いくつかのメディアの取…
もっと見るご支援者の皆様、温かいご支援を賜り、誠にありがとうございます。 企画提案者の一人のグティエレス一郎です。報告が遅くなりましたが、先日、7月18日午後4時より広島県庁県政記者クラブに…
もっと見る1,000円+システム利用料

こちらはノーリタ-ンの応援コースとなります。記念プレートにお名前は刻印されませんが、完成する壁画には、皆様の想いが込められています。
5,000円+システム利用料

こちらは応援コースとなります。記念プレートにお名前は刻印されませんが、完成した壁画のハガキを送信します。※12月末までに郵送の予定。
1,000円+システム利用料

こちらはノーリタ-ンの応援コースとなります。記念プレートにお名前は刻印されませんが、完成する壁画には、皆様の想いが込められています。
5,000円+システム利用料

こちらは応援コースとなります。記念プレートにお名前は刻印されませんが、完成した壁画のハガキを送信します。※12月末までに郵送の予定。






