
寄付総額
目標金額 20,000,000円
- 寄付者
- 802人
- 募集終了日
- 2023年12月22日
返礼品の発送と【仙台城特別トークショー(講演会)】についてのお知らせ

寄附金受領証明書およびお礼状の発送を完了いたしました。
寄附金受領証明書につきましては、令和5年(2023年)分の次期確定申告の際にご利用下さい。
また、「仙台市の文化財(カラー冊子)」につきましては、ぜひ裏面をご覧ください!!
今回限りの「限定ロゴ入りブックカバー」なんです✨
ご寄付いただいた方のみの特別仕様となっております。
大切にしていただけると嬉しいです。

また、再度お知らせ申し上げますが、返礼品のひとつでございます【仙台城特別トークショー(講演会)】につきましては、下記の日時で開催いたします。
所要時間は2時間程度を予定しております。
☆3月2日(土)13:00-15:00
☆3月3日(日)13:00-15:00
(12:30開場)
会場:仙臺緑彩館
(仙台市青葉区追廻字無番地)
本日、対象の方々へ当日のプログラムを発送いたしましたので、ご覧ください。
講演会中、大きいお荷物はお預かり可能です。当日お申し付けください。
なお、仙台駅から会場である「仙臺緑彩館」までの主なアクセス方法は以下のとおりです。
・仙台市営地下鉄東西線
仙台駅~国際センター駅 所要時間5分 大人運賃210円
(国際センター駅から仙臺緑彩館までは、徒歩7分。)
・るーぷる仙台
「博物館・国際センター前」下車、徒歩2分
運賃については、下記サイトをご覧ください。
・お車でお越しの方
東北自動車道仙台宮城ICから約10分
仙台駅から約20分
※駐車場のご用意はございません。(会場である仙臺緑彩館には、無料駐車場が78台ございますが、数に限りがありますので、ご利用を検討されている方はご留意のうえお越しください。)
★当日は、本日お送りしたプログラムの下の記入欄に、参加者の氏名・住所をご記載のうえ、会場までご持参くださいますようお願い申し上げます。
お気を付けてお越しください。
皆様のご来場を心よりお待ちしております!!
※1:お送りしたプログラムは、当日のチケット代わりとなっております。つきましては、複製(コピー)はおやめください。
※2:寄付者1名様につき、同伴者1名様のご参加が可能です。
※3:やむを得ず参加日の変更を希望される場合は、お早めにご相談ください。(会場の定員の都合上、参加日の変更をお受けできない可能性もございます。予めご了承のうえ、ご相談ください。)
※4:ご都合等により、ご参加がかなわなかった際の寄付金の返金はいたしかねます。何卒ご了承ください。
ギフト
10,000円+システム利用料

『仙台市の文化財』(カラー冊子)
●『仙台市の文化財』(187ページ・カラー冊子)
平成8年3月25日に発行した刊行物です。仙台市内の指定文化財をわかりやすく解説した図録です。
------
●お礼メール
●お礼状・ホームページへ氏名を掲載
●寄付金受領証明書
- 申込数
- 350
- 在庫数
- 149
- 発送完了予定月
- 2024年1月
30,000円+システム利用料

仙台城講演会(3月2日(土))+裏込石に名前を記載
●仙台城特別トークショー(講演会)
仙台市文化財課の専門職員による特別トークショーです。
トークショー終了後、仙台城跡石垣の裏込石に氏名やメッセージ等をお書きいただけます。
会場には発掘された仙台城の遺物(瓦等)に触れられるコーナーを用意する予定です。
所要時間は2時間程度を予定しております。
<実施日>2024年3月2日(土)に開催する予定です。
※同伴者1名まで可。
※同伴者の方も裏込石に記名が可能です。
※会場は仙臺緑彩館(宮城県仙台市青葉区川内追廻無番)
※時刻等詳細につきましては、クラウドファンディング終了後にご連絡いたします。
------
●お礼メール
●お礼状・ホームページへ氏名を掲載
●寄付金受領証明書
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 44
- 発送完了予定月
- 2024年3月
10,000円+システム利用料

『仙台市の文化財』(カラー冊子)
●『仙台市の文化財』(187ページ・カラー冊子)
平成8年3月25日に発行した刊行物です。仙台市内の指定文化財をわかりやすく解説した図録です。
------
●お礼メール
●お礼状・ホームページへ氏名を掲載
●寄付金受領証明書
- 申込数
- 350
- 在庫数
- 149
- 発送完了予定月
- 2024年1月
30,000円+システム利用料

仙台城講演会(3月2日(土))+裏込石に名前を記載
●仙台城特別トークショー(講演会)
仙台市文化財課の専門職員による特別トークショーです。
トークショー終了後、仙台城跡石垣の裏込石に氏名やメッセージ等をお書きいただけます。
会場には発掘された仙台城の遺物(瓦等)に触れられるコーナーを用意する予定です。
所要時間は2時間程度を予定しております。
<実施日>2024年3月2日(土)に開催する予定です。
※同伴者1名まで可。
※同伴者の方も裏込石に記名が可能です。
※会場は仙臺緑彩館(宮城県仙台市青葉区川内追廻無番)
※時刻等詳細につきましては、クラウドファンディング終了後にご連絡いたします。
------
●お礼メール
●お礼状・ホームページへ氏名を掲載
●寄付金受領証明書
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 44
- 発送完了予定月
- 2024年3月

市民に愛されて40年、2025SENDAI光のページェント開催!
- 現在
- 543,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 39日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,685,000円
- 寄付者
- 2,852人
- 残り
- 29日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 7,985,000円
- 寄付者
- 195人
- 残り
- 36日

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
- 現在
- 25,427,000円
- 寄付者
- 294人
- 残り
- 28日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 33,480,000円
- 支援者
- 1,872人
- 残り
- 38日

歯科治療での医療事故を防ぐ。救急対応時の教育映像の普及にご協力を。
- 寄付総額
- 13,443,000円
- 寄付者
- 363人
- 終了日
- 4/15

米子市立加茂中学校「水はけの悪いグラウンド」を整備したい!
- 支援総額
- 3,750,000円
- 支援者
- 316人
- 終了日
- 10/31
頑張る大人の姿を学習ノートを通じてこどもたちに伝えたい!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 3/28
新たな時代の集う場|日本ホスピス・在宅ケア研究会 福井大会
- 支援総額
- 5,157,000円
- 支援者
- 625人
- 終了日
- 9/8
【令和3年8月豪雨】緊急支援にご協力ください
- 寄付総額
- 87,000円
- 寄付者
- 13人
- 終了日
- 9/16

アフガニスタン冬の食糧支援!飢餓が心配される子どもたちに給食を!
- 寄付総額
- 652,500円
- 寄付者
- 30人
- 終了日
- 2/28

【創建1800年|長田神社】女性神輿で祭りの本格復活への勢いづけを
- 支援総額
- 670,000円
- 支援者
- 80人
- 終了日
- 10/15










