糸島に,子どもが安心して過ごせる居場所「うみのね」を作りたい。
糸島に,子どもが安心して過ごせる居場所「うみのね」を作りたい。

寄付総額

2,312,000

目標金額 2,000,000円

寄付者
174人
募集終了日
2023年5月31日

    https://readyfor.jp/projects/itoshimakodomoibasho?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年04月03日 18:23

ホースセラピーのご感想いただきました

みなさんこんにちは。

 

糸島子どもの居場所プロジェクトの佐々木です。

 

今日は,リターンとして「ホースセラピーを体験する権」をお選びいただいた方からメッセージいただきましたので,みなさんにもお伝えします。

遠方からいらっしゃっていただいた方です。

メッセージありがとうございました!

 

 

「ホースセラピーを体験する権」を利用させていただきました。

お馬さんの体温や脈を私も身体を通して感じることができ、感動しました。
キルティングの布を通して感じる温度がとても心地よかったです。
同時に同じ生き物として、このお馬さんにとってどういう環境が適しているのか、そしてそれは人間にとってもいい環境のはず。と考えをめぐらせました。

この体験のあと、大阪に帰って友人から篠山で乗馬ができる場所があると誘われ乗馬へ行きましたが、MUKAさんの体験とは全く違うものでした。隔たりを少し感じました。
糸島へ伺う際はまたMUKAさんへ行こうと思っています。
うみのねも行ってみたいな〜
素敵な出会いをありがとうございました。

ギフト

3,000+システム利用料


お礼のメール

お礼のメール

・寄附金領収書
(2023年7月の日付を付記した九州大学の寄付金受領証明書を発行します。)
・ご寄付いただいたことへのお礼のメールをお送りします。その際には写真家・亀山ののこの未公開の子どもの居場所の写真を1枚お付けします。

申込数
44
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年8月

5,000+システム利用料


alt

【5000円】応援コース

・寄附金領収書
(2023年7月の日付を付記した九州大学の寄付金受領証明書を発行します。)
・お礼のメール

申込数
28
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年8月

3,000+システム利用料


お礼のメール

お礼のメール

・寄附金領収書
(2023年7月の日付を付記した九州大学の寄付金受領証明書を発行します。)
・ご寄付いただいたことへのお礼のメールをお送りします。その際には写真家・亀山ののこの未公開の子どもの居場所の写真を1枚お付けします。

申込数
44
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年8月

5,000+システム利用料


alt

【5000円】応援コース

・寄附金領収書
(2023年7月の日付を付記した九州大学の寄付金受領証明書を発行します。)
・お礼のメール

申込数
28
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年8月
1 ~ 1/ 16


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る