生理用品の無料配布を始めました!!
皆様からのご寄附により、無事、生理用ナプキンを購入し、各学部等に配置しました! 併せて、本学オリジナルのディスペンサー(置き型6台、吊り下げ型8個)を製作し、トイレに配置しました。…
もっと見る
寄付総額
目標金額 280,000円
皆様からのご寄附により、無事、生理用ナプキンを購入し、各学部等に配置しました! 併せて、本学オリジナルのディスペンサー(置き型6台、吊り下げ型8個)を製作し、トイレに配置しました。…
もっと見る11月10日に参加したFemtech Japan様 主催の「誰もが快適な生理を」サミット。 12月9日に授賞式があり、登壇した阿部さん、土田さんがオンラインで参加しました。 授賞式…
もっと見る12月4日、ザストリングス表参道にて、フェムテックジャパン/フェムケアジャパン2024に出展しました!この出展は、主催者であり「誰もが快適な生理を」プロジェクトの実行者でもあるFe…
もっと見る本プロジェクトの最終日である今日、目標金額のネクストゴールとして設定していた35万円を達成いたしました! この度、61名の方々から貴重なご寄附や応援をしていただいたこと、心から感謝…
もっと見る阿部花梨 この度は、皆様から多くの貴重なご支援をいただき誠にありがとうございました!本プロジェクトは生理の貧困を1人でも多くの方々に知っていただくという役割ももっています。このよう…
もっと見る11月30日に、無事、目標金額の28万円を達成しました。 前回の活動報告にも投稿したとおり、ご寄附、ご支援をいただいた皆様のおかげです。 現時点で本日を入れて残り3日となりましたが…
もっと見る皆さま、日頃から温かいご支援誠にありがとうございます! この度、目標金額としていた28万円を達成することができました!これもひとえに、貴重なご寄付やコメントなどを通して応援してくだ…
もっと見る生理用ナプキンの無料配布で使用するためのディスペンサーを、岩手大学理工学部の山田香織助教に依頼しています。山田助教の専門分野とディスペンサーの開発秘話について、2回に分けてご紹介し…
もっと見る生理用ナプキンの無料配布で使用するためのディスペンサーを、岩手大学理工学部の山田香織助教に依頼しています。山田助教の専門分野とディスペンサーの開発秘話について、2回に分けてご紹介し…
もっと見る皆さま、日頃から温かいご支援ありがとうございます!! 残りちょうど1週間のところで、遂に目標金額の90%まで到達することができました!目標金額を達成できるよう、最後まで頑張ってまい…
もっと見る皆さま、暖かいご支援ありがとうございます! 残り8日と期限が迫るなかで、目標達成が近づいてきております!残りの期間も活動に尽力してまいりますので、ご支援のほどよろしくお願い致します。
もっと見る今日は岩手大学キッチンカーフェス第2弾ということで、キッチンキクチさんのミニあげたいやき(カスタード)をいただきました!青空の下で自然に囲まれながら食べることができ至福の時間でした…
もっと見るこんにちは! 本プロジェクトに参加している阿部花梨(左)と山内梨乃(右)です。これからは、この活動報告を通じて私たちのキャンパスライフを紹介させていきたいと思います! 今日は、14…
もっと見る日頃から多くの温かいご支援ありがとうございます! 残り10日、目標金額達成はもちろん、より多くの方々にこの活動を知って賛同いただけるように頑張ってまいります!
もっと見る皆さま、温かいご支援ありがとうございます! 目標金額の40%を達成してからわずか2日でこの報告をすることができ、大変嬉しく思っております。残り10日あまりですが、引き続きプロジェク…
もっと見る11月19日に、岩手日報様から本プロジェクトに関するインタビューと写真撮影を受けさせていただきました。なかなか慣れていない取材ということもあり緊張していましたが、リラックスした雰囲…
もっと見る皆さま、温かいご支援誠にありがとうございます! 残り15日、より多くの方々にこの活動を知っていただけるよう頑張ってまいります!引き続きご支援の程、よろしくお願いいたします。
もっと見る11月12日~11月16日に行ったパープル・ライトアップに併せ、男女共同参画推進学生委員会(GESCO:ジェスコ)が活動展示を開催しました! 10月19日~20日に開催された不来方…
もっと見る目標金額の20%を達成しました! ご寄付していただいた方々、誠にありがとうございます。今後もこの活動に尽力していきますので、引き続きご支援の程、よろしくお願いいたします!
もっと見る岩手大学では、内閣府男女共同参画局が性被害、性暴力の根絶を目指し、「女性に対する暴力をなくす運動」期間(11月12日~11月25日)に実施を呼び掛けている「パープル・ライトアップ」…
もっと見るFemtech Japan 主催「【誰もが快適な生理を】サミット」に学生2人が参加してきました! 参加した学生は教育学部3年の阿部花梨さんと土田珠緒さん。阿部さんは前回の活動報告で…
もっと見る今回のプロジェクト実施にあたり、協力の手を上げてくれた学生2名をご紹介します! 右:阿部 花梨 さん 左:山内 梨乃 さん 二人とも、教育学部の3年生です。 二人から、本プロジェク…
もっと見る岩手大学ダイバーシティ推進室です。本ページをご覧いただきありがとうございます。 当室でのクラウドファンディングは今回で2回目の挑戦となります。 今回立ち上げたプロジェクトは、202…
もっと見る1,000円+システム利用料

●感謝の手紙をメールにてお送りします(2024年12月中)
●寄附金領収書を郵送にてお送りします(2025年3月頃)
3,000円+システム利用料

●感謝の手紙をメールにてお送りします(2024年12月中)
●寄附金領収書を郵送にてお送りします(2025年3月頃)
1,000円+システム利用料

●感謝の手紙をメールにてお送りします(2024年12月中)
●寄附金領収書を郵送にてお送りします(2025年3月頃)
3,000円+システム利用料

●感謝の手紙をメールにてお送りします(2024年12月中)
●寄附金領収書を郵送にてお送りします(2025年3月頃)

#子ども・教育





