
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 532人
- 募集終了日
- 2021年6月30日
【残り5日】応援コメントご紹介③:温かいメッセージの数々!!
![]()
いつも応援ありがとうございます。
第80回日本癌学会学術総会若手支援プロジェクト、実行委員長の大槻雄士です。
『応援コメント』のご紹介第3回目。また、一部ではありますが、ぜひ共有したく更新しています。
がんサバイバーの方々から切実な想いのこもった応援を頂いております。
とても身の引き締まる思いです。
皆様もよかったらご覧ください!
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
□ 乳がんサバイバーです。治療の副作用は辛かったです。友人もがんで亡くしました。今はちがう友人が末期と告知されました。少しでも楽に闘病でき、治らない病気から治るものになりますように。みなさまのご健闘を心から願っています。
□ 昨年の11月、祖母を癌で亡くしました。癌は家族に負荷が掛かるだけでなく、癌患者さん本人もとても辛い気持ちになる病気と思います。少しでも辛い気持ちを感じる人が減るよう、応援しています。
□ 少額ですが支援させていただきます。母も胃癌を患い亡くなりました。
母の経験から癌予防・治療活動の支援をさせて頂くことで私自身がいくらか救われた気持ちにもなります。どうかお役立て頂けたら幸甚にございます。
□ 急性骨髄性白血病を治す薬が出てきますように。仲間の分まで生きています。研究先生 頑張ってください!
□ 2週間前に、父が膵臓がんで旅立ちました。がんは常に自分ごとです。少しですが、少しでも後押しになれば、という気持ちです。
□ みなさんの研究のおかげで生かされています。ありがとうございます。未来のために少しでもお役に立てると嬉しいです。
□ 抗がん剤 分子標的薬治療中です。遺伝子異常が見つかっているものの効果がある薬がないことが分かっています。将来に私の遺伝子異常も治る薬ができることを祈っています。
□ 職場の同僚に、働きながら抗がん剤治療中の方がいて、がん治療は身近なものとなっていますので、素晴らしいことと思います。大変些少ですが、応援しております。
□ 1年半前に希少がんの手術をし今年初めに良性腫瘍の摘出手術しました。今後も経過観察をしていく予定です。微力ながらお力になれればと思います。宜しくお願い致します。
□ 皆さんの研究に感謝いたします!不安ではなく希望溢れる未来になりますように。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
全てのメッセージを紹介できなくて申し訳ありません。全部のコメントを拝見しています!最後まで期待に応えていけるように努めていきますので、引き続き応援よろしくお願いします!
各SNSでも、さまざま情報発信をしています。
ぜひ、シェアやコメントもに引き続きご協力よろしくお願いいたします!
▼フォローはこちらから!!▼
をつけてシェア・リツイートいただけると嬉しいです。
リターン
3,000円
#がん治療の種を育てよう|応援コース
■ 学術会長 佐谷秀行からお礼状のご送付
■ 総会時、開催の様子をまとめたご報告書の送付(pdf添付)
- 申込数
- 139
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
#がん治療の種を育てよう|応援コースA
■ 学術会長 佐谷秀行からお礼状のご送付
■ 総会時、開催の様子をまとめたご報告書の送付(pdf添付)
■ #がん治療の種を育てよう:咲いてからのお楽しみ"植物の種"セット送付
- 申込数
- 178
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
#がん治療の種を育てよう|応援コース
■ 学術会長 佐谷秀行からお礼状のご送付
■ 総会時、開催の様子をまとめたご報告書の送付(pdf添付)
- 申込数
- 139
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
#がん治療の種を育てよう|応援コースA
■ 学術会長 佐谷秀行からお礼状のご送付
■ 総会時、開催の様子をまとめたご報告書の送付(pdf添付)
■ #がん治療の種を育てよう:咲いてからのお楽しみ"植物の種"セット送付
- 申込数
- 178
- 在庫数
- 制限なし

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,965,000円
- 支援者
- 12,306人
- 残り
- 29日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,700,000円
- 寄付者
- 2,854人
- 残り
- 29日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,899,000円
- 支援者
- 6,382人
- 残り
- 32日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 7,103,000円
- 寄付者
- 252人
- 残り
- 29日

HBOCで発症する男性のがん「前立腺がん」早期発見を目指す臨床研究
- 現在
- 2,925,000円
- 寄付者
- 62人
- 残り
- 28日

子宮体がん再発後も、妊娠の可能性を守るための挑戦。臨床研究の継続へ
- 現在
- 9,642,000円
- 支援者
- 324人
- 残り
- 24日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,810,000円
- 寄付者
- 311人
- 残り
- 29日

ワインを通じて、戦火の祖国ウクライナの力になりたい。
- 支援総額
- 3,285,000円
- 支援者
- 195人
- 終了日
- 7/31

シャチに出会える海、知床羅臼。その謎を解く海中のヒントを探れ
- 支援総額
- 4,824,000円
- 支援者
- 288人
- 終了日
- 7/31

123年前に地元四日市で製造された国内最古級の貨車を現役時の姿に!
- 支援総額
- 4,581,000円
- 支援者
- 349人
- 終了日
- 3/31

困難を抱える女性に元気を。学び/遊び/作り場建設|かにた婦人の村
- 寄付総額
- 18,956,000円
- 寄付者
- 407人
- 終了日
- 4/4

福井発!アスリートのために、新たな形の陸上競技会を開催!
- 支援総額
- 7,850,000円
- 支援者
- 347人
- 終了日
- 7/12











