
寄付総額
目標金額 3,000,000円
- 寄付者
- 181人
- 募集終了日
- 2024年6月30日
【男子部 活動報告】うりぼうキャンプ
皆さま、本クラウドファンディングをご支援いただき誠にありがとうございます。おかげさまで目標金額の90%を達成いたしました。引き続き、応援よろしくお願いいたします。
今回は男子部のアーセナルチームが6月15日から16日の二日間に参加した「うりぼうキャンプ」の活動内容をご報告いたします。

このキャンプは株式会社JHT様の主催で開催されました。約250名の参加者が12チームに分かれ、それぞれのチームに1名のコーチが帯同しました。他大学のラクロス部との混合チームで、普段接することの少ないメンバーとの新たな交友関係が築かれました。
1日目は、バスやシュートなどの基礎を20分ずつ6コマに分けて学びました。その後、各チームでコーチが作成したメニューに取り組み、1試合のミニゲームを行い、1日目の屋外練習を終了しました。夜には各チームミーティングが開かれ、続いてトレーニング講習会、クロス調整講習会、コーチと選手の座談会が行われました。1日目は、グラウンドでの技術だけでなく、ラクロス選手として必要なスキルも習得しました。
2日目は、1日目に行った基礎練習を4コマ実施しました。1日目の練習で選抜された選手たちは、より実践的な戦術を学ぶ貴重な機会を得ました。その後、トーナメント形式でのミニゲームを重ね、実践経験を積みました。トーナメント終了後には、優勝チーム対コーチ陣、各チームの優秀選手対コーチ陣のエキシビションマッチの2試合が行われました。最後に閉会式が行われ、優秀選手と最優秀選手が表彰されました。慶應義塾からは、優秀選手として安藤泰征、磯貝龍斗、長瀬飛雄馬、中村太一が選出され、最優秀選手として橋山隼人が選出されました。
以下、うりぼうキャンプに参加したコーチ、選手からのコメントです。
私はうりぼうキャンプにコーチ側で参加し、スキル練では得意であるランシューの指導をし、ミニゲーム大会では初めて会う約20人の1年生からなるチームのHCとして指揮をとる経験をしてきました。
スキル練では約250人の1年生が1人1人違う癖や悩みを持っており、それぞれにあった指導をすることに苦戦しましたが、その経験の中で今まで以上に指導スキルを磨くことが出来ました。
また、長年新人育成を担当しているコーチの方々や、去年まで学生トップレベルで活躍されていた方々の技術やコーチングに触れることで、私自身も価値観や考え方の幅が広がりました。
選手はもちろん、学生コーチにとっても、組織の外に出て様々な人とラクロスに触れられる貴重な経験が出来ました。(鎌田雄馬/4年/法学部法律学科)
コーチとしてうりぼうキャンプに参加しましたが、我々コーチ陣含め参加した慶應の選手全員にとって非常に有意義なキャンプになったと感じています。
選手にとっては、これまで2ヶ月弱取り組んできたことの総復習になったこと、そして目線をチーム内に向けて活動してきたのが全国のラクロッサーと交流し、自分の立ち位置を知る良い機会になったと思います。
私自身としては、コーチ陣の中では最年少として参加し、経験豊富な方々と共に指導をできたことで成長できたと感じています。育成に対する考え方や指導法も多種多様で刺激になることばかりでした。
積極的に自分含めたコーチ陣にアドバイスを求めにくる選手が物凄く沢山いてやりがいも強く感じたので機会があれば、来年もコーチとして参加したいと思いました。(野田凛太郎/4年/総合政策学部)
うりぼうキャンプでは様々な体験をさせていただくことができました。特に素晴らしいコーチ陣に教えて貰うことができた練習や、他校の選手と協力し優勝を目指したチーム対抗試合はとてもいい経験になりました。1泊2日と合宿にしては短いものではありましたが、単純なラクロスのスキルだけでなく学外のラクロス仲間ができたり、自分のラクロス像を見つけることができたりと本当に多くのものを得ることができとても楽しかったです!(安藤泰征/1年/総合政策学部)
うりぼうキャンプではゴーリーとして参加させていただき貴重なお話を聞かせていただきました。ゴーリーは個別で指導していただき2日間で大きく成長することができたように感じております。また、普段は知り合う機会がなかなか持てない他大学のゴーリーの選手と交流ができたことで親睦を深められただけでは無く大きな刺激を受けました。この先もゴーリー同士で様々な事を共有していけるような心強い仲間ができたと思っております。(安藤龍之介/1年/総合政策学部)
うりぼうキャンプでは自分の強みを見つける大切さを学びました。一見相手がでかく見えたり、上手く見えたりしても何か一つでも他人にこれだけは負けないというものがあれば自然と自信が出てきて良いプレーに繋がります。自分の場合はグラボと自主練の数でした。またそれらの自信を形成するためには日頃の練習から100%を出すことが一番大事だと感じました。(橋山隼人/1年/商学部)
僅か2日間という短い時間でしたが、とても充実した時間を過ごし、選手一同大きく成長しました。2ヶ月後の新人戦サマー大会に向けて、今後も一丸となって練習に励んでまいります。皆さまの変わらぬご支援を心よりお願い申し上げます。
ギフト
3,000円+システム利用料
お気持ち支援|3,000円
・寄付金領収証 ※1
・感謝のメール
===
※1. 寄付金領収証は、2024年10月末までに送付いたします。領収証の日付は、慶應義塾へ入金される2024年8月の日付になります。
※1. <個人様のみ>ご入力いただくギフトお届け先のご住所を領収証に記載します。
※1. <個人様・法人様・団体様共通>ご入力いただくギフトお届け先のご住所に領収証をお送りします。
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月
10,000円+システム利用料
お気持ち支援|1万円
・寄付金領収証 ※1
・感謝のメール
===
※1. 寄付金領収証は、2024年10月末までに送付いたします。領収証の日付は、慶應義塾へ入金される2024年8月の日付になります。
※1. <個人様のみ>ご入力いただくギフトお届け先のご住所を領収証に記載します。
※1. <個人様・法人様・団体様共通>ご入力いただくギフトお届け先のご住所に領収証をお送りします。
- 申込数
- 104
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月
3,000円+システム利用料
お気持ち支援|3,000円
・寄付金領収証 ※1
・感謝のメール
===
※1. 寄付金領収証は、2024年10月末までに送付いたします。領収証の日付は、慶應義塾へ入金される2024年8月の日付になります。
※1. <個人様のみ>ご入力いただくギフトお届け先のご住所を領収証に記載します。
※1. <個人様・法人様・団体様共通>ご入力いただくギフトお届け先のご住所に領収証をお送りします。
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月
10,000円+システム利用料
お気持ち支援|1万円
・寄付金領収証 ※1
・感謝のメール
===
※1. 寄付金領収証は、2024年10月末までに送付いたします。領収証の日付は、慶應義塾へ入金される2024年8月の日付になります。
※1. <個人様のみ>ご入力いただくギフトお届け先のご住所を領収証に記載します。
※1. <個人様・法人様・団体様共通>ご入力いただくギフトお届け先のご住所に領収証をお送りします。
- 申込数
- 104
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月

日本ラクロスの未来をともにつくろう ファウンダー会員募集中!
- 総計
- 85人

多領域と未来を紡ぐ「音声コーパス」の継続的な維持・拡大へのご寄付を
- 現在
- 3,270,000円
- 寄付者
- 78人
- 残り
- 35日

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 41日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 41日

富山県が災害派遣トイレ網に参加、県民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 490,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 41日

ダイバーシティな未来のために、JUNKOがオーストラリアへ
- 現在
- 270,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 21日

あなたもごちそうサンタに♫福岡の親子へ温かいクリスマスを。
- 現在
- 735,000円
- 支援者
- 73人
- 残り
- 25日












