
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 132人
- 募集終了日
- 2020年8月21日
イベントスペースを作ろうと思ったわけ
皆さま、暖かいご支援本当にありがとうござます。
引き続き夫婦力を合わせて頑張ります!
*************
今回はイベントスペースを担当する静香が、子ども向けのイベントスペースを作りたいと夢見た経緯をお話しします。
私が今回のプロジェクトでみなさんへ提供したい場所とは、
「おとなも子どももなんでも自由に挑戦できる場所」
「世界へ興味を持つきっかけとなる場所」
です。
教育に興味を持ったきっかけは、大学生の時から社会人の2年目までしていた子ども向けのボランティアでした。
社会人2年目の時「本当に自分がやりたいこと」を真剣に考えた際、「私は子どもと関わる仕事がしたい!」と思うようになりました。
大学は英語を選考していたこともあり、子どもたちに英語を教えたいなと思うようになったのですが、教えられるほど英語に自信を持っていなかったので、ワーキングホリデー制度を利用してカナダに行こう!と決めました。
カナダでは現地の幼稚園でボランティアも経験させてもらって、まずはそこで日本とカナダの学校の違いを体験することになります。
その後万平と出会って世界一周旅行に出ることになったのですが、その経験もかなり自分の中では大きいものになりました。
色々な国へ訪れることで色々な文化や価値観に触れることができ、海外へ旅立つ前の自分と比べると視野が本当に広くなりました。
世界へ出て初めて日本と世界を(いい意味で)比べるようになり、日本が世界に見習った方がいいなと思うところ、反面ここは日本の素晴らしいところなんだなと思うところ、たくさんありました。
これは、カナダへのワーキングホリデーや旅に出ていなかったら中々発見できていなかったかと思います。
日本にいると毎日が忙しくて中々ゆっくりと色々なことを考える時間がなかったり、遠い国で何か起こっても中々実感が湧かないかと思います。
しかし、海外に友達ができたり訪れたことがある場所が増えると、その国で起きた事などにも関心が湧くようになりました。
また色々な価値観に触れることは、自分の中での想像力を高めることでもあると思います。
自分とは違う価値観の人に出会ったときに、一度その人の立場になって想像してみるー。
そうすると、新たな発見があるように思います。
ワーキングホリデーや旅に出ていなければ、「本当に大切なもの」を考えることもあまりありませんでした。
少し大げさですが、「人生は自由なんだ」と思うようにもなりました。
大変おこがましいですが、これからの将来を担う子ども達にそんな経験をしてほしい、ぜひ日本も含め世界を知ってほしいと思うようになりました。
日本に帰国したのは2016年。
最初は「子どもたちに英語を教えたい」という気持ちがきっかけで海外へ出ましたが、カナダや旅の経験の中で「子どもたちに広い世界のことを知ってもらいたい」という気持ちに変化していました。
それを踏まえて就職活動を行い、玉野市へ移住してくるまでの3年間は民間の学童保育で働いていました。
そこはマルチリンガルで学童を行なっているところで、スタッフも日本人、アメリカ人、エクアドル人と国際色豊かな保育現場でした。
英語もスペイン語も全く話せない子どもたちでしたが、外国人スタッフとただただ楽しく遊ぶー。
すると、彼らの母国に自然と興味が湧いてくるようで、スタッフの母国のことをジェスチャーや辞書を使いながら頑張って英語で尋ねていたりしていました。
そんな風に日常生活の中で海外の人と触れ合える機会があるというのは、子どもたちにとってとてもいい経験だと思ったのはそれがきっかけです。
自分で考えたり、想像したり、子どもたちが主体となって、私達大人は彼らのお手伝いをするー。
そんなイベントやワークショップを開催していきたいなと思います。
今は新型コロナウイルスの影響でインバウンドが厳しいのが現状ですが、安心して旅に出れるようになりお客さんももどってきたら、Machicadoのゲストとの交流イベントも行なっていきたいと考えています。
玉野に移住してきて1年と少し、本当にたくさんの方にお世話になりました。
ゲストハウスだけでは観光客ばかりに限られてしまうということもあり、地元の方も楽しめる場所づくりができないかと考えていたところ、今回の物件に出会うことができました。
そしてここ玉野は海外からのお客様も多く、世界と気軽に触れ合うには最高な場所なのではないかと感じています。
今は新型ウイルスの影響で客足は途絶えていますが、いつか戻ってくることを待ちながら、
「おとなも子どももなんでも自由に挑戦できる場所」
「世界へ興味を持つきっかけとなる場所」
の提供ができるようなイベントやワークショップづくりをしていきたいです。
夫婦は似ると言いますが、「皆さんが世界へ出て行くきっかけづくりがしたい」という想いは私も万平も同じです。
そして、2人の夢がひとつになって、何か少しでも皆さんのお役に立てれば嬉しいなと思います。
クラウドファンディングは残り約1ヶ月!
これまでご支援、ご協力くださいましたみなさま本当にありがとうございます。
引き続き、頑張りますので応援のほどよろしくお願い致します。
リターン
3,000円

応援コース
・感謝を込めたお手紙
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
5,000円

【宿泊】Machicado 1名宿泊券(ドミトリー)
・Machicadoドミトリー1日宿泊券(有効期限半年)
---------
+
・感謝を込めたお手紙
・ホームページにてお名前掲載(希望の方のみ)
・古本200円割引券(有効期限1年)
・ココカ古書店開店記念手拭い
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 90
- 発送完了予定月
- 2020年12月
3,000円

応援コース
・感謝を込めたお手紙
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
5,000円

【宿泊】Machicado 1名宿泊券(ドミトリー)
・Machicadoドミトリー1日宿泊券(有効期限半年)
---------
+
・感謝を込めたお手紙
・ホームページにてお名前掲載(希望の方のみ)
・古本200円割引券(有効期限1年)
・ココカ古書店開店記念手拭い
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 90
- 発送完了予定月
- 2020年12月

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 6,818,000円
- 支援者
- 543人
- 残り
- 25日

雪国の訪問診療を守る!安心を届ける新たな訪問診療車両導入へご支援を
- 現在
- 6,302,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 15日

ねこひげサポーター募集!|シニア傷病猫のための施設継続ご支援を
- 総計
- 17人

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

宮崎神社|消えゆく田舎の神社を100年先へ、神様とのご縁をむすぶ
- 総計
- 23人

海と山のまちで人と事業がつながる新拠点 UMIYAMA PORT
- 現在
- 169,500円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 46日

日本の地域を後世へ!自然と人に優しいコミュニティ|村人サポーター!
- 総計
- 0人

「国鉄」が生む新たな交流 総社市に鉄道ギャラリーをオープン!
- 支援総額
- 1,110,000円
- 支援者
- 85人
- 終了日
- 6/30
皆さんはお子さんに日本の改造された野菜を食べさせられますか?
- 支援総額
- 500円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 8/17

世界をフェアにするコーヒーショップ 「Pujya」が品川に!
- 支援総額
- 82,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 1/12

冷凍ご当地コッペで、障がい者の就労応援と山口を盛り上げたい!!
- 支援総額
- 2,560,000円
- 支援者
- 109人
- 終了日
- 9/30

棺にいる大切な人からの最後のギフト・微笑みをアートに!
- 支援総額
- 1,324,000円
- 支援者
- 97人
- 終了日
- 2/7

SON青森が知的障がいのある人に無料でスポーツできる場を提供!
- 支援総額
- 741,000円
- 支援者
- 28人
- 終了日
- 10/17

医学部入試における女性差別を認めない。弁護団活動にご支援を。
- 支援総額
- 7,400,000円
- 支援者
- 416人
- 終了日
- 12/28












