岡山の港町から世界へつなぐ。イベントスペース併設の古本屋OPEN

支援総額

1,216,000

目標金額 1,000,000円

支援者
132人
募集終了日
2020年8月21日

    https://readyfor.jp/projects/kokokakosyo2020?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年01月30日 15:01

『リターン』宇野の美味しいもの

こんにちは!

 

今回は、前回の続き、宇野の美味しいものの内容についてご紹介です。

リターンについては既に送付済ですが、美味しいものって何や?!

という方のためにぜひこちらのページで紹介させてください。

 

一つ目!

「邦美丸さん わさびのり」

 

生産者さんとパシャリ。とても愛情を込めて海苔を作っていらっしゃいます。

 

邦美丸さんHP

実は海苔は玉野市の名産品とご存知でしたか?

特に胸上産の海苔は厚みがあり、噛むほどに甘みが広がるのが特徴です。

今回は私達の1番のお気に入り、わさび味を選びました!

ココカ古書店でも取り扱いをさせていただいています。

 

2つ目!

「ひろはた農園さん 大薮みかん」

 

なんとこんなにも素敵な絶景で育ったみかんです!

 

 

玉野市八浜の農家さん、ひろはた農園さん。

そちらで愛情込めて作られているみかん。

小ぶりな実の中に甘さと酸っぱさがグッと詰まっています。

生産量が少ないためあまり流通しておらず、まさにここでしか味わえない味!

私達もいただきましたが、本当に美味しいです!

 

3つ目!

「備南の千両なす」

 

つっや艶です。

岡山はナスの生産量日本一。

色、艶、果肉のしまり、揃い、全てが日本一だと言われているおナスです!

皮がとっても柔らかくて身がふわふわ。

私たちも初めて口にしたときは、美味しくて衝撃でした。

 

4つ目!

「141ファームさん ミニトマト」

 

こーんなにもたっくさんのトマトを育てていらっしゃいます。

 

トマトがこんなに連なってできるとはこの時まで知りませんでした。。。

 

玉野市のお隣南区の農家さんです。

酸味と甘味のバランスが抜群なミニトマト。

見学の際に、もぎたてを一口パクッと、、、いただきました。

もう甘味と旨味の凝縮が凄すぎて、とってもおいしかったです!

 

ーーーーーー

 

以上の4点セットをお届けしました。

これらのお野菜は道の駅などでも購入できるので、

玉野市へお越しの際は、ぜひ手にとってみてくださいね。

 

 

 

リターン

3,000


応援コース

応援コース

・感謝を込めたお手紙

申込数
26
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年12月

5,000


【宿泊】Machicado 1名宿泊券(ドミトリー)

【宿泊】Machicado 1名宿泊券(ドミトリー)

・Machicadoドミトリー1日宿泊券(有効期限半年)

---------
+
・感謝を込めたお手紙
・ホームページにてお名前掲載(希望の方のみ)

・古本200円割引券(有効期限1年)

・ココカ古書店開店記念手拭い

申込数
10
在庫数
90
発送完了予定月
2020年12月

3,000


応援コース

応援コース

・感謝を込めたお手紙

申込数
26
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年12月

5,000


【宿泊】Machicado 1名宿泊券(ドミトリー)

【宿泊】Machicado 1名宿泊券(ドミトリー)

・Machicadoドミトリー1日宿泊券(有効期限半年)

---------
+
・感謝を込めたお手紙
・ホームページにてお名前掲載(希望の方のみ)

・古本200円割引券(有効期限1年)

・ココカ古書店開店記念手拭い

申込数
10
在庫数
90
発送完了予定月
2020年12月
1 ~ 1/ 13


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る