岡山の港町から世界へつなぐ。イベントスペース併設の古本屋OPEN

支援総額

1,216,000

目標金額 1,000,000円

支援者
132人
募集終了日
2020年8月21日

    https://readyfor.jp/projects/kokokakosyo2020?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年12月23日 18:00

リターンの送付開始しました!

 

みなさんこんにちは。

 

前回の新着情報更新から4ヶ月も経ってしまいました。

 

ココカ古書店も9月4日のオープンから3ヶ月半が経ち、地域の方々に支えられながら日々楽しく営業をさせていただいています。

 

 

・・・

 

さて、今回はリターンの状況についてお知らせです。

 

【応援コース】

【豪華なリターン不要な方へ、新生ココカ古書店オープンをお祝い】

現在感謝のお手紙を書いています。

発送は今月12月中を予定しています。

 

ーーー

 

【Machicado1泊宿泊券】

【Machicado2泊宿泊券】

【Machicado1泊貸切宿泊券】

リターンに含まれています「開店記念手拭い」のデザインがまだ現在進行中のため、12月中の発送ができない状況になっております。

大変申し訳ございません。

宿泊券につきましても、現在の新型コロナウイルスの状況を見て発送を遅らせていただき、有効期限についても柔軟に対応をさせていただきたいと考えております。

準備が出来次第また改めて新着情報の方でお知らせをさせていただきますので、

何卒ご了承いただけましたら幸いです。

 

ーーー

 

【宇野の美味しいもの】

本日12月23日、発送いたしました!

手ぬぐいのみ出来上がり次第の発送になります。

何卒ご了承くださいませ。

 

ーーー

 

【古本選書プラン】

個別にメールを送らせていただき、順次選書を始めさせていただいております。

 

ーーー

 

【感謝の気持ちを伝えるお祝いイベント】

8月29日に開催をさせて頂きました!

詳細は前回の新着情報にてお知らせさせていただいています。

 

ーーー

 

【どんな質問にも答えます】

個別にメールを送らせて頂き、準備を進めさせていただいております。

手ぬぐいのみ出来上がり次第の発送になります。

何卒ご了承くださいませ。

 

ーーー

 

【ココカ古書店イベントスペース週末貸切】

個別にメールを送らせていただいております。

手ぬぐいのみ出来上がり次第の発送になります。

何卒ご了承くださいませ。

 

・・・

 

なお、各リターンに含まれております「HPにてお名前掲載(ご希望者様のみ)」

については、本日MachicadoのHPに掲載をさせて頂きました!

 

Machicado ホームページはこちら

 

次回は本日送らせていただいた「宇野の美味しいもの」の中身について書いてみたいと思います!

 

 

 

 

リターン

3,000


応援コース

応援コース

・感謝を込めたお手紙

申込数
26
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年12月

5,000


【宿泊】Machicado 1名宿泊券(ドミトリー)

【宿泊】Machicado 1名宿泊券(ドミトリー)

・Machicadoドミトリー1日宿泊券(有効期限半年)

---------
+
・感謝を込めたお手紙
・ホームページにてお名前掲載(希望の方のみ)

・古本200円割引券(有効期限1年)

・ココカ古書店開店記念手拭い

申込数
10
在庫数
90
発送完了予定月
2020年12月

3,000


応援コース

応援コース

・感謝を込めたお手紙

申込数
26
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年12月

5,000


【宿泊】Machicado 1名宿泊券(ドミトリー)

【宿泊】Machicado 1名宿泊券(ドミトリー)

・Machicadoドミトリー1日宿泊券(有効期限半年)

---------
+
・感謝を込めたお手紙
・ホームページにてお名前掲載(希望の方のみ)

・古本200円割引券(有効期限1年)

・ココカ古書店開店記念手拭い

申込数
10
在庫数
90
発送完了予定月
2020年12月
1 ~ 1/ 13


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る