自然の中で主体性を育むオルタナティブスクールを開校したい|岡山倉敷

支援総額

6,790,000

目標金額 4,150,000円

支援者
348人
募集終了日
2022年10月31日

    https://readyfor.jp/projects/konosato-01?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年10月06日 07:00

竹林のスコレーの部屋と庭がきれいになりました!

どうも、NPO法人こうのさとの片岡です。

 

昨日は、メンバーと助っ人の皆さんで竹林のスコレー拠点となる古民家の環境整備を行いました。

 

第2、第4水曜日の午前中を定期的な環境整備の日として決めているんですが、今週末にイベントを控えていることもあり、第一水曜日の昨日も実施。

 

なんと20名を超える人が集まってくれました。

 

これも、ご支援いただいてクラウドファンディングが盛り上がっているおかげだと思います。

 

どうもありがとうございます。

 

中には、こうのさとのお野菜を受け取ってくれている妊婦さんもご参加してくれて、お野菜もお渡しさせていただきました。

 

生まれてくる子が大きくなる頃には、子どもたちの主体性を尊重し、伸び伸びと過ごせる学校がもっと増えているように、今回のスコレープロジェクトに取り組んでいきたいと思います。

 

台所の小物や食器類を片付けて、ゴミ出し。

 

布団を押し入れにしまって、大きな荷物は離れの倉庫に片付けました。

 

居間がきれいに片付きました。これで20人は十分入れます。

 

台所もスッキリしてきれいになりました。

 

そして、庭を片付けているとなんとマムシが!

農家のメンバーが慣れた感じで捕まえてくれて、カメに封印。

 

 

片付けが終わって、みんなが撤収してから、山の方に返しました。

 

草むらがあると、子どもたちが不意に出くわすこともあるので、草刈りはきちんとしておかないといけないと思いました。

 

また、危険がある生物について理解をしてもらうことで、どうやれば出会わないで済むか、もし刺されたり、咬まれたときどうしたら良いか?ということも一緒に学んでおかないといけないと思いました。

 

倉敷では、倉敷中央病院にマムシの血清があるので、もし咬まれた場合、救急搬送でいくことがあるそうです。

 

応急処置の仕方なども、スタッフと共有する必要がありますね。また、勉強することができました。

 

竹林のスコレー開校に向けて、絶賛準備中です。

 

より良い体制で開校できるよう、ネクストゴール759万円を目指して、10月末までクラファンも頑張っていきます。

 

今後ともどうぞよろしくお願いします!

 

 

NPO法人こうのさと

Email:info@konosato.org

公式サイト:https://konosato.org

Facebookページ:https://www.facebook.com/npo.konosato

instagram:https://www.instagram.com/npo.konosato/

公式ライン:https://lin.ee/h1nJK0r

リターン

3,000+システム利用料


3千円コース|感謝のメール&サンクスレター

3千円コース|感謝のメール&サンクスレター

・お礼のメッセージ
・活動報告メール(2022年11月〜2023年3月まで月1回)
・サンクスレター(2022年12月に発送予定)

申込数
155
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年3月

10,000+システム利用料


1万円コース|感謝のメール&サンクスレター

1万円コース|感謝のメール&サンクスレター

・お礼のメッセージ
・活動報告メール(2022年11月〜2023年3月まで月1回)
・サンクスレター(2022年12月に発送予定)

申込数
51
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年3月

3,000+システム利用料


3千円コース|感謝のメール&サンクスレター

3千円コース|感謝のメール&サンクスレター

・お礼のメッセージ
・活動報告メール(2022年11月〜2023年3月まで月1回)
・サンクスレター(2022年12月に発送予定)

申込数
155
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年3月

10,000+システム利用料


1万円コース|感謝のメール&サンクスレター

1万円コース|感謝のメール&サンクスレター

・お礼のメッセージ
・活動報告メール(2022年11月〜2023年3月まで月1回)
・サンクスレター(2022年12月に発送予定)

申込数
51
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年3月
1 ~ 1/ 18


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る