
支援総額
目標金額 4,150,000円
- 支援者
- 348人
- 募集終了日
- 2022年10月31日
山陽新聞に掲載されました!
どうもNPO法人こうのさとの片岡です。
いつも応援ありがとうございます。
今回のクラウドファンディングと、オルタナティブスクール「竹林のスコレー」について、岡山の最も読者の多い新聞である山陽新聞に記事が掲載されました。
10月6日(木)の山陽新聞朝刊になります。

取材いただいた記者の藤本さん、どうもありがとうございます。
以下、記事本文を引用
↓↓↓
フリースクール整備費 CFで募る 倉敷のNPO 23年春開設目指す
NPO法人こうのさと(倉敷市西坂)は、自然体験を通じ子どもがのびのびと学ぶ「オルタナティブスクール」(フリースクール)の開設を目指し準備を進めている。拠点とする古民家の修繕費などをクラウドファンディング(CF)で募っている。
スクールを設けるのは玉島地区北部の同市玉島陶。田畑や竹林がある約3ヘクタールの敷地を借り受け、自然豊かな環境で米と野菜の栽培、工作、動物の飼育などを行い、自ら考える力や好奇心を育む。
元小学校教諭と事務スタッフの2人が常駐し、小中学生約20人を受け入れる。来年4月にスタートする計画で、施設整備やカリキュラムの企画に取り組んでいる。
片岡徹也代表(41)は「公教育とも接点を持ちながら、やりたいことが追究できる場にしたい」と話す。
CFは山陽新聞社や中国銀行などが運営する「晴れ!フレ!岡山」を活用。当初の目標415万円を達成したが、畑の整備費などとして「ネクストゴール」に759万円を掲げ31日まで募る。支援額に応じ、オープン記念式典への参加権利などを贈る。
以下、引用終了。
こちらからもデジタル版が読めます。
取材をしにきていただいたときのメンバー。庭の草刈りと台所の食器の片付けを頑張りました。

そして、本日10月8日は、倉敷芸文館で「夢みる小学校上映会&原口真一先生講演会」です。
お陰様で、ほぼ満員御礼、当日券2枚を残すところとなりなした。これも一重に応援いただいている皆様のおかげです。
今日は、夢みる小学校を見て、会場に来ていただく参加者の皆さんと、理想の学校について考えていきたいと思います。
それでは、行ってきます!
今後ともよろしくお願いします。
NPO法人こうのさと
Email:info@konosato.org
公式サイト:https://konosato.org
Facebookページ:https://www.facebook.com/npo.konosato
instagram:https://www.instagram.com/npo.konosato/
公式ライン:https://lin.ee/h1nJK0r
リターン
3,000円+システム利用料

3千円コース|感謝のメール&サンクスレター
・お礼のメッセージ
・活動報告メール(2022年11月〜2023年3月まで月1回)
・サンクスレター(2022年12月に発送予定)
- 申込数
- 155
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
10,000円+システム利用料

1万円コース|感謝のメール&サンクスレター
・お礼のメッセージ
・活動報告メール(2022年11月〜2023年3月まで月1回)
・サンクスレター(2022年12月に発送予定)
- 申込数
- 51
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
3,000円+システム利用料

3千円コース|感謝のメール&サンクスレター
・お礼のメッセージ
・活動報告メール(2022年11月〜2023年3月まで月1回)
・サンクスレター(2022年12月に発送予定)
- 申込数
- 155
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
10,000円+システム利用料

1万円コース|感謝のメール&サンクスレター
・お礼のメッセージ
・活動報告メール(2022年11月〜2023年3月まで月1回)
・サンクスレター(2022年12月に発送予定)
- 申込数
- 51
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月

小さな村の挑戦!保育料ゼロの学童保育を支える「みん営」仲間募集!
- 総計
- 61人

保健所に収容される小さな命一緒に守りませんか?倉敷猫まもり隊!
- 総計
- 50人

市民が作る!市民のためのニュースメディアを作りたい!
- 総計
- 18人

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 6,818,000円
- 支援者
- 543人
- 残り
- 25日

生まれつきの心臓の病気「先天性心疾患」 遺伝子解析から未来の医療へ
- 現在
- 8,403,000円
- 寄付者
- 242人
- 残り
- 29日

学びの選択肢を公教育に広めたい!エデュケーショナルファウンディング
- 総計
- 15人

保護ねこcafe Familaサポーター募集〜猫たちの幸せのために
- 総計
- 21人

介護の魅力を発信!介護職員に焦点をあてたフリーペーパーを制作
- 支援総額
- 304,000円
- 支援者
- 26人
- 終了日
- 3/31
オリジナルアフリカ柄商品の購入でべナンの教育を支援しよう
- 支援総額
- 1,343,000円
- 支援者
- 114人
- 終了日
- 8/16
日本にも摂食障害専門の治療プログラムを!まずは本を出版したい
- 支援総額
- 536,500円
- 支援者
- 42人
- 終了日
- 6/28

日本の子供達へ夢や可能性を伝える講演活動をしたい!~From NY~
- 支援総額
- 825,500円
- 支援者
- 104人
- 終了日
- 5/9

パラアイスホッケー日本代表|ミライへ続く氷上の挑戦を応援!
- 支援総額
- 5,345,000円
- 支援者
- 108人
- 終了日
- 8/31

設備の保管場所を確保し、スケートリンク設立活動を継続したい!
- 支援総額
- 63,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 7/29
真室川町の伝承文化「番楽」の写真集を作り山形の宝として発信
- 支援総額
- 1,050,000円
- 支援者
- 53人
- 終了日
- 5/31












