
支援総額
6,790,000円
目標金額 4,150,000円
- 支援者
- 348人
- 募集終了日
- 2022年10月31日
https://readyfor.jp/projects/konosato-01?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2024年03月14日 17:14
3月18日(月)12時から新たな挑戦を始めます
NPO法人こうのさとは来年度、子どもの楽園をつくります。

あのときのご支援のおかげで運営ができています
どうも徹也です。
令和4年に行った「竹林のスコレー」開校に向けてのクラウドファンディングでは、たくさんの方に応援、ご支援をいただきました。
そのおかげで、無事にスコレーを開校でき、1年間運営することができました。開校時は3名だった児童も現在15名になり、日々、自然の中で、さまざまな体験をしながらそれぞれに成長していってくれています。
皆様からのご支援で、子どもたちの学びの場の選択肢を増やすことができ、また友人たちと笑顔で過ごせる場が出来上がりました。ご支援、本当にありがとうございました。
先日は、卒業遠足も兼ねて子どもたちと一緒に玉野市にある渋川動物園に行ってきました。

そして、今、こうのさとは新たな挑戦をしようとしています。
耕作放棄地を開墾して、動物と触れ合える子どもの楽園をつくりたい
竹林のスコレーの隣にある耕作放棄地、約30年使用されていなかった3,000m2の土地を開墾して、ヤギや羊が飼える場所をつくっていく企画です。
子どもたちが土や水に触れられて、焚き火もできて、動物とも触れ合えて命のぬくもりに触れられる場所スコレーパーク、子どもの楽園をつくっていきます。
こちらイメージ動画になります。ぜひご覧ください。
3月18日(月)12時からクラファンを開始
その建設費用や古民家の修繕費、竹林のスコレー拡張に伴う運営費用を募るため、クラウドファンディングを行います。
●3月18日(月)12時から、クラウドファンディングを開始します!
※時刻になると、下のリンクからページが見れるようになります。
↓
クラファンでは、開始時のご支援によってその成否が別れます。開始1週間で30%達成するプロジェクトは、成功する確率が90%以上あるそうです。
目標金額300万円、ネクストゴール450万円、もっと予算があればより充実したものをつくることができます。3月18日(月)12時に開始です。
●3月18日(月)12時から、クラウドファンディングを開始します!
※時刻になると、下のリンクからページが見れるようになります。
↓
ご支援、シェアでの応援よろしくお願いします!
リターン
3,000円+システム利用料

3千円コース|感謝のメール&サンクスレター
・お礼のメッセージ
・活動報告メール(2022年11月〜2023年3月まで月1回)
・サンクスレター(2022年12月に発送予定)
- 申込数
- 155
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
10,000円+システム利用料

1万円コース|感謝のメール&サンクスレター
・お礼のメッセージ
・活動報告メール(2022年11月〜2023年3月まで月1回)
・サンクスレター(2022年12月に発送予定)
- 申込数
- 51
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
3,000円+システム利用料

3千円コース|感謝のメール&サンクスレター
・お礼のメッセージ
・活動報告メール(2022年11月〜2023年3月まで月1回)
・サンクスレター(2022年12月に発送予定)
- 申込数
- 155
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
10,000円+システム利用料

1万円コース|感謝のメール&サンクスレター
・お礼のメッセージ
・活動報告メール(2022年11月〜2023年3月まで月1回)
・サンクスレター(2022年12月に発送予定)
- 申込数
- 51
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
1 ~ 1/ 18
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
岡山史興
NPO法人 倉敷猫まもりの会
TTBジャーナル サルサ岩渕(本名:岩渕政史)
認定NPO法人シャイン・オン・キッズ
岡山大学病院 心臓血管外科
HILLOCK初等部
保護ねこcafe Familia(内海)

小さな村の挑戦!保育料ゼロの学童保育を支える「みん営」仲間募集!
継続寄付
- 総計
- 61人

保健所に収容される小さな命一緒に守りませんか?倉敷猫まもり隊!
継続寄付
- 総計
- 50人

市民が作る!市民のためのニュースメディアを作りたい!
継続寄付
- 総計
- 18人

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
22%
- 現在
- 6,818,000円
- 支援者
- 543人
- 残り
- 25日

生まれつきの心臓の病気「先天性心疾患」 遺伝子解析から未来の医療へ
168%
- 現在
- 8,403,000円
- 寄付者
- 242人
- 残り
- 29日

学びの選択肢を公教育に広めたい!エデュケーショナルファウンディング
継続寄付
- 総計
- 15人

保護ねこcafe Familaサポーター募集〜猫たちの幸せのために
継続寄付
- 総計
- 21人
最近見たプロジェクト
栃木しっぽの会(林 由季)
新井商店
KFC
神谷大輔(八重瀬歌舞団)
ちっちゃいワンコの家

栃木しっぽの会サポーター大募集!殺処分から犬たちの命を守るために
継続寄付
- 総計
- 0人

破棄されるだけの駆除された鹿革。革のカシミヤと呼ばれる特性を靴に!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 11/16
成立

フェンシングクラブの選手たちに、正確で安全な審判機を届けたい!
103%
- 支援総額
- 414,000円
- 支援者
- 40人
- 終了日
- 10/6

琉球芸能×全国に残る伝統芸能のコラボ公演!第1弾in富山県
- 支援総額
- 40,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 12/15

家族同様に犬を預る施設「ちっちゃいワン仔の家」をはじめたい
- 支援総額
- 8,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 3/31












