小浜島のことばを絵本の力で将来に繋げたい

支援総額

1,873,000

目標金額 1,200,000円

支援者
177人
募集終了日
2025年5月15日

    https://readyfor.jp/projects/kumoomuni?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年04月14日 14:30

小浜島の前泊さんと松原さんの紹介

こんにちは。

 

「くもーむに絵本プロジェクト」です。

 

今日は、小浜島でお世話になってきたみなさんを紹介したいと思います。

私(半嶺まどか)は大学院で言語の再活性化という分野を勉強しました。つまり、あまり使われなくなっている言語をどのようにして、子ども達や地域の皆さんと一緒に取り戻していくかということを勉強する学問です。

 

この学問は、世界でもまだ発達段階の分野で、言語学、教育学、人類学、社会学などいろいろな分野の知識が必要な領域だと思います。この言語の再活性化ですが、有名な事例として、ハワイのハワイ語、ウェールズのウェールズ語、ニュージーランドのマオリ語などがあります。琉球列島でも、私が子どもの頃と比べると、盛んに「方言」のことがニュースなどでも取り上げられ、地元の人々と行政や研究者が協力した形で、いろいろな活動が始まっているように感じます。

 

小浜島は、私(半嶺まどか)が自分自身の継承語として勉強している石垣島の宮良の「うやずぃま(親島)」とも呼ばれ、伝統や島文化の共通性も多いですが、くもーむに(小浜のことば)は、めーらむに(宮良のことば)とは、だいぶ異なっています。ことばの研究を進めるうちに、八重山語と呼ばれる言語の中の多様性に、驚くばかりです。そして、それぞれのシマの人々の思いに触れる機会もあり、私も研究者として少しずつ成長させてもらっています。

 

くもーむに絵本プロジェクトの初期の段階から応援してくださっている前泊竹宏さん。島の皆さんからタローオジと慕われている。

 

そのため、私たち「くもーむに絵本プロジェクト」は、小浜の方に音声の聞き取りや、内容の修正を繰り返ししてもらいながら、絵本の内容を作成してきています。また、私は本当は、八重山に住みたいのですが、大学で仕事をしている以上、島にずっと住むことができません。そのため、短い滞在の中で地元の人々の思いをどのように汲み取って、形にできるかということを常に考えて、このプロジェクトを進めるよう心がけています。そのうちの一人、いつも私たちを応援してくださっているのが、前泊さんです。私たちのプロジェクトを支援してくださっている方の中にも、もっと小浜島の文化、自然、言語に精通していらっしゃる方々がいると思います。どうぞこれからも、私たちの至らない部分について、教えてください。

 

小浜島の公民館役員、松原史さん。小浜の絵本のワークショップや、このクラウドファンディングについても、いつもお世話になっています。

 

2024年10月の小浜島ワークショップでは、松原史さんに小浜公民館の予約から、設備の使い方まで大変お世話になりました。この絵本が完成しましたら、小浜島に住む方々や、子ども達、そして、小浜島にルーツのある方々や、小浜島が大好きで訪れる方々にも、島の文化や、伝統、自然、をことばの絵本を通して、触れて感じて欲しいと願っています。

 

引き続き、残り40%の金額が必要です。

お知り合いの方々への拡散や、情報の共有、引き続き、どうぞよろしくお願いします。

 

(文責:半嶺まどか)

 

 

リターン

1,000+システム利用料


感謝のメールとプロジェクトの新着情報

感謝のメールとプロジェクトの新着情報

お礼のメールをお送りいたします。
それぞれのメンバーから、プロジェクトの新着情報をメールでお届けします。

申込数
19
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年7月

3,000+システム利用料


感謝のメールと6羽の鳥のポストカード

感謝のメールと6羽の鳥のポストカード

感謝のメールをお送りいたします。絵本に出てくる鳥のポストカードから一枚、メンバーからのメッセージを込めてお送りいたします。

申込数
19
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年7月

1,000+システム利用料


感謝のメールとプロジェクトの新着情報

感謝のメールとプロジェクトの新着情報

お礼のメールをお送りいたします。
それぞれのメンバーから、プロジェクトの新着情報をメールでお届けします。

申込数
19
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年7月

3,000+システム利用料


感謝のメールと6羽の鳥のポストカード

感謝のメールと6羽の鳥のポストカード

感謝のメールをお送りいたします。絵本に出てくる鳥のポストカードから一枚、メンバーからのメッセージを込めてお送りいたします。

申込数
19
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年7月
1 ~ 1/ 10


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る