
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 37人
- 募集終了日
- 2021年12月12日
食べるだけでSDGsに貢献【長井高校家庭部】

長井高校家庭部の皆さんの活動
長井市では、一般家庭から出る生ごみを回収し、たい肥に変え土づくりに活用する「食と農をつなぐ地域循環システム”レインボープラン”」を推進しています。
長井高校家庭部では、このレインボープランを、もっと若い主婦層にも理解し取り組んでもらおうと、地元のパン屋さんやお菓子屋さんとコラボ商品を開発しました。市内で開催されるイベントでその商品を販売し、「食べるだけでSDGsに貢献!」の広報活動を行っています。
今回は、10月30日の「おらんだ市場 菜なポート2周年祭」で今年2回目の販売しました。

地域ICTクラブでは、長井で人気のマフィン「MANY’S CAFE」と連携し、高校生が書いたイラストと、家庭部のnstagramのQRコードを組み合わせシール化したものを提供し、活動を広く知ってもらうための広報のお手伝いをしました。


朝早くからたくさんのお客さまにお買い求めいただき、レインボープランと家庭部の活動をInstagramで確認いただきました。

地域ICTクラブは県内の高校生の活動を応援していきます。ご支援どうぞよろしくお願いいたします。
リターン
3,000円

地域ICTクラブ活動応援3,000円コース
■活動の応援に感謝を込めて。地域ICTクラブよりお礼のメール
■地域ICTクラブによる活動報告メール
■(希望者のみ)公式サイトへのお名前掲載
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
5,000円

地域ICTクラブ活動応援5,000円コース
■活動の応援に感謝を込めて。地域ICTよりお礼のメール
■地域ICTによる活動報告メール
■(希望者のみ)公式サイトへのお名前掲載
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
3,000円

地域ICTクラブ活動応援3,000円コース
■活動の応援に感謝を込めて。地域ICTクラブよりお礼のメール
■地域ICTクラブによる活動報告メール
■(希望者のみ)公式サイトへのお名前掲載
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
5,000円

地域ICTクラブ活動応援5,000円コース
■活動の応援に感謝を込めて。地域ICTよりお礼のメール
■地域ICTによる活動報告メール
■(希望者のみ)公式サイトへのお名前掲載
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 41日

子どもたちへの読書推進サポーター~声優と一緒に取り組む活動~
- 総計
- 1人

樹齢1200年を超える「伊佐沢の久保ザクラ」を未来へ繋ぐために
- 現在
- 93,000円
- 寄付者
- 18人
- 残り
- 41日

美肌&ぬる湯の名湯を再び。廃業温泉の復活にご支援を。TV等も応援中
- 現在
- 389,000円
- 支援者
- 35人
- 残り
- 24日

葛飾の町工場をリノベして、「青写真」専門ギャラリーをつくりたい!
- 現在
- 327,500円
- 支援者
- 38人
- 残り
- 10日

おしんの心のふるさと山形県酒田に橋田壽賀子記念碑をつくろう
- 現在
- 185,000円
- 支援者
- 10人
- 残り
- 41日

中華そば煖々の復活と霞目まちのわ商店でつくる新しいまちのかたち
- 現在
- 170,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 24日
祖父が大事にしてきた養蜂園を復活させ美味しい蜂蜜を届けたい
- 支援総額
- 382,000円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 7/25

アナザー・ジャパン|学生によるセレクトショップ経営 第二弾!
- 支援総額
- 1,229,000円
- 支援者
- 97人
- 終了日
- 11/30
稲生物怪録から地元高校生がデザインした妖怪グッズを作ります!
- 支援総額
- 644,000円
- 支援者
- 38人
- 終了日
- 12/26

高知よさこい祭りに初出場!”花びより~あかさたな~”にご支援を!
- 支援総額
- 542,000円
- 支援者
- 32人
- 終了日
- 8/18
皆様と共に宮古島を綺麗にしていきたい
- 支援総額
- 160,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 5/11










