
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 64人
- 募集終了日
- 2019年5月31日
その後のモリンガ支援
モリンガプロジェクトご支援者の皆様、こんにちは。
プロジェクト担当の古賀です。
この3月は、モリンガ料理名づけのリターンをご購入いただいた二幸建設社長の鈴木さんとモリンガプロジェクトに関心のあるLIFE会員の皆様とご一緒にスンバ島の事業地を訪れる計画をしていました。村の皆さんと一緒にモリンガ料理を作って食べて、鈴木さんが料理の名前を考える訪問になるはずでした。
しかし、新型コロナウイルスの世界的な状況を見て、スンバ島訪問は取りやめました。何よりも、私たちが医療の限定されているスンバ島に病気を運んでしまう可能性があることが心配でした。3月26日現在、スンバ島では陽性反応は出ていません。島の人たちは、ウイルスが島の外から入ってきてしまうことに戦々恐々としています。
今スンバ島では、石鹸で手を洗うことが奨励されています。ご飯を作る前、食べる前、家畜を触ったあとなど手洗いはどのタイミングで行うか細かく呼びかけています。また、咳をするときは、ティッシュや腕で鼻や口を覆ってからすることも伝えられています。というのは、これまでスンバ島ではこのような衛生に関する指導は行われてこなかったからです。これを機会に衛生の知識を教育していくとのことです。
また、スンバ島独特の文化ですが、挨拶の時にお互いの鼻と鼻を付けます。これも今は控えましょうということです。
どこの国でも今は踏ん張り時です。
二幸建設の鈴木さんについては、前に記事を書いていますのでお読みくださいね。
次の図は、モリンガのレシピ本の表紙です。プロジェクトでは、皆様からのご寄付でモリンガの献立を研究しました。その献立が収録されています。

モリンガ料理の名づけはまだ先になりそうです。新型コロナウイルスの蔓延が収束し、鈴木社長やモリンガに関心のある方々と再びスンバ島を訪れることができるよう願います。
リターン
3,000円

スンバ島を身近に感じるステッカー
■スンバ島の子どもたちからお礼のお手紙
■スンバ島ステッカー
スンバ島のことをいつも考えてもらいたいくてステッカーを作りました。
いつもお使いになるノートパソコンや手帳などに貼っていただけたら嬉しいです。
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
10,000円

スンバ島事業応援コース
■スンバ島の子どもたちからお礼のお手紙
■スンバ島ステッカー
■特定非営利活動法人 地球の友と歩む会/LIFE HPにお名前掲載
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
3,000円

スンバ島を身近に感じるステッカー
■スンバ島の子どもたちからお礼のお手紙
■スンバ島ステッカー
スンバ島のことをいつも考えてもらいたいくてステッカーを作りました。
いつもお使いになるノートパソコンや手帳などに貼っていただけたら嬉しいです。
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
10,000円

スンバ島事業応援コース
■スンバ島の子どもたちからお礼のお手紙
■スンバ島ステッカー
■特定非営利活動法人 地球の友と歩む会/LIFE HPにお名前掲載
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 11,007,000円
- 支援者
- 174人
- 残り
- 1日

工業高校生の力で総合公園に活力を!ソコの環プロジェクト発信!
- 現在
- 383,000円
- 支援者
- 34人
- 残り
- 35日

学生が創る、新たなJUNKO
- 現在
- 1,040,000円
- 支援者
- 84人
- 残り
- 10日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,917,000円
- 支援者
- 12,302人
- 残り
- 29日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

病理標本、病気の顕微鏡所見、デジタル化した学習サイト運営を継続する
- 総計
- 11人
デジタルアートを通して、障害の有無に関わらず「共に遊ぶ」を届けたい
- 支援総額
- 762,000円
- 支援者
- 82人
- 終了日
- 12/23

栃木しっぽの会サポーター大募集!殺処分から犬たちの命を守るために
- 総計
- 0人

破棄されるだけの駆除された鹿革。革のカシミヤと呼ばれる特性を靴に!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 11/16

フェンシングクラブの選手たちに、正確で安全な審判機を届けたい!
- 支援総額
- 414,000円
- 支援者
- 40人
- 終了日
- 10/6

琉球芸能×全国に残る伝統芸能のコラボ公演!第1弾in富山県
- 支援総額
- 40,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 12/15

家族同様に犬を預る施設「ちっちゃいワン仔の家」をはじめたい
- 支援総額
- 8,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 3/31











