その後のモリンガ支援
モリンガプロジェクトご支援者の皆様、こんにちは。 プロジェクト担当の古賀です。 この3月は、モリンガ料理名づけのリターンをご購入いただいた二幸建設社長の鈴木さんとモリンガプロジェク…
もっと見る
支援総額
目標金額 1,000,000円
モリンガプロジェクトご支援者の皆様、こんにちは。 プロジェクト担当の古賀です。 この3月は、モリンガ料理名づけのリターンをご購入いただいた二幸建設社長の鈴木さんとモリンガプロジェク…
もっと見るこんにちは。 事業担当の古賀です。 たくさんの皆様にご支援いただいたモリンガプロジェクトがこのたび終了いたしました。ここにご報告申し上げます。そして、リターンを発送させていただきま…
もっと見る皆さん、こんにちは。事業担当の古賀です。 本日はモリンガのクルプックのご紹介です。 クルプックはインドネシア料理のナシゴレン(チャーハン)などを注文すると上に載ってくる揚げせんべい…
もっと見るみなさん、こんにちは。 事業担当の古賀です。 本日はモリンガプリンのご紹介です。 ケーキ同様おいしくできて、子どももお年寄りも笑顔が絶えません。 まずは、モリンガの葉をミキサーにか…
もっと見るこんにちは。 LIFEでインドネシア事業を担当している古賀です。 皆さんにご支援を頂きまして、インドネシアのスンバ島で数日間にわたりモリンガ料理教室を開催しました。 今日は、モリン…
もっと見るご支援者の皆さま、こんにちは。 事業担当の古賀です。 スンバ島では、村の奥さんたちを集めてモリンガ料理教室を開催しています。 今日は、料理を始める前の準備段階のお話をさせていただき…
もっと見るこんにちは。事業担当の古賀です。 ただ今スンバ島では、現地協力NGOのモリンガチームがモリンガの葉っぱを使ったサプリメントを開発しています。今回の事業では、村の貧困家庭で栄養の足り…
もっと見る大変遅くなりました。このたびの「インドネシアの子どもたちに、モリンガで栄養改善を」にご協力いただきましたご支援者様のお名前をホームページに掲載させていただきました。 ↓↓↓↓↓↓ …
もっと見るご支援者の皆様、お久しぶりです。 事業担当の古賀です。 7月末にスンバ島へ行き、現地NGOの事業担当者と打ち合わせをしてきました。 ご紹介します。向かって左が現地協力NGOラジオM…
もっと見るこのたびはReadyforへのご支援、誠にありがとうございました。本日事業資金をインドネシアへ送金致しましたので、ご報告をさせて頂きます。これから本格的に事業が始まります。来月には…
もっと見る地球の友と歩む会/LIFE事務局長の米山です。このたびは皆さまの応援で目標金額以上を達成することができました。心より御礼申し上げます。さっそく現地協力NGOと調整しまして事業…
もっと見るこんにちは。LIFE事務局長の米山です。 ついに今夜11時が最終となりました。 皆様、これまでご支援誠にありがとうございました。皆様のご協力で第一目標の100%を達成することができ…
もっと見るこんにちは。今回初めて挑戦したクラウドファンディングReadyfor。ついに、明日が最終日となりました。5月31日(金)23時までにお支援をくださいますようお願い申し上げます。 ネ…
もっと見る現在挑戦中のクラウドファンディングReadyfor。 「インドネシアの子どもたちに、モリンガで栄養改善を」 最終日時は5月31日の午後11時です。 皆さんのご支援により5月21日に…
もっと見るこんにちは。 おかげさまで第一目標の100万円は最終日より10日早い5月21日に達成いたしました。今はネクストゴールとして、あと35万円のご支援をお願いしています。 詳しくはコチラ…
もっと見る今度の土曜日、5月25日にLIFEは2019年度会員総会を開催します。その第二部で、ただ今挑戦中のクラウドランディングReadyforについて事業担当者からお話をさせていただきます…
もっと見る本日、目標金額を達成しました。ご支援くださった皆さまに心より御礼申し上げます。次は、期日の5月31日までに2つのネクストゴールを目指します。 本文の終わりに書きましたが、今回のプロ…
もっと見る皆さん、こんにちは。 とうとう終了まで2週間となりました。 現在目標金額の85%を達成しています。 ご支援誠にありがとうございます。 今日はLIFEの理事の一人、岩田理事についてお…
もっと見るスンバ島に視察に行くと、ついかわいい子どもたちの動画を撮ってしまいます。貧しくて食事もあまりしていないのですが、それでも子どもたちは笑顔です。 川で遊ぶ子どもたち。小学校へ行くのに…
もっと見るこんにちは。 今日はリターンの一つ、 【限定20セット】インドネシア手作りグッズセット(インドネシアの染物バティック柄) についてお話しさせてください。 私たちLIFEは毎年、…
もっと見るゴールデンウィーク中のことになりますが、第90回メーデー中央大会に出展しました。LIFEはこのようなイベントに出展して、事業の紹介をさせて頂いています。また支援地インドやインドネ…
もっと見る本日は大変嬉しいことに「献立命名権、30万円」のリターンが購入されました。ご購入くださったのは、東京目黒の二幸建設株式会社です。 社長の鈴木様より次のようなメッセージをいただきまし…
もっと見る皆さまのご支援により、現在目標金額の42%を達成しています。誠にありがとうございます。ゴールまでさらに6割達成するためには、皆さまのご支援が必要です。このゴールデンウィークお時間が…
もっと見る挑戦中のクラウドファンディングは目標金額の30%を達成しています。皆さまご協力ありがとうございます!今月末までに100%達成しないと資金が入金されませんので、さらにご協力をよろしく…
もっと見る皆さまのご協力で現在目標金額の29%を達成しています。誠にありがとうございます!貧しさから1日に夕食の一回しか食事ができないスンバ島の子どもたちがもっと栄養をとれるようカルシウムや…
もっと見るおかげさまで現時点で目標金額の15%を達成しています。私たちのページを訪れた方たちの10人にお一人がご支援をしてくださっているという分析も出ています。これも皆さまがプロジェクトへ…
もっと見るクラウドファンディングも6日目となりました。すでに目標金額の12%を達成しています。すでにご支援くださった皆さま、本当にありがとうございます!目標金額を達成してスンバ島の子どもたち…
もっと見る3,000円

■スンバ島の子どもたちからお礼のお手紙
■スンバ島ステッカー
スンバ島のことをいつも考えてもらいたいくてステッカーを作りました。
いつもお使いになるノートパソコンや手帳などに貼っていただけたら嬉しいです。
10,000円

■スンバ島の子どもたちからお礼のお手紙
■スンバ島ステッカー
■特定非営利活動法人 地球の友と歩む会/LIFE HPにお名前掲載
3,000円

■スンバ島の子どもたちからお礼のお手紙
■スンバ島ステッカー
スンバ島のことをいつも考えてもらいたいくてステッカーを作りました。
いつもお使いになるノートパソコンや手帳などに貼っていただけたら嬉しいです。
10,000円

■スンバ島の子どもたちからお礼のお手紙
■スンバ島ステッカー
■特定非営利活動法人 地球の友と歩む会/LIFE HPにお名前掲載





#ものづくり

