圧迫する医療費、施設運営維持の危機、健全な運営に立て直すために
圧迫する医療費、施設運営維持の危機、健全な運営に立て直すために

支援総額

7,164,500

目標金額 5,000,000円

支援者
343人
募集終了日
2025年6月8日

    https://readyfor.jp/projects/lysta?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年06月04日 19:30

一般譲渡が難しい子たちの終生飼養のおうちとして

クラウドファンディング残り4日

あと数時間経てば、残り3日になってしまいます。

 

現在おかげさまで124%、ネクストゴール176%まであと52%です。

最後まであきらめずにまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

昨日は月に一回の猫の不妊去勢手術でした。

 

手術後の清掃・消毒が終わり、犬さんたちはシェルターに帰ってきました。

 

 

 

猫さんたちの不妊去勢手術では、4月に続き、今年二回目の出産で7月~8月に出産する子が多いです。

昨年の不妊去勢手術は、妊娠していた子が一番多かったのは7月でした。

立て続けに子猫の出産・子育てをして栄養を吸い取られるママ猫の身体の負担は大きいです。

 

不妊去勢手術をせずにごはんをあげている方は「こんなにすぐに二回目妊娠・出産すると思わなかった」と言います。

 

いまの時期の相談電話では「立て続けに妊娠します」「覚悟を決めてください」とお話します。

自分の意にないこと(めんどくさい・本当は目を背けたい)を言われるから、気分を悪くする方も中にはいますが≪不幸な命を増やさない≫のは関わっている人間次第なのです。

 

 

 

 

今年2月、保健所からひきとってきたぼたんちゃん&つばきちゃんは、飼い主死亡で収容された子たちでした。

 

 

 

一般家庭で少ない頭数で暮らしてきた子たちは、シェルターの多頭飼育に入れるのはかわいそうかな、と・・・LYSTAでひきとるのは気が引けます。

しかし、ぼたんちゃんは左目がつぶれていたし、シニア期に入ってるだろう2匹、保健所のケージでは毛布に隠れてしまって譲渡希望者へのアピールも下手

 

保健所から一般譲渡になるのは難しいと思い、ひきとりました。

 

 

 

ひきとってから3か月が経ち、つばきちゃんは床に転がってスヤスヤ💤

 

 

 

ほかに猫たちがいても警戒することなく気持ちよさそうに寝ています。

 

 

 

LYSTAに来てから隠れてばかりだった、おしゃべり猫のぼたんちゃんも、ダミ声でにゃおにゃお言いながら環境に慣れてくれました。

 

 

私たちはこれからも、一般譲渡にならず残ってしまう子たちの終生飼養のお家として活動を続けていきたいです。

ネクストゴールを達成できるよう、最後まで応援・ご支援をどうぞよろしくお願い致します。

 

ここまでご支援くださっている皆様に、心より感謝申し上げます。

 

 

 

明日はFIP治療中の、ちょんまる、ふわちゃん、りむちゃんの定期検診で千葉の動物病院へ通院です🚗

 

 

継続寄付のお願い

LYSTAホームページ

活動ブログ

Instagram

リターン

3,500+システム利用料


FIP治療薬1日分相当/猫のごはん1日分相当のご支援≪その1日を支えてほしい≫

FIP治療薬1日分相当/猫のごはん1日分相当のご支援≪その1日を支えてほしい≫

■感謝のメールをお送りします。

・FIP治療薬1日分相当のご支援です。
・また、猫ごはんだと、1日分相当のご支援です。
支援物資で賄えない分の猫ごはんを、ひと月10万円ほど購入しています。
動物取扱業の登録で、メーカーさんから直接購入しているため、市場価格の半値ほどで購入しています。

申込数
59
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年7月

5,000+システム利用料


犬のごはん1週間分相当のご支援

犬のごはん1週間分相当のご支援

■感謝のメールをお送りします。

・支援物資で賄えない犬ごはんは、ひと月2万円ほど購入しています。換算すると、犬ごはん1週間分相当のご支援です。
動物取扱業の登録で、メーカーさんから直接購入しているため、市場価格の半値ほどで購入しています。

申込数
60
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年7月

3,500+システム利用料


FIP治療薬1日分相当/猫のごはん1日分相当のご支援≪その1日を支えてほしい≫

FIP治療薬1日分相当/猫のごはん1日分相当のご支援≪その1日を支えてほしい≫

■感謝のメールをお送りします。

・FIP治療薬1日分相当のご支援です。
・また、猫ごはんだと、1日分相当のご支援です。
支援物資で賄えない分の猫ごはんを、ひと月10万円ほど購入しています。
動物取扱業の登録で、メーカーさんから直接購入しているため、市場価格の半値ほどで購入しています。

申込数
59
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年7月

5,000+システム利用料


犬のごはん1週間分相当のご支援

犬のごはん1週間分相当のご支援

■感謝のメールをお送りします。

・支援物資で賄えない犬ごはんは、ひと月2万円ほど購入しています。換算すると、犬ごはん1週間分相当のご支援です。
動物取扱業の登録で、メーカーさんから直接購入しているため、市場価格の半値ほどで購入しています。

申込数
60
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年7月
1 ~ 1/ 10


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る