食と農業の神、摩氣神社|1200年続く茅葺屋根の継承にご支援を
食と農業の神、摩氣神社|1200年続く茅葺屋根の継承にご支援を

支援総額

5,604,225

目標金額 4,000,000円

支援者
160人
募集終了日
2025年7月30日

    https://readyfor.jp/projects/makejinja?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年06月08日 06:40

応援メッセージのご紹介〜京都美術工芸大学建築学部教授 井上年和教授〜

今回のクラウドファンディングの挑戦に向けて、各所からあたたかい応援コメントを頂戴しております。活動報告でもお一人ずつご紹介させていただきます。

本日は京都美術工芸大学建築学部教授 井上年和教授です。
https://www.kyobi.ac.jp/subject/teacher/377/

 

京都美術工芸大学建築学部教授

井上年和教授


 

 

丹波地方を代表する式内明神大社である摩氣神社は、古来より自然や農作に対する崇敬を集め、信仰の拠り所となっています。

その象徴となる諸建造物群は、古来の形式が継承され今日まで維持されています。

中でも本殿をお守りする覆屋や拝殿は、ススキという植物を用いた「茅葺き」と言われる工法で構成され、地域を象徴する景観を伝えています。 

 

茅葺き文化は、ひと昔前まで暮らしと密接に結びつき身近であったものが、時代の趨勢により淘汰されつつあります。 

一方で、各地に自然崇拝や農作信仰に回帰しようとする流れも多く見受けられ、茅葺き屋根の継承は今後の文化発展に向けた大きなムーブメントとなるでしょう。 

 

今回のクラウドファンディングは、次世代へ向けた文化継承に対する必要な応援と言えるでしょう。

 

リターン

10,000+システム利用料


<第一目標達成記念>クラファン特別御朱印コース(7/9追加)

<第一目標達成記念>クラファン特別御朱印コース(7/9追加)

●クラファン特別御朱印
第一目標達成を記念して、作成したクラファン限定の御朱印となります。

●お礼状
●お守り(写真はイメージです)

申込数
9
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年9月

5,000+システム利用料


御朱印コース

御朱印コース

●御朱印

●お礼状
●お守り(写真はイメージです)

申込数
37
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年9月

10,000+システム利用料


<第一目標達成記念>クラファン特別御朱印コース(7/9追加)

<第一目標達成記念>クラファン特別御朱印コース(7/9追加)

●クラファン特別御朱印
第一目標達成を記念して、作成したクラファン限定の御朱印となります。

●お礼状
●お守り(写真はイメージです)

申込数
9
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年9月

5,000+システム利用料


御朱印コース

御朱印コース

●御朱印

●お礼状
●お守り(写真はイメージです)

申込数
37
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年9月
1 ~ 1/ 24


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る