がん治療の一つとしての「運動」を日本で推進するプロジェクト
がん治療の一つとしての「運動」を日本で推進するプロジェクト

支援総額

648,000

目標金額 600,000円

支援者
105人
募集終了日
2020年10月30日

    https://readyfor.jp/projects/mamets?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年10月16日 22:22

癌のための「運動処方」 講演&トークセッション

  癌のための「運動処方」 講演&トークセッション

 

リターンにある「ニュートン教授のオンラインセミナー」におふたりのゲストも出演することが決まりました。それぞれ、がん患者に関わったり、がんと運動に関わる方たちなので、さらに深く掘り下げていただけるのではないかと、ご登壇をお願いしました。

 

ひとりは、まめっつにいつも協力してくださって、今開催中の乳がんサバイバーのための筋トレ「Division4」のプログラムを作成してくださった奥松 功基さんです。もうおひとりは腫瘍内科/緩和ケア内科医の西 智弘先生です。

また、ニュートン教授から当日のタイトルも届きましたので、詳細とともにご紹介します。


概要:
癌のための「運動を処方」とは?
 

内容:
 

オーストラリアで実際に行われている運動の処方や成果、その研究についてご紹介した後、2人のゲストが加わり、質問を交えてお話しいただきます。

日本で、がんサバイバーのための運動というと、ヨガや軽いストレッチを想像されると思います。海外では国による、がんと運動のガイドラインができ、ガイドラインやエビデンスに沿った運動が推奨され始めています。なぜかというと、治療の副作用や術後の回復、死亡リスクの低下に運動が有効であるとわかってきたからです。

でも、いったいどのような運動をすればよいのでしょうか?
がんの種類や病状によっても違うのでしょうか?

すでにガイドラインができて、がん患者向けに運動が開始されているオーストラリアでの実例を聞いてみませんか?
お話しくださるのは、オーストラリアでのがんと運動の研究のパイオニア的存在の教授です。がんと運動のガイドライン作成にも関わっていらっしゃいます。

日本からは腫瘍内科医の西先生と、聖路加国際病院でがん患者向けに運動のセミナー等も開催している奥松さんの2名が加わります。



<前半>癌のための「運動処方」について、オーストラリアでの実例をエディス・コーワン大学のニュートン教授よりお話しいただきます。(15〜30分程度)
<後半>日本で癌のための運動を処方するために、トークセッションを行います。(30分)
※ 通訳あり
 

 

日時:11月3日(火・祝) 14時~15時ぐらい(終了時間は若干の誤差あり)


形式:オンライン(Zoom)

講演ゲスト:

● ロブ・ニュートン教授 Professor of Exercise Medicine, Edith Cowan University

西オーストラリア州パースのエディスコーワン大学の運動医学研究所の副学長の教授研究員および運動医学の教授です。エディスコーワン大学に就任する前は、ニュートン教授はインディアナ州のボール州立大学の生体力学研究所の所長を務めていました。彼はまた、ペンシルバニア州立大学でスポーツ医学センターの客員研究員として働いてきました。
現在の主な研究の方向性は次のとおりです。
最大の強さと力、筋肉の構造と筋腱のこわばりの評価と開発、癌患者の強さ、体組成、機能的能力の低下の軽減。
がん関連の倦怠感と運動の影響; がんの進行を抑える薬としての運動のメカニズム。
ニュートン教授は、認定された運動生理学者であり、NSCA、オーストラリアの運動スポーツ科学フェロー、および全米ストレングスアンドコンディショニング協会(NSCA)のフェローである認定ストレングスアンドコンディショニングスペシャリストです。2004年に彼はNSCAから年間最優秀スポーツ科学者を授与されました。2019年、ニュートン教授は、西オーストラリア州首相の年間最優秀科学者に選ばれました。
(Linkedinより・https://au.linkedin.com/in/robert-newton-0b21523a)

 

トークセッションゲスト:
● 西 智弘先生
川崎市立井田病院 腫瘍内科/緩和ケア内科 医師
一般社団法人プラスケア 代表理事

 

 ● 奥松 功基さん
筑波大学大学院人間総合科学研究科博士課程スポーツ医学専攻

 

オンラインでの参加者へのお願い:
主催者の許可のない撮影・録画はご遠慮ください。
イベント当日の正午12:00までにアクセスするURLをお送りします。ZOOMというシステムで配信しますので、参加者のみなさん側に、そのアプリケーションが必要となります。
当日は、主催者側で音声をオフにしますのでご発言はできません。
Zoomのアプリに関してはこちらをご覧ください(Zoomヘルプセンター)
https://support.zoom.us/hc/ja/articles/201362193


リターンを購入された方で、急なご事情により当日参加できなかった場合は、後日、動画配信でご覧いただけます。


 


 

リターン

3,000


alt

お礼と活動報告書

・心をこめてお礼のメールを差し上げます。
・まめっつの活動報告をPDFにてお送りします。

申込数
23
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年7月

3,000


一緒に歩こう! 動物キーホルダーで応援

一緒に歩こう! 動物キーホルダーで応援

まめっつオリジナルのかわいい動物キャラクター(ヨークシャテリア)のキーホルダーをお礼に差し上げます。
ウォーキングのお供に連れていってください。

申込数
22
在庫数
8
発送完了予定月
2020年11月

3,000


alt

お礼と活動報告書

・心をこめてお礼のメールを差し上げます。
・まめっつの活動報告をPDFにてお送りします。

申込数
23
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年7月

3,000


一緒に歩こう! 動物キーホルダーで応援

一緒に歩こう! 動物キーホルダーで応援

まめっつオリジナルのかわいい動物キャラクター(ヨークシャテリア)のキーホルダーをお礼に差し上げます。
ウォーキングのお供に連れていってください。

申込数
22
在庫数
8
発送完了予定月
2020年11月
1 ~ 1/ 18


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る