能登半島の被災猫を保護し、医療にかけ、譲渡につなぐ。
能登半島の被災猫を保護し、医療にかけ、譲渡につなぐ。 2枚目
能登半島の被災猫を保護し、医療にかけ、譲渡につなぐ。 3枚目
能登半島の被災猫を保護し、医療にかけ、譲渡につなぐ。 4枚目
能登半島の被災猫を保護し、医療にかけ、譲渡につなぐ。 5枚目
能登半島の被災猫を保護し、医療にかけ、譲渡につなぐ。 6枚目
能登半島の被災猫を保護し、医療にかけ、譲渡につなぐ。
能登半島の被災猫を保護し、医療にかけ、譲渡につなぐ。 2枚目
能登半島の被災猫を保護し、医療にかけ、譲渡につなぐ。 3枚目
能登半島の被災猫を保護し、医療にかけ、譲渡につなぐ。 4枚目
能登半島の被災猫を保護し、医療にかけ、譲渡につなぐ。 5枚目
能登半島の被災猫を保護し、医療にかけ、譲渡につなぐ。 6枚目

支援総額

15,612,762

目標金額 8,500,000円

支援者
935人
募集終了日
2024年10月30日

    https://readyfor.jp/projects/metha-welfare-noto?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年09月08日 12:07

応援メッセージ:赤坂動物病院 柴内晶子院長/人と共にしか生きられない伴侶動物は、人間社会が責任を。

2024年元旦。

家族と車で走行中に揺れを感じました。

時折ある地震と思っておりましたら、すぐに能登半島での大災害の報が入り、これは大変な事になったと理解しました。

 

能登半島は私の親族の家もあり、連絡の取れない中様々な思いが巡りました。

 

日本各地の大地震は無理矢理生活が変えられる、すべての人々とその家族に大きな影響を与えます。

 

当然伴侶動物達も被害を受けます。

 

そして望まない引き裂かれるような離別も多く生み出してしまいます。

 

伴侶動物と共に暮らすことが難しくなってしまうご家族も少なからずおられます。

基本的に現地の獣医師会さんや団体さんが救護センターを立ち上げ多くの対応をしますが、

それでも行き先のない動物達が出てきます。

 

その支援を積極的に行われる同会の皆様の御尽力にはいつも脱帽です。

現地まで赴かれ羽田経由で猫達を運んでくださいました。

 

当院でも様々なメディカルチェック、治療、予防などがなされ、結果として幸せな譲渡が成立していますが、譲渡に至る様々な医療は必須の行為です。

そこまでに至る多くの人々が関わる「心と力を尽くす行動」は並大抵の思いではできません。

 

同会の皆様への支援を私共は今までもこれからも続けて参りたいと思います。

 

伴侶動物は苦しめてはいけないと思います。

人と共にしか生きられない、帰る自然のない伴侶動物は、私達人間社会が責任をもって担う存在です。

 

※所属している東京青山ロータリークラブの皆様にも寄附と尽力を募り同会のシェルターにもお手伝いに伺いました.様々な方向性の人の力を合わせて支援をして参りたいですね。

 

 

能登半島中部で飼い主が被災して、石川県に引き取られたサラちゃんを診察する柴内晶子院長。

(※サラちゃんについては、9月5日の活動報告をご覧ください。)

 

リターン

5,000+システム利用料


alt

応援コース|5,000円

●お礼のメール
●会報(活動報告)※ニュースレターをデータでお送りします

申込数
423
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

10,000+システム利用料


alt

応援コース|10,000円

●お礼のメール
●会報(活動報告)※ニュースレターをデータでお送りします

申込数
338
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

5,000+システム利用料


alt

応援コース|5,000円

●お礼のメール
●会報(活動報告)※ニュースレターをデータでお送りします

申込数
423
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

10,000+システム利用料


alt

応援コース|10,000円

●お礼のメール
●会報(活動報告)※ニュースレターをデータでお送りします

申込数
338
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月
1 ~ 1/ 14


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る