支援総額
目標金額 8,500,000円
- 支援者
- 935人
- 募集終了日
- 2024年10月30日
珠洲市からやって来た右前肢の指が1本欠損のハンちゃん、今は幸せです!
クラウドファンディングの挑戦が始まったのが9月1日。
今日で1か月が終わろうとしています。
能登豪雨で被災した猫の救援依頼があり、JAL小松空港に連絡をとったり等、実働にむけての調整で怒涛の日々を送っています。大変多くの方からのご支援、力強いメッセージをいただき、私たちの大きな力となっています。本当にありがとうございます。
今日は、私たちのシェルターでいちばんの長期療養となっていたハンちゃんの幸せ報告をお送りします。
ハンちゃんは、珠洲市の飼い主さんが1月1日の地震で被災し、所有権を放棄して、石川県に引き取られた猫でした。アメショーミックス、男の子(未去勢)、推定3歳半。環境省動物愛護室の職員さんが「広域譲渡モデル事業」として被災地支援を行うことになり、2月12日に東京へ空路で搬送。
私たちが動物病院で引き取った時、ハンちゃんは猫風邪の症状がひどく、目は涙と脂でくちゃくちゃでした。住む家を失ってから雪の中を放浪して、風邪をひいてしまったのでしょうか。能登の保健所では猫風邪が蔓延していたとも聞きましたので、収容されている時に感染したのかもしれません。右前肢の指が1本欠損しているのも見つかりました。
動物病院でも入院期間が長引き、猫風邪と結膜炎等の目の治療。去勢手術が実施できたのは3月でした。4月シェルターに入所してからも、ウイルス感染症の治療とケア、療養が続きました。その後も、尿にストルバイト結晶が出る、下痢と食欲不振で腸炎を起こす、また入院。5月はシェルターで過ごしていましたが、鼻汁まじりのくしゃみも認められて、通院と処方薬で治療を続けていたのでした。

珠洲市からやって来た他の猫たちが次々とシェルターを卒業するなか、ハンちゃんにはなかなかご縁がありませんでした。こちらとしても、医療とケアを手厚く行ってもらえる方でなければ、ハンちゃんをお譲りすることはできないと考えていたのです。
ぜひともハンちゃんをわが家に、というご家族が現れたのは7月。
何回か面会していただき、一戸建てということで、ハンちゃんが外へ出てしまわないよう対策も行ってもらって、8月1日、新しいご家族の元にお届けしました。初めて猫と暮らすご家族ですが、ハンちゃんの医療とケアについても十分に勉強していただいています。
ハンちゃん、今はのんびり楽しく過ごしています。


リターン
5,000円+システム利用料
応援コース|5,000円
●お礼のメール
●会報(活動報告)※ニュースレターをデータでお送りします
- 申込数
- 423
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
10,000円+システム利用料
応援コース|10,000円
●お礼のメール
●会報(活動報告)※ニュースレターをデータでお送りします
- 申込数
- 338
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
5,000円+システム利用料
応援コース|5,000円
●お礼のメール
●会報(活動報告)※ニュースレターをデータでお送りします
- 申込数
- 423
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
10,000円+システム利用料
応援コース|10,000円
●お礼のメール
●会報(活動報告)※ニュースレターをデータでお送りします
- 申込数
- 338
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,003,000円
- 支援者
- 282人
- 残り
- 1日

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 1,913,000円
- 支援者
- 144人
- 残り
- 8日

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,755,000円
- 支援者
- 134人
- 残り
- 29日

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
- 総計
- 124人

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
- 総計
- 111人

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,166,400円
- 寄付者
- 343人
- 残り
- 17時間

復活から1年|地域の誇り「すげ笠」で踊り、飾り、繋ぎ、伝承する
- 支援総額
- 530,000円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 9/30
コロナ禍の学生の音楽活動、映像作成活動、ダンス活動を応援したい
- 支援総額
- 23,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 7/23

【DIYで作る理想の養鶏】幻の夢たまごプロジェクト
- 支援総額
- 39,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 6/23

世界の子どもたち衛生モバイル絵本を届ける〜看護学生が災害医療を巡る
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 7/30
昔ながらの平飼い卵を後世に。我孫子市から卵をお届けしたい!
- 支援総額
- 2,138,000円
- 支援者
- 156人
- 終了日
- 1/24

【継続支援】未来のこどもたちに自然豊かな新島を残したい!
- 総計
- 1人

画文集「昭和の原風景」を作りたい!あなたに届けたい昭和の記憶
- 支援総額
- 1,105,000円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 7/31
















