
マンスリーサポーター
目標人数 30人
- 募集終了日
- 2025年3月31日
サポーターさんの声~MFCGの活動を通じて日本の学生が得た気づき
ミャンマー ファミリー・クリニックと菜園の会(MFCG)事務局です。
MFCGをご支援いただいているサポーターの方から、READYFORでの継続支援キャンペーンに合わせて、お応援のメッセージをいただきました。
ここでご紹介させていただきます。
ミャンマーの内紛は遠い国の出来事と思っていたが、そこで起きていることは他人事ではないかもしれない、とある授業の後、感想を書く学生たちがいました。それは、名知先生が日本の大学で講義をしてくださった時の事です。自分たちが世界で起きていることに関心を持たないことに対する自省とともに、何かできる事はないのか、と気づきを得たのだと思います。
名知先生のアイデアに感動し、その可能性を追いかけるために、MFCGの設立当時から見守ってきました。日本から支援に出かけるのではなく、現地の人々とともにMFCGが成長し役割を担うという考えのもと、着実に成果を上げてこられました。
そして、ようやく、現地の若者たちが立ちあがり、チームを組んでMFCGと活動を共にするところまできたところで、クーデターが起き、先が見えなくなりました。情報は限られ我々の想像ができないほどの環境下で、名知先生は「あきらめない」と言います。MFCGはミャンマーの人々が夢を持つことができるまであきらめない、そんな思いで活動しています。
毎月応援いただくことで、日常的に思いを共有いただける仲間が増えることを心より願っています。
同志社大学客員教授 服部先生
いつもご支援ありがとうございます。

コース
1,500円 / 月
ひと月1,500円のサポート
・お申込み時にお礼のメールをさせていただきます
・年度末に活動報告のメールをさせていただきます
3,000円 / 月
ひと月3,000円のサポート
・お申込み時にお礼のメールをさせていただきます
・年度末に活動報告のメールをさせていただきます
1,500円 / 月
ひと月1,500円のサポート
・お申込み時にお礼のメールをさせていただきます
・年度末に活動報告のメールをさせていただきます
3,000円 / 月
ひと月3,000円のサポート
・お申込み時にお礼のメールをさせていただきます
・年度末に活動報告のメールをさせていただきます

地震後もミャンマーを決してあきらめない。医療と菜園から未来と復興へ
- 総計
- 32人

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

命を守る手術器械の職人技を次代へ。技術継承にご支援を
- 現在
- 1,829,000円
- 支援者
- 55人
- 残り
- 10日

子どもたちの未来と持続可能な暮らしを繋ぐ、土の家改修プロジェクト!
- 現在
- 1,522,000円
- 支援者
- 95人
- 残り
- 35日

NGOスタッフの学び舎を存続させたい!|Nたまサポーター募集中
- 総計
- 63人

豊かな経験と成長を目指す日本の子どもたちをサポート!
- 総計
- 38人

サポーター50人大募集!紛争下にいる子どもたちの未来を応援しよう。
- 総計
- 10人
サイバーパトロール活動から犯罪に巻き込まれる若者を減らしたい。
- 支援総額
- 5,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 12/31

10代の夢を「ピオニーの森」で実現するプロジェクト
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 6/9

どの子にも等しく学ぶ機会と時間と場所を提供する塾の運営支援のお願い
- 支援総額
- 4,500円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 9/30
尾道から世界を狙うアスリートの育成を目指して!
- 支援総額
- 1,130,000円
- 支援者
- 67人
- 終了日
- 3/31
400年続く山奥のお寺と、難病と歩むその家族をご支援ください
- 支援総額
- 1,367,000円
- 支援者
- 39人
- 終了日
- 5/30

厄介者の外来魚を美味しく食べられるドッグフードに加工する
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 10/16
ニュースでは報道されない真実を発信したい!
- 支援総額
- 2,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 2/5












