
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 226人
- 募集終了日
- 2021年8月30日
「大木HOTAL ランプの村 Fes 2022」
第3土曜日は、「ランプの日」。
私たちの活動拠点、泉佐野市大木地区で始まったプロジェクト。
「大木HOTAL ランプの村」プロジェクト。
大木地区内外の方々が協働して製作されるランプが放つ希望の光は、「絆の灯火」。
5月21日の第三土曜日に灯された「月夜の微笑み」で60灯目。
このプロジェクトは、
「近代化の流れの中で減少しつつあるホタルの灯りを絶やさない」
「あの時のようにたくさん舞い飛ぶホタルを復活させたい」
という地域の方々と私たちの思いで始まりました。
もちろん、ホタルの復活を実現する為に、活動もしてきました。
重要文化的景観に指定された棚田の休耕田を活用したビオトープでホタルを育てて参りました。
その結果、年々ホタルの数が増え始めています。
そこで、ホタルが舞う6月の第3土曜日「ランプの日」に、ホタルとステンドグラスランプの灯りに同時に包まれるイベント「大木HOTAL ランプの村Fes」を開催させていただきたいと思います。
アフターコロナの新時代に向けた、新たな第一歩を踏み出す意義深いイベントにさせて頂きたく存じますので、お誘い合わせの上、ご参加賜りますようよろしくお願い申し上げます。
○日時:令和4年6月18日(土)19時00分から21時00分
○場所:みんまち村:受付・スタンプラリーシート配布・抽選会
(住所:大阪府泉佐野市大木144)
ランプの家:ステンドグラス作品の引渡・鑑賞
(住所:大阪府泉佐野市大木299)
消防団車庫跡:スタンプラリーシート配布
○内容
●ランプのスタンプラリー
(抽選で100名様にプレゼント!ランプの家から10万円相当の豪華ランプも!写真ご参照!!)


●舞蛍鑑賞ツアー
(第Ⅰ部 20時00分/第Ⅱ部 20時30分)
○駐車場:大木町会駐車場(旧JA跡)
住 所:泉佐野市大木1462-2 付近(ナビにこの住所を入力してお越しください)
時 間:会場まで徒歩で約17分程かかります。(写真の地図ご参照)
○今まで灯された大木HOTALの名前
「太陽」、「山」、「風」、「蛍」、「お花畑」、「炎と水」、「赤い実」、「幸せの黄色い花」、「愛の炎」、「瑠璃色の光」、「花の園」、「和の実」、「大木ほたる」、「春の足音」、「春よ来い」、「波の音」、「飛行機雲」、「絵手紙」、「恋心のマーガレット」、
「希望の光と花」、「大正ロマン」、「ブルーマウンテン」、「大木の春」、
「ハナミズキ」、「春椿」、「夜に咲く花」、「Smile」、「春色の風」、
「グリーンスマイル」、「未来の陽(あすのひかり)」、「里の春」、
「楽の音(がくのね)」、「蛍と紫陽花」、「幸せのチュリップ」
「さざんかの人」、「薫風つばめ」、「小さい春」、「カルピス」
「小春日和」、「みんまちハウス」、「赤いダイヤ」、「藤の花」、「花のくちづけ」
「花の首飾り」、「ヒカリノアトリエ 」、「月夜の微笑み」、2つの「蓮夢」
その他に、ランプの家 主宰の中野一夫先生とランプっ娘の皆さんが制作されたランプとOgi Milky Wayも併せて現在、大木地区内外で60灯のランプが輝いています。ぜひ第3土曜日の夜にご覧にお越しください。
リターン
3,000円

みんまち村のDIY参加権!【無垢フローリング貼り】
●みんまち村のDIY参加権!
無垢のフローリングを一緒に貼りましょう!
・開催案内は後日メールでお送りいたします。
(2021年10月〜12月ごろ)
※作業中の事故や怪我は責任を負いかねますのでご了承ください。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 5
- 発送完了予定月
- 2021年12月
3,000円

みんまち村のDIY参加権!【無添加しっくい塗り】
●みんまち村のDIY参加権!
みんなで一緒に無添加しっくいを塗りましょう!
・開催案内は後日メールでお送りいたします。
(2021年10月〜2022年2月ごろ)
※作業中の事故や怪我は責任を負いかねますのでご了承ください。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2022年2月
3,000円

みんまち村のDIY参加権!【無垢フローリング貼り】
●みんまち村のDIY参加権!
無垢のフローリングを一緒に貼りましょう!
・開催案内は後日メールでお送りいたします。
(2021年10月〜12月ごろ)
※作業中の事故や怪我は責任を負いかねますのでご了承ください。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 5
- 発送完了予定月
- 2021年12月
3,000円

みんまち村のDIY参加権!【無添加しっくい塗り】
●みんまち村のDIY参加権!
みんなで一緒に無添加しっくいを塗りましょう!
・開催案内は後日メールでお送りいたします。
(2021年10月〜2022年2月ごろ)
※作業中の事故や怪我は責任を負いかねますのでご了承ください。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2022年2月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,904,000円
- 支援者
- 12,300人
- 残り
- 29日

当別町の豊かな森から、ギャニオンがつくる北海道産メープルを世界へ!
- 総計
- 0人

TSUBASA|次の空へ羽ばたく居場所。新拠点への移転にご支援を!
- 現在
- 3,545,000円
- 寄付者
- 202人
- 残り
- 54日

マンスリーサポーター募集【子ども食堂やたなか@ふたばの会】
- 総計
- 1人

東京湾からアサリが消える!?深川めし復活プロジェクト
- 現在
- 4,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 24日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,604,000円
- 支援者
- 344人
- 残り
- 36日

三浦半島から新しい教育文化を創る!
- 現在
- 5,110,000円
- 支援者
- 124人
- 残り
- 41日











