800年の時を超えて、明恵上人の心を未来へ。内﨑山遺跡が存続危機。
800年の時を超えて、明恵上人の心を未来へ。内﨑山遺跡が存続危機。
800年の時を超えて、明恵上人の心を未来へ。内﨑山遺跡が存続危機。 2枚目
800年の時を超えて、明恵上人の心を未来へ。内﨑山遺跡が存続危機。 3枚目
800年の時を超えて、明恵上人の心を未来へ。内﨑山遺跡が存続危機。 4枚目
800年の時を超えて、明恵上人の心を未来へ。内﨑山遺跡が存続危機。
800年の時を超えて、明恵上人の心を未来へ。内﨑山遺跡が存続危機。 2枚目
800年の時を超えて、明恵上人の心を未来へ。内﨑山遺跡が存続危機。 3枚目
800年の時を超えて、明恵上人の心を未来へ。内﨑山遺跡が存続危機。 4枚目

支援総額

5,070,000

目標金額 4,000,000円

支援者
176人
募集終了日
2025年4月28日

    https://readyfor.jp/projects/myoeshonin?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年06月29日 14:14

住職のひとりごとコラム:笹に挑み、知恵に学ぶ

クラウドファンディングでご支援いただいた危険木の整備が遅れております。危険木の伐採には、どうしても時間がかかります。業者の方の手が空くその日を、ただじっと待つしかありません。その間、私は別の“挑戦”に身を投じていました。


「後半の梅雨の間に返礼品の準備を進めよう」


そんな目論見は、あっけなく崩れました。今年の梅雨は、まるで何かに追われているかのように駆け足で過ぎ去ってしまったのです。そして私の前に立ちはだかったのは、、、
植樹したモミジの苗木を覆い尽くすほどに、旺盛に生い茂った笹の群れでした。


まずは、これをどうにかしなくては。そう決意した私は、墓地整備のために用意していた草刈り機を手に取りました。ナイロンコード仕様に替えていたものの、笹にはまるで歯が立ちません。仕方なく金属刃に戻すための部品を購入し、不慣れな機械を相手に、容赦ない真夏の陽射しの中、作業を進めました。

IMG_1622.jpgIMG_1623.jpg
早朝と夕方の一日二回、私は草刈り機を握りしめ、笹と対峙しました。けれど、どれだけ刈っても風景はなかなか変わらず、自分は本当に前に進んでいるのか、それとも同じところをぐるぐると回っているだけなのか――その答えすら見えなくなるほど、心も体も削られていきました。

IMG_1626.jpgIMG_1628.jpg
その日の夕暮れ。ようやく帰り着いた私を、玄関先で待っていたのは、私の師匠でした。
草刈り機をひと目見るなり、師匠は言いました。
「これはダメだ。」
山での草刈りに必要なのは、“軽さ”と“パワー”。道具の選び方こそが、すべての基礎なのだと、師匠は教えてくれました。私が選んだ機械は、この山の厳しさにまったく適していなかったのです。

DACM6099.jpg
「秋と冬に、改めて刈りなさい。」
そのひと言に、私はただ、素直に頷くしかありませんでした。経験の重み、知恵の深さが、胸に染み入りました。

 

ご報告が遅れてしまい、誠に申し訳ありません。
けれど今、私は確かな一歩を踏みしめながら、着実に前へと進んでおります。

リターン

5,000+システム利用料


キーホルダー

キーホルダー

●キーホルダー
住職・副住職の長女による明恵上人イラストのキーホルダーをお届けします。

●お礼のメール

申込数
36
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月

10,000+システム利用料


限定御朱印

限定御朱印

●限定御朱印

●お礼のメール

申込数
36
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月

5,000+システム利用料


キーホルダー

キーホルダー

●キーホルダー
住職・副住職の長女による明恵上人イラストのキーホルダーをお届けします。

●お礼のメール

申込数
36
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月

10,000+システム利用料


限定御朱印

限定御朱印

●限定御朱印

●お礼のメール

申込数
36
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月
1 ~ 1/ 16


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る