800年の時を超えて、明恵上人の心を未来へ。内﨑山遺跡が存続危機。
800年の時を超えて、明恵上人の心を未来へ。内﨑山遺跡が存続危機。
800年の時を超えて、明恵上人の心を未来へ。内﨑山遺跡が存続危機。 2枚目
800年の時を超えて、明恵上人の心を未来へ。内﨑山遺跡が存続危機。 3枚目
800年の時を超えて、明恵上人の心を未来へ。内﨑山遺跡が存続危機。 4枚目
800年の時を超えて、明恵上人の心を未来へ。内﨑山遺跡が存続危機。
800年の時を超えて、明恵上人の心を未来へ。内﨑山遺跡が存続危機。 2枚目
800年の時を超えて、明恵上人の心を未来へ。内﨑山遺跡が存続危機。 3枚目
800年の時を超えて、明恵上人の心を未来へ。内﨑山遺跡が存続危機。 4枚目

支援総額

5,070,000

目標金額 4,000,000円

支援者
176人
募集終了日
2025年4月28日

    https://readyfor.jp/projects/myoeshonin?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年09月22日 08:00

住職のひとりごとコラム:不思議に導かれた一日

9月21日。

午前は和歌山市の光泉寺さまでお説教。

昼には、近鉄和歌山に出店していたご近所の辯天堂さんへご挨拶に向かい、
そこで 「らんちのじょーおー」 さんと偶然の出会い。

 

午後は和歌山市の海善寺さまで再びお説教。
そして夜は通夜へ。

その後、20時頃――。

本来なら月曜日に来られるはずだった千葉県から、クラウドファンディングで内崎山法蔵寺の復興を支援してくださった方にお会いすることになりました。22日は葬儀告別式や巡教の都合で日程が合わず、急きょこの夜に。昼間は副住職が案内しました。
湯浅城に宿泊されていると聞き、ご挨拶に伺いました。

 

その方は、明恵上人とゆかり深い湯浅一族の末裔。

湯浅城のロビーでお話ししていると、ふと入口から二人の女性が――。

 

入って来られたのは、いつもお世話になっている特報の社長と、「夢を愛でる会」の会計さん。

お二人とも有田の歴史を後世に伝えるため、とくに湯浅一族と明恵上人について研究を続けておられる方々です。

 

まさか同じ時間、同じ場所で顔を合わせるなんて。

社長が微笑みながらひとこと。

「彼岸会やから、ご縁がつないでくれたんやね」

 

たまたま温泉に来られたお二人と、思いがけず皆で笑顔に。


まるで秋の彼岸が、時と人をやさしく結び合わせてくれたかのような――奇跡のような夜でした。

リターン

5,000+システム利用料


キーホルダー

キーホルダー

●キーホルダー
住職・副住職の長女による明恵上人イラストのキーホルダーをお届けします。

●お礼のメール

申込数
36
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月

10,000+システム利用料


限定御朱印

限定御朱印

●限定御朱印

●お礼のメール

申込数
36
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月

5,000+システム利用料


キーホルダー

キーホルダー

●キーホルダー
住職・副住職の長女による明恵上人イラストのキーホルダーをお届けします。

●お礼のメール

申込数
36
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月

10,000+システム利用料


限定御朱印

限定御朱印

●限定御朱印

●お礼のメール

申込数
36
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月
1 ~ 1/ 16


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る