noteにて記事を投稿しました
みなさん、こんばんは。 トレボルNIHONGO教室です。 前回の投稿においてもお知らせしましたが、本日より新着情報はnoteにて更新しております。 以下URLよりnoteの記事を読…
もっと見る
支援総額
目標金額 1,000,000円
みなさん、こんばんは。 トレボルNIHONGO教室です。 前回の投稿においてもお知らせしましたが、本日より新着情報はnoteにて更新しております。 以下URLよりnoteの記事を読…
もっと見るみなさん、こんばんは。 本日で5月も終わろうとしています。 最近は雨が降ったかと思うと真夏を思わせるような日差しの強い日もあるなど気まぐれな空模様ですね。 先週の話になりますが、私…
もっと見るみなさん、こんばんは! お久しぶりです。 昨日5/26の話になりますが、地域のイベントである能見台マルシェに参加してきました。 トレボルNIHONGO教室はメキシコのおつまみである…
もっと見るみなさん、こんばんは。 トレボルNIHONGO教室が開校してから半月が経ちました。 緊張しながら通い始めた子どもたちでしたが 最近では教室に慣れはじめ「とっても楽しい」という声が出…
もっと見る本日4月1日、トレボルNIHONGO教室が開校しました! 開校前日の昨日はオープニングパーティーを行いました。 桜の花も映える絶好のイベント日和の中、子どもたちとその保護者、また地…
もっと見るみなさん、こんばんは! ご無沙汰しております。 クラウドファンディングが終了し、現在は開校に向けての準備を進めております。 事業立上げに際する様々な手続きにおいて、慣れないことが多…
もっと見る昨日、2月28日を持ちましてクラウドファンディングが終了しました。 1ヶ月前、不安とともに始まったこのクラウドファンディングも 最終的に目標の倍以上の支援をいただくことができました…
もっと見る昨夜、ネクストゴールも達成することができました!! この状況に僕たち自身が本当に驚いております。 本当に皆様のご協力のおかげです。本当にありがとうございます。 現在、教室の開校準備…
もっと見るこのクラウドファンディングも残りあと3日というところまで来ました。 ラストスパートを後押ししてくれるかのように 本日(2月25日)神奈川新聞に取材記事が掲載されました。 以下よりご…
もっと見るみなさん、こんばんは! プロジェクトを開始するにあたり、僕の大学時代の恩師の紹介で母校の講義でインターンの募集をしたところ、教室の運営に携わりたいと興味を持ってくれた後輩が僕たちの…
もっと見る本日でクラウドファンデシングを開始して1か月です。 そして、クラウドファンディングの期間も残すところ1週間となりました。 皆様のこれまでのご支援によりネクストゴールの達成も見えてき…
もっと見る本日は、教室レイアウトの作戦会議をしてきました。 僕たちは勉強だけに特化する学習塾ではなく「居場所」となるような空間を作りたいと思っているため、机の位置、大きさ一つをとっても物凄く…
もっと見る本日は”Social Impact for 2020 and Beyond マンスリーギャザリング”というイベントに参加してきました。 このイベントは社会を良くしようと考える起業家…
もっと見るクラウドファンディング終了まであと10日となりました。 開始から1か月が経とうとしていますが、ここまで本当にあっという間でした。 このプロジェクトを始めるにあたり資金をどのように集…
もっと見る今日は当プロジェクトの支援者であり、僕たちの教室となる物件のオーナーでもある平野健太郎さんからのメッセージを紹介させていただきます。 平野さんは教室となる物件を地域の活性化を促進す…
もっと見る今回は僕が大学生の頃から子どもたちへの支援活動においてお世話になっている四元くみ子さんからメッセージをいただきましたので紹介したいと思います。 四元さんは現在、横浜市金沢区の金沢国…
もっと見る今日は僕の過去の話をさせてください。 僕は大学時代からたくさんの子どもたちを見てきたのですが、やはり自身がスペイン語を解すということもあり、親との関わりを含め必然的にスペイン語圏に…
もっと見る本日はReadyforの本社で打合せをしてきました。 実はこの打合せですが、クラウドファンディングスタートから1週間後ということで、本来は目標額を達成するために今後どのように広報等…
もっと見るたくさんの方の応援をいただき、昨日、公開から4日目に第一目標に到達することができました。 嬉しい悲鳴をあげ、驚くと共に、感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございます! 第…
もっと見るクラウドファンディングをはじめてから、24時間が経過しました。 本日1/22(火)18時現在、31人の方から合計約67万円のご支援をいただきました。 正直な感想を書かせていただくと…
もっと見る3,000円

■感謝の気持ちを込めて、サンクスメールをお送りします。
*口数は自由にお選びいただけます。募集期間中に複数回、ご支援が可能です
10,000円

*大きな経費がかからないリターンのため、いただいたご支援の大部分をプロジェクトのために大切に活用させていただきます。
■感謝の気持ちを込めて、サンクスメールをお送りします。
■オープンした教室の様子をお写真つきでご報告します。(PDF)
*口数は自由にお選びいただけます。募集期間中に複数回、ご支援が可能です
3,000円

■感謝の気持ちを込めて、サンクスメールをお送りします。
*口数は自由にお選びいただけます。募集期間中に複数回、ご支援が可能です
10,000円

*大きな経費がかからないリターンのため、いただいたご支援の大部分をプロジェクトのために大切に活用させていただきます。
■感謝の気持ちを込めて、サンクスメールをお送りします。
■オープンした教室の様子をお写真つきでご報告します。(PDF)
*口数は自由にお選びいただけます。募集期間中に複数回、ご支援が可能です

#ものづくり

#医療・福祉

#子ども・教育



