
支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 97人
- 募集終了日
- 2020年2月25日
一番の特徴は自分でつくった花火を打ち上げられる!
自分でつくった花火を打ち上げられる、珍しいイベントになります!
費用はかかってしまいますが、花火師さのご指導の下、自分で花火に手を加えられ花火大会です。
イベントの内容として、私たちが選んだのは、1年に4回、四季ごとに花火を打ち上げることでした。
花火には人を魅了する力強さがあり、人を集めるパワーがあります。地域の人たちの想いを1つにすることと、外に出てしまった人の想いの架け橋になればいいと考えています。
私たちの花火の大きな特徴は、参加者の皆様に花火に手を加えていただき、自分で作成した花火を打ち上げられる参加型花火大会になることです。20歳以上の方には限りますが、専門家の指導のもと、火薬を詰める、外枠に和紙を張る作業などをおこなっていただく予定です。
この自分で作れる花火を継続して打ち上げることで、二本松市を花火のまちとしてPRしたいと考えています。
実際に地域の行事やイベントが、移住に影響を与えたというデータもあります。
(社)日本都市計画学会 都市計画論文集 No. 39―3 2004年10月 - 25 - Journal of the City Planning Institute of Japan, No. 39-3, October, 2004より
https://www.jstage.jst.go.jp/article/journalcpij/39.3/0/39.3_25/_pdf
観光客や観覧者の増加による二本松の賑わいを創出することで、経済的な効果を起こし、地域の産業や観光、子育ての底上げにつながればと考えています。
リターン
3,000円

感謝のメール
・感謝を込めたサンクスメール
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年11月
5,000円

写真付きの開催報告コース
・感謝を込めたサンクスメール
・打ち上げた花火の写真
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年11月
3,000円

感謝のメール
・感謝を込めたサンクスメール
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年11月
5,000円

写真付きの開催報告コース
・感謝を込めたサンクスメール
・打ち上げた花火の写真
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年11月

広島の農業と広大生をつなぐ|規格外農産物で地域と学生が元気な広島へ
- 現在
- 234,000円
- 寄付者
- 30人
- 残り
- 64日

千歳市立富丘中学校陸上部 全国中学駅伝への挑戦
- 現在
- 274,000円
- 支援者
- 43人
- 残り
- 14日

北海道から広島へ!苫小牧選抜、全国大会へ挑戦します!
- 現在
- 725,000円
- 支援者
- 131人
- 残り
- 24日

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,729,000円
- 支援者
- 90人
- 残り
- 29日

火事で全てを失ったけど、高校を卒業したい。学費の支援をお願いします
- 現在
- 234,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 44日

【茨城県取手市】森の中にある保育園の未来を繋ぐプロジェクト「伐採」
- 現在
- 665,000円
- 支援者
- 66人
- 残り
- 44日

樹齢1200年を超える「伊佐沢の久保ザクラ」を未来へ繋ぐために
- 現在
- 93,000円
- 寄付者
- 18人
- 残り
- 41日

「南三陸」生まれのワインで、地域の循環と新たな賑わいをつくる
- 支援総額
- 3,626,000円
- 支援者
- 187人
- 終了日
- 6/30
防災計画を作りながら、街の経済を力強くしたい
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 1/31
食料危機から一人でも多くの子どもの命を守りたい!
- 寄付総額
- 110,000円
- 寄付者
- 12人
- 終了日
- 10/31

ミャンマーのロヒンギャ難民の人々に緊急食糧支援をしたい!
- 支援総額
- 212,000円
- 支援者
- 42人
- 終了日
- 3/21

五島列島久賀島に、潜伏キリシタン達の歴史を紡ぐ場所を!
- 支援総額
- 1,058,000円
- 支援者
- 31人
- 終了日
- 6/27

安心して結婚式を!LGBT専用ウエディングポータルサイト開設
- 支援総額
- 1,305,000円
- 支援者
- 117人
- 終了日
- 3/31

あわねこサポーター ~保護猫園児の医療費のご支援を~
- 総計
- 94人











