
支援総額
目標金額 2,500,000円
- 支援者
- 412人
- 募集終了日
- 2020年3月23日
応援メッセージ♯9 丸本 智也さん/絵本編集者

応援メッセージ9人目は、絵本編集者の丸本 智也さんです!
ーーー
庭文庫ができてしばらくたったころ、店をたずねた。
東京にいたころよりもすこしふっくらとした百瀬と、学生時代のようにくだらない話をした。帰りしな、階段を降りるとき、百瀬はギターを抱えて「カントリーロード」を歌い、その横で実希ちゃんは手を叩いてわらっていた。僕もわらった。帰りたくないな、そうおもいながら木曽川をみた。
本のすぐれたところは、いつでもふと出会うことができるところじゃないか、と編集の仕事をしながらよくおもう。何十年も前に書かれた本と、古本屋のすみで出会うとき、じぶんのつくった本をこんなふうに手にとるひとがいるのかもしれない、と想像できることはしあわせだ。 時間と場所を旅しながら、出会うときをじっとまっている本がある。そんな本たちのように、あたらしいなにかと出会う夢を見ながら眠りにつく。庭文庫がそういう場所になるとしたら、とてもいいなあとおもう。
ヴィスワヴァ・シンボルスカという詩人がいる。
何人かの人々が――
つまりすべてではない
大多数ではなく少数の人々
詩を必須科目の一つとして学ばなくてはならない学生時代は別として
詩人もまた数には入れられないのだが
詩を好きだというのは
多分千人に二人位のもの
(ヴィスワヴァ・シンボルスカ「詩の好きな人もいる」より抜粋)
「千人に二人位」のふたりがはじめるこのちいさな出来事が、またべつの「千人に二人位」の人びとにつながっていくことを信じて、庭文庫のあたらしい船出を応援します。
丸本 智也
ーーー
まるちゃんとは大学のころからの仲良しで、ふみやとおなじく親友とよぶひとのひとりです。
まるちゃんはむかしからなにをやらせてもセンスがよくて器用で、なにをやらせても不器用なぼくからするとなんだかずるいなあ、不公平だなあ世の中は、とまるちゃんの才能に感じたりもしたものでした。
そんなまるちゃんはいま、とある出版社で絵本の編集の仕事をしています。
彼の編集した絵本はとてもよく、うちでもいくつか取り扱いをさせていただいていて、こうしていまでは仕事仲間としての間柄にもあるということの、なんというかふしぎな連なりというものを、たまに思い出してはよろこばしく感じています。
詩のすきなひとはたしかに多くはないし、多くならなくてもいいものとぼくは思いますがそれでいて、まだ詩に出逢っていないからすきになっていないだけのひとや、潜在的にはそれを欲しているひとのもとに、それらを届ける仕事の一端を担えるということは、たぶん本屋も出版社もおなじようにやりがいのある仕事の核の部分であると思います。
大人になって絵本を読むことのなくなったひとたちにも、彼の編集した作品たちを読んでほしいなあって、こころから思います。
ぼくらが死んでも本は残りうるということ、生きることの痕跡としてそれらがこの地上にありつづけるかもしれないこと。とほうもなく大きな世界の時間のなかでぼくは、こうして連なりあう友たちとの、かけがえのないひとときを大切にしていきたいです。
これからもよろしく、まる。
(百瀬雄太)
リターン
3,000円

珈琲チケット
・心を込めたお手紙
・庭文庫の店舗で使える2杯分の珈琲チケット(有効期限発行より6ヶ月)
◾︎庭文庫住所:岐阜県恵那市笠置町1462-3
- 申込数
- 121
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年5月
5,000円

【五平餅パーティー】庭文庫のお庭で五平餅つくろうコース
岩村のシェアカフェHYAKKEIを運営する園原まゆみプレゼンツ!
庭文庫のお庭で五平餅パーティーへのご招待と珈琲チケット1枚がついたリターンです。みんなで火をおこしたり、五平餅をつくったりするところからご一緒しましょう、
日程は6月ごろ、相談の上決定します。
どうしても日程が合わず参加できなかった…!という方には珈琲チケット8枚お送りします。
・庭文庫のお庭で五平餅パーティーへのご招待 1名様
・庭文庫の店舗で使える1杯分の珈琲チケット(有効期限発行より6ヶ月)
(日程の都合でご参加できなかった方には、庭文庫の店舗で使える8杯分の珈琲チケット(有効期限発行より6ヶ月)をお送りします)
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 3
- 発送完了予定月
- 2020年6月
3,000円

珈琲チケット
・心を込めたお手紙
・庭文庫の店舗で使える2杯分の珈琲チケット(有効期限発行より6ヶ月)
◾︎庭文庫住所:岐阜県恵那市笠置町1462-3
- 申込数
- 121
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年5月
5,000円

【五平餅パーティー】庭文庫のお庭で五平餅つくろうコース
岩村のシェアカフェHYAKKEIを運営する園原まゆみプレゼンツ!
庭文庫のお庭で五平餅パーティーへのご招待と珈琲チケット1枚がついたリターンです。みんなで火をおこしたり、五平餅をつくったりするところからご一緒しましょう、
日程は6月ごろ、相談の上決定します。
どうしても日程が合わず参加できなかった…!という方には珈琲チケット8枚お送りします。
・庭文庫のお庭で五平餅パーティーへのご招待 1名様
・庭文庫の店舗で使える1杯分の珈琲チケット(有効期限発行より6ヶ月)
(日程の都合でご参加できなかった方には、庭文庫の店舗で使える8杯分の珈琲チケット(有効期限発行より6ヶ月)をお送りします)
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 3
- 発送完了予定月
- 2020年6月

小さな村の挑戦!保育料ゼロの学童保育を支える「みん営」仲間募集!
- 総計
- 61人

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

西郷隆盛も学んだ偉人|恵那市から岩村藩・佐藤一斎の学びを全国へ
- 現在
- 2,630,000円
- 支援者
- 68人
- 残り
- 8日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,677,000円
- 寄付者
- 331人
- 残り
- 41日

“国際子ども発達支援センター”に発達支援型の遊具を導入したい!
- 現在
- 1,066,000円
- 支援者
- 74人
- 残り
- 35日

未来のパイロットを応援!AIRDO Lakseløp 2025
- 現在
- 1,061,000円
- 支援者
- 54人
- 残り
- 10日

『d design travel』を続けたいvol.36 徳島号
- 現在
- 742,000円
- 支援者
- 69人
- 残り
- 29日












