
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 38人
- 募集終了日
- 2013年6月24日
私の「幸せのカタチ」とは
今回は、追加撮影中のレポートです。
出演者、かのんさんの紹介をしたいと思います。

私にとっての「幸せ」って どういうことだろう。
私の「幸せのカタチ」とは・・・
不妊ドキュメンタリー映画「幸せのカタチ」撮影中に茂木薫監督に質問されました。
「あなたにとっての幸せとは?」
心の中では「幸せ」が分かっているのに ピッタリくる言葉が見つからない
上手く言葉にできませんでした。
「不妊の私」ではなく「不妊でもある私」。
誰だって、いろんな自分で今の自分が作られているのに
私は「不妊の私」って、その1面だけでしか私の価値を計れなくなっていたのです。
私には何もないと思っていたけど そうじゃなかった。
夫も両親も、友人も、誰も私に子供が出来ようが、出来まいが
「私そのもの」が大事だと思ってくれているということに気が付きました。
私は、こんなに素敵な人たちに囲まれて必要とされている
それがどんなに幸せなことか。
そう、私にとっての幸せは
私が私のまま、今のままの私を受け入れてくれる人たちがいること。
その大事な人たちが笑顔でいてくれること。
あなたはただ、あなたでいれば、それでいい。
幸せは、自分の心が決めるもの。
大きな幸せでも、小さな幸せでも「幸せ」には違いない。
一日が終わって眠りにつくときに
「あ~今日も幸せだった」そんな日々が続くように
今のこの気持ちを忘れないようにしよう。
(かのんさんのブログ、幸せの処方箋2013-04-30より一部転載)
「幸せのカタチ」追加撮影進行中!
リターン
3,000円+システム利用料
東京での上映会報告書兼サンクスレター
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
5,000円+システム利用料
上記+ウェブサイトに名前の掲載(希望者)
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
3,000円+システム利用料
東京での上映会報告書兼サンクスレター
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
5,000円+システム利用料
上記+ウェブサイトに名前の掲載(希望者)
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,225,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 39日

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 40日

札幌映像機材博物館の継続運営の為のお願い
- 総計
- 2人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,835,000円
- 寄付者
- 2,865人
- 残り
- 28日

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,272,000円
- 寄付者
- 673人
- 残り
- 21日

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,944,000円
- 寄付者
- 207人
- 残り
- 71日

TSUBASA|次の空へ羽ばたく居場所。新拠点への移転にご支援を!
- 現在
- 3,870,000円
- 寄付者
- 215人
- 残り
- 53日
日本の伝統芸術を世界に伝える和帯のブックカバーを作りたい。
- 支援総額
- 3,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 11/2

キモノ講座を開催し、重要無形文化財に触れる機会を作りたい
- 支援総額
- 3,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 12/29

想いのこもった材料でパンづくりを、木更津のパン屋 Casse-tête
- 支援総額
- 633,500円
- 支援者
- 79人
- 終了日
- 1/31
耳の聴こえないパン職人が作る、"浦戸諸島"発の新商品を全国へ。
- 支援総額
- 1,050,000円
- 支援者
- 160人
- 終了日
- 6/28

totomaぱんに石窯を設置し、宮城県産の美味しいパンを焼きたい!
- 支援総額
- 1,051,000円
- 支援者
- 99人
- 終了日
- 12/15

地元女川を盛り上げ、元気にする無料音楽イベントを継続したい!
- 支援総額
- 1,054,000円
- 支援者
- 103人
- 終了日
- 4/7

ライフセービングの本場オーストラリアでジュニア育成の機会を!
- 支援総額
- 624,000円
- 支援者
- 77人
- 終了日
- 2/16










