不妊ドキュメンタリー映画「幸せのカタチ」を全国で上映したい!語りあいたい!
不妊ドキュメンタリー映画「幸せのカタチ」を全国で上映したい!語りあいたい!

支援総額

326,000

目標金額 300,000円

支援者
38人
募集終了日
2013年6月24日

    https://readyfor.jp/projects/npofine?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2013年04月30日 21:26

私の「幸せのカタチ」とは

今回は、追加撮影中のレポートです。

出演者、かのんさんの紹介をしたいと思います。



私にとっての「幸せ」って どういうことだろう。
私の「幸せのカタチ」とは・・・

不妊ドキュメンタリー映画「幸せのカタチ」撮影中に茂木薫監督に質問されました。

あなたにとっての幸せとは?

心の中では「幸せ」が分かっているのに ピッタリくる言葉が見つからない
上手く言葉にできませんでした。

「不妊の私」ではなく「不妊でもある私」。

誰だって、いろんな自分で今の自分が作られているのに
私は「不妊の私」って、その1面だけでしか私の価値を計れなくなっていたのです。

私には何もないと思っていたけど そうじゃなかった。
夫も両親も、友人も、誰も私に子供が出来ようが、出来まいが
「私そのもの」が大事だと思ってくれているということに気が付きました。

私は、こんなに素敵な人たちに囲まれて必要とされている
それがどんなに幸せなことか。

そう、私にとっての幸せは

私が私のまま、今のままの私を受け入れてくれる人たちがいること。

その大事な人たちが笑顔でいてくれること。


あなたはただ、あなたでいれば、それでいい。


幸せは、自分の心が決めるもの。

大きな幸せでも、小さな幸せでも「幸せ」には違いない。


一日が終わって眠りにつくときに
「あ~今日も幸せだった」そんな日々が続くように

今のこの気持ちを忘れないようにしよう。


(かのんさんのブログ、幸せの処方箋2013-04-30より一部転載)

「幸せのカタチ」追加撮影進行中!

















 

リターン

3,000+システム利用料


alt

東京での上映会報告書兼サンクスレター

申込数
17
在庫数
制限なし

5,000+システム利用料


alt

上記+ウェブサイトに名前の掲載(希望者)

申込数
7
在庫数
制限なし

3,000+システム利用料


alt

東京での上映会報告書兼サンクスレター

申込数
17
在庫数
制限なし

5,000+システム利用料


alt

上記+ウェブサイトに名前の掲載(希望者)

申込数
7
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 4


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る