動画!上映レポート&感想
映画『幸せのカタチ 改訂版』上映レポート&感想
もっと見る
支援総額
目標金額 300,000円
映画『幸せのカタチ 改訂版』上映レポート&感想
もっと見るこんにちは、杉田麻子です。 本日、上映報告書兼サンクスレターを発送しました。 また、茂木監督より、当日の様子を、動画でアップすると聞いております。 詳細がわかりましたら、Fine公…
もっと見るこんにちは、杉田麻子です。 7月21日(日)、NPO法人Fine(ファイン)主催イベント、 「はぐくもうプロジェクト」~家族のカタチ・幸せのカタチ~が、 東京都江東区総合区民センタ…
もっと見るこんにちは、杉田麻子です。 第1回上映会&トークセッションのご報告です。 江東区総合区民センターの会場は、 ありがたいことにも100名近くが集まりました。 また、カップルでの参加も…
もっと見るこんにちは、NPO法人Fine(ファイン)杉田麻子です。 明日、7月21日(日)1時より 江東区総合区民センター サブ・レクホールにて 「はぐくもうプロジェクト」~家族のカタチ・幸…
もっと見る¥5,000 の支援で受取る引換券 ウェブサイトに名前を掲載しました!(希望者) ゆにくも絵画教室 飯久保 敦子様 しあわせになること ながいきや本舗様 アキュラ鍼灸院 ファティ…
もっと見るこんにちは、プロジェクトリーダーのNPO法人Fine杉田麻子です。 みまさまいかがお過ごしでしょうか? ご支援いただいたみなさまに再々のご案内です。 引き換え券の名前の掲載につきま…
もっと見るこんにちは、プロジェクトリーダーのNPO法人Fine杉田麻子です。 ご支援いただいたみなさま 引き換え券の名前の掲載につきましては、全て希望者となっております。 25日にメッセージ…
もっと見るこんにちは、プロジェクトリーダーのFineスタッフ杉田麻子です。 7月21日(日)上映会のチラシ完成しました! 江東区内の公共施設に設置いたします。 また、配布先、設置先も広く募集…
もっと見る茂木薫監督から、みなさんにメッセージが届きました。 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 皆様、応援ありがとうございます! おかげさまで目標…
もっと見るみなさま、プロジェクトリーダーのFineスタッフ杉田麻子です。 あたたかいご支援、本当にありがとうございます。 多くのかたのご協力が無ければ、目標達成することはできませんでした。 …
もっと見るこんにちは、プロジェクトリーダーの杉田麻子です。 多くの、いいね!リツィート、応援メッセージにも励まされています。 残り1週間を切りましたが、まだ、目標には届いていません。 引き続…
もっと見るこんにちは、杉田麻子です。 目標まであと一歩、手が届きそうです。 それもこれも、みなさんの応援のおかげです。ありがとうございます。 さて、今回は、男女の違いについてのお話です。 み…
もっと見る今回は、NPO法人Fine(ファイン)メンバーのお話です。 先日、横浜美術館「Welcome to the Jungle 熱々!東南アジアの現代美術」に行ってきたそうです。 東南ア…
もっと見る「幸せのカタチ」の再編集中の茂木薫監督より、メッセージが届きましたので皆さんにお知らせします。 今回、「幸せのカタチ」の再編集にあたって、冒頭に短いテレビ絵本的なイラストを用いた映…
もっと見る7月21日江東区総合区民センターでの上映会に江東区後援いただきました。 7月発行の区報にも当イベント掲載予定です。 みなさんの応援が多いほど、全国上映への実現に近づき、次へと繋がり…
もっと見る日本財団で、ハッピーゆりかごプロジェクト 「すべての赤ちゃんに愛情と家庭を」が 開催されました。 今回は、そのレポートをお届けします。 私は、シンポジウムに参加しました。 会場には…
もっと見るFine公式サイトに【はぐプロ】ページがオープンしました! 「はぐくもうプロジェクト」~家族のカタチ・幸せのカタチ~ 専用ページです。 引換券5000円より、ウエブサイトに名前を掲…
もっと見るこんにちは、プロジェクトリーダーの杉田麻子です。 今回も、映像作家、茂木薫監督の作品「幸せのカタチ」への思いをご紹介したいと思います。 茂木薫監督は、不妊という問題にぶちあたったこ…
もっと見るこんにちは、プロジェクトリーダーの杉田麻子です。 今回は、映像作家、茂木薫監督の作品「幸せのカタチ」への思いをご紹介したいと思います。 この映画は不妊の気持ちや悩みを少しでも知って…
もっと見るこんにちは、プロジェクトリーダーの杉田麻子です。 茂木薫監督より、映画の撮影も順調に進んでおり、いよいよ終盤戦との報告を受けています。 私からは、頑張って!とのエールを送ることしか…
もっと見る速報!第1回上映会&トークの詳細が決まりましたので、お知らせします。 第1回上映会&トーク 東京都江東区 日時:2013年7月21日(日)13:00上映開始 終了16:00(予定)…
もっと見るこんにちは、プロジェクトリーダーの杉田麻子です。 茂木薫監督から、追加撮影が順調に進んでいるとの報告を受けています。 サブタイトルも決まったとか、近く公式HPで発表されるのでしょう…
もっと見るこんにちは、プロジェクトリーダーの杉田麻子です。 母の日に、フィンランドに住むお友達から、こんなことを教えてもらいました。 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。…
もっと見る今回は、不妊ドキュメンタリー映画「幸せのカタチ」の出演者、順子さんを紹介します。 順子さんは、長年に渡り不妊治療を受け、現在は、夫婦二人の生活を送っています。 決して成功率が高いと…
もっと見るこんにちは、監督の茂木薫です。 ドキュメンタリー映画「幸せのカタチ」公式サイトが、オープンしました。 より詳しい作品の内容と上映情報や これから自主上映を主催したい方へのお知らせな…
もっと見る今回は、これまでに上映された場所での感想をお届けします。 2011年12月には、常円寺(東京都新宿区)で上映されました。 ドキュメンタリー映画「幸せのカタチ」にも登場する常円寺。 …
もっと見る産みたいのか、育てたいのか、、、 不妊ドキュメンタリー「幸せのカタチ」には、不妊を経験して、養子を迎えた家族が登場します。 産みの親、育ての親、どちらにとっても大切な我が子。 子ど…
もっと見る今回は、茂木薫監督のおばあちゃんとの思い出です。 祖母は、18歳で茂木家の長男と結婚しましたが、8年間子供ができませんでした。 子供を産むのが女の使命のような考え方であった昔のこと…
もっと見る今回は、追加撮影中のレポートです。 出演者、かのんさんの紹介をしたいと思います。 私にとっての「幸せ」って どういうことだろう。 私の「幸せのカタチ」とは・・・ 不妊ドキュメンタリ…
もっと見る家族のカタチ・幸せのカタチ」~はぐくもうプロジェクト~【はぐプロ】を 応援して下さっているみなさま、ありがとうございます。プロジェクトリーダーの杉田麻子です。 多くの、いいね!ツィ…
もっと見る今回は、茂木監督ご夫婦のエピソードです。 人前式での誓いの言葉。 「私たちは、健康でいられること。ご飯をおいしくいただけること。 大切な人達が笑ってくれること。周囲の人達に支えられ…
もっと見る今回は、茂木薫監督が、「ミドルエイジクライシス女性たち ゆれる生き方」 NHKの首都圏ネットワークに出演したときのお話です。 『“もし授からなかったら” 不妊治療のゴールが見えない…
もっと見る今回は、「幸せのカタチ」追加撮影の様子をレポートします。 場所は、以前紹介した男性のFine認定ピア・カウンセラー第一号の方のお宅。 長期に渡り、ご夫婦で不妊治療に取り組んできたそ…
もっと見る4月21日(日)東京渋谷区の東京ウイメンズプラザで、 『カウンセリング公開講座』を開催しました。 4月とは思えない、あいにくの寒い雨のお天気。 会場では、Fine認定ピア・カウンセ…
もっと見るNPO法人Fine(ファイン)は、みんなの声を集めて届けることが使命だと考え これまでも、さまざまなアンケートを実施してきました。 最新では、4月に「不妊治療の経済的負担に関するア…
もっと見るこれから、数回にわたりドキュメンタリー映画「幸せのカタチ」と 茂木薫監督についてご紹介させていただきたいと思います。 初回は、私が、茂木薫監督とはじめて会った時のエピソードです。 …
もっと見る「家族のカタチ・幸せのカタチ」~はぐくもうプロジェクト~がスタートしました! 思い返せば、まだ、寒い頃より何度も重ねたミーティング。 どれだけ多くの方が、このプロジェクトに参加して…
もっと見る3,000円+システム利用料
東京での上映会報告書兼サンクスレター
5,000円+システム利用料
上記+ウェブサイトに名前の掲載(希望者)
3,000円+システム利用料
東京での上映会報告書兼サンクスレター
5,000円+システム利用料
上記+ウェブサイトに名前の掲載(希望者)






