《まであと、12時間、本日23時でプロジェクトは終了します!!》
ネクストゴールも大切な保護活動になりますので、どうか最後までお力添えいただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。 鉢植えで育ててきた温州みかんが食べ頃のようです。 猫も植物も…
もっと見る
支援総額
目標金額 2,000,000円
ネクストゴールも大切な保護活動になりますので、どうか最後までお力添えいただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。 鉢植えで育ててきた温州みかんが食べ頃のようです。 猫も植物も…
もっと見る皆さまのおかげでネクストゴールまで挑戦することができた「にゃっちnet 」のプロジェクトも、明日11月10日23時で終了します。今は「やりきった!」というよりも「いよいよこれから、…
もっと見る皆さまのご支援、応援のおかげでネクストゴールに挑戦することができました。感謝の気持ちでいっぱいです。にゃっちnet は、ご支援いただいた方達より先行販売を開始する予定です。残りあ…
もっと見るまだまだ夏の暑さの中、9月12日からスタートしました「人も猫も安全に保護するために、『にゃっちnet 』を販売したい」プロジェクトは、皆さまからのご支援、応援のおかげで今朝無事に達…
もっと見るにゃっちnet プロジェクトをご支援、応援いただきありがとうございます。皆様のおかげで達成率97%、終了まであと1週間となりました。期間が59日間と開始直後はずっと先のように思えて…
もっと見るにゃっちnet プロジェクトをご支援、応援いただきありがとうございます。皆様のおかげで達成率96%、残すところあと10日となりました。プロジェクトが順調に進む中、実はこの2週間程人…
もっと見る今月、我が家の長男が20歳になり、ビールにワイン、レモンサワーに梅酒と色々用意して一緒に飲みました。長男が高校生の頃、授業でアルコールパッチテストをしたそうで、アルコールが飲める体…
もっと見る私たちは新潟県にあるものづくりのまち「燕三条」で40年近くアルミ製品の制作を行っている会社です。 アルミ溶接を得意とし、小物から3mを超える大型の製品まで製作しています。 この度、…
もっと見る皆様のおかげで「にゃっちnet 」プロジェクトの達成率が80%を超えました! 現在の政治の不安定さや景気後退が続く中、貴重なご支援、応援をいただき感謝の気持ちでいっぱいです。昨日も…
もっと見る皆さん、こんにちは。NPO法人ツキネコ北海道 代表の吉井美穂子です。にゃっちnet の考案者の高橋さんとは、もう長いお付き合いになってきました。ボランティアを始めてから数年後に、『…
もっと見るにゃっちnet にご支援、応援、ご興味を持ってくださりありがとうございます。これまでにサンプルを使用していただいた方達から「便利だったよ」等嬉しい報告をいただきますが、送られてきた…
もっと見る10月1日から3日まで「TOOL JAPAN」という展示会に出展されると聞き、昨日は幕張メッセへ行ってきました。にゃっちnet も展示してくださっています。(ポップと設置台も手作り…
もっと見る9月23日「川島なお美動物愛護賞」を受賞されたツキネコ北海道 吉井美穂子代表にくっついて、同会場の京橋エドグランで開催された譲渡会にてお会いした《NPO法人猫の森》代表北村由紀子様…
もっと見るいよいよ上級編まで来ました。しかし上級者の方々は現場を数多くこなしてきているため、ツキネコ北海道の吉井代表もそうですが、私のような未熟者がいちいちにゃっちnetの構造・使い方を説明…
もっと見るにゃっちnetにご興味いただき、ありがとうございます。《初級編》に引き続き、にゃっちnetをこんな時にも役立てて欲しいと思うことを説明したいと思います。 にゃっちnetは、3点セッ…
もっと見る私たちは、さまざまな猫に関わる商品のOEM生産を行っております。髙橋様の商品開発には、本当に心から感服しております。髙橋様ご自身が野良猫の保護活動にも携わっていらっしゃるからこそ、…
もっと見るこの度は、にゃっちnetにご興味いただき、ありがとうございます。プロジェクト本文では、にゃっちnetの構造や使い方まで詳しく伝えきれていないところもあったかと思い、こちらで説明した…
もっと見るReadyfor(レディフォー)、インターネットでの操作方法が難しい方からは、「代理支援」という形での支援も承っています。 下記指定の口座に直接支援金をお振込みいただき、私たちの方…
もっと見る皆様、にゃっちnetを開発しました高橋洋子です。 ようやく、クラウドファンディング公開日を迎えることができました。 きっかけは2020年の暮れに我が家の海彦・山彦を愛するあまり、ふ…
もっと見る1,000円+システム利用料

感謝のメールをお送りします。
3,000円+システム利用料

感謝のメールをお送りします。
1,000円+システム利用料

感謝のメールをお送りします。
3,000円+システム利用料

感謝のメールをお送りします。






