筑波大学デジタルネイチャー研究室|10周年展覧会プロジェクト
筑波大学デジタルネイチャー研究室|10周年展覧会プロジェクト

寄付総額

6,495,000

目標金額 5,000,000円

寄付者
123人
募集終了日
2025年4月25日

    https://readyfor.jp/projects/ochyaigogo6?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年04月18日 15:00

【第13弾】展覧会準備の様子 ―展示編―

本日は、展覧会の制作に関するメッセージを掲載いたします。ぜひご覧ください。

 

まず第1章の「デジタルネイチャーの10年」では過去10年間を一望することのできる年表を制作中です。年表にすることで10年間のデジタルネイチャーの歩みを一望できるようになります。どのような年表になるのか今からとても楽しみです。

image.png
10年間の歴史を年表に

 

また第1章ではデジタルネイチャーについて、つまり計算機自然について誰でもわかりやすく理解できる入口のような展示も制作中です。デジタルネイチャーについて少しでも理解を深めてから第2章や第3章の展示を楽しむことが出来ます。

image.png
デジタルネイチャーとは何か

 

次に第2章の「脱人間中心の系譜」では半分がフィジカルで半分がデジタルで出来た現象や3Dスキャンに息を吹き込む技術、カラスのくちばしから着想を得たピンセットなどの展示が予定されています。詳しくは第4弾、第6弾のブログを御覧ください。

https://readyfor.jp/projects/ochyaigogo6/announcements/371741

https://readyfor.jp/projects/ochyaigogo6/announcements/372026

第2章のテーマ「脱人間中心の系譜」は人間を中心としない視点から、物理世界と計算機世界が結びつくことで現れるデジタルネイチャーのあり方を探る展示であり、自然・情報・生命が溶け合う新たなリアリティの系譜をたどることが出来ます。それらの展示をより体感的に伝えるための様々な装飾を現在制作中です。どのような装飾が施されるのかわくわくしますね。

image.png
第2章ファブリケーションエリアで展示予定のKuchibashiは小さいものも柔らかいものもなんでも掴めます

 

半分フィジカルで半分デジタル、境目はどこにあるのか、ないのかもしれない。

 

さて第3章の「マタギドライブとヌルの旅」ではカメラや撮影にフォーカスした展示や昆虫にフォーカスした展示が予定されています。詳しくは第4弾、第10弾のブログをご覧ください。https://readyfor.jp/projects/ochyaigogo6/announcements/371741 https://readyfor.jp/projects/ochyaigogo6/announcements/372602

第3章のテーマ「マタギドライブとヌルの旅」では人間の営みや感覚、観察の技術を通じて、デジタルネイチャーに接続する旅をすることが出来ます。ライフワークとしての研究を通じて、人間という自然を見つめ直す展示になっております。

第3章の装飾は皆様が考える自然がより実態としてわかる装飾を制作中です。誰もが知っているアレを使うことで、デジタルネイチャーの自然を体感することができます。また第3章の導入は絵本になる予定なので、その絵本も現在制作中です。どのような絵本になるのかとても楽しみです。

image.png
昆虫を使って会場でどこまでしていいのか確認中です。とても興味深い。

 

他にも様々な展示に関する物品、クラファンリターンの品を制作中です。制作を近くで見ている僕はどのようなものが出来上がるのか楽しみで仕方がありません。

是非会場に足を運んでご自分の感覚で楽しんでみてください。

image.png
竹も使いますが、現在放置中

引き続き、クラウドファンディングのご支援も含め、みなさまの応援をよろしくお願いいたします。

支援してくださった方は「#シンギュラってコンヴィヴィ展」をハッシュタグにつけて拡散していただけると助かります!

展示に関する今後の活動レポートもお楽しみに!

ギフト

5,000+システム利用料


alt

サンクスメール

●サンクスメール
●寄附金受領証明書
●展示会場にお名前掲載(希望制)

==
寄附金受領証明書はギフトお届け先に入力いただいた内容で発行・発送いたします。異なる情報を希望される場合はメッセージ機能にてご連絡ください。

申込数
25
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年10月

10,000+システム利用料


alt

トークイベントのオンライン配信+対談アーカイブ動画視聴権

落合陽一と安宅和人氏との対談イベントが開催されます。実会場ではなく、オンラインでのライブ配信にご参加が可能です。支援者様限定でイベント後1週間のアーカイブ視聴をご利用いただけます。
※トークイベントは6月2日13時から15時まで実施を予定しております。

●サンクスメール
●寄附金受領証明書
●展示会場にお名前掲載(希望制)

==
寄附金受領証明書はギフトお届け先に入力いただいた内容で発行・発送いたします。異なる情報を希望される場合はメッセージ機能にてご連絡ください。

申込数
44
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年10月

5,000+システム利用料


alt

サンクスメール

●サンクスメール
●寄附金受領証明書
●展示会場にお名前掲載(希望制)

==
寄附金受領証明書はギフトお届け先に入力いただいた内容で発行・発送いたします。異なる情報を希望される場合はメッセージ機能にてご連絡ください。

申込数
25
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年10月

10,000+システム利用料


alt

トークイベントのオンライン配信+対談アーカイブ動画視聴権

落合陽一と安宅和人氏との対談イベントが開催されます。実会場ではなく、オンラインでのライブ配信にご参加が可能です。支援者様限定でイベント後1週間のアーカイブ視聴をご利用いただけます。
※トークイベントは6月2日13時から15時まで実施を予定しております。

●サンクスメール
●寄附金受領証明書
●展示会場にお名前掲載(希望制)

==
寄附金受領証明書はギフトお届け先に入力いただいた内容で発行・発送いたします。異なる情報を希望される場合はメッセージ機能にてご連絡ください。

申込数
44
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年10月
1 ~ 1/ 13


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る