
支援総額
目標金額 700,000円
- 支援者
- 66人
- 募集終了日
- 2014年5月5日
ブリコラージュの建築って?
先日たまたま質問されたので、追記です。
「潮目」をわたしは”ブリコラージュ”の建築と言っていますが、ブリコラージュて何?ということで以下ウィキペディア引用
「ブリコラージュは、理論や設計図に基づいて物を作る「エンジニアリング」とは対照的なもので、その場で手に入るものを寄せ集め、それらを部品として何が作れるか試行錯誤しながら、最終的に新しい物を作ることである。
ブリコラージュする職人などの人物を「ブリコルール」(bricoleur)という。ブリコルールは既にある物を寄せ集めて物を作る人であり、創造性と機智が必要とされる。また雑多な物や情報などを集めて組み合わせ、その本来の用途とは違う用途のために使う物や情報を生み出す人である。」
もう潮目と片山さんのこと言ってるとしか思えません。。。

2014 お正月の潮目。裏手にあたらしく漁船ブランコができた。
”ブリコラージュ”の建築でいちばん人が見に来てるのってどこだろうって考えてみました。わたしとしては、富良野にある、”北の国から”の黒板五郎が建てた家々などがそうじゃないかとおもってます。わたしも行きましたが,とってもかわいいおうちたちでした。
http://www.ne.jp/asahi/north/dreams/kitaphoto5.htm
ドラマのだから、っていうのは勿論そうなのですが、私には潮目にも、おなじようにおもしろさやかわいさ、ユニークさを感じます。それに伝えるべき背景と意義があり、それをちゃんとみんなに伝えていけば、記録として十分大事な意味をもつ建物ではないでしょうか、、
最初は、このたてもの、すごいよ!おもしろいよ!ってみんなに紹介したい。潮目のもつ創造のおもしろさは、作家としての自分が尊敬している部分です。そしてこれはとっても大事なのがあるの、といいたい。
きっと行けば、わかるの。だからそういうワクワクもちゃんと伝えられる本作りを。
いきたくなる!っていうのをまず創りたい。
リターン
3,000円
・「潮目」の掲示板にお名前を掲載
・ありがとうポストカード
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
・「潮目」の掲示板にお名前を掲載
・完成した「潮目」の本を一冊
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・「潮目」の掲示板にお名前を掲載
・ありがとうポストカード
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
・「潮目」の掲示板にお名前を掲載
・完成した「潮目」の本を一冊
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
- 現在
- 5,425,000円
- 支援者
- 293人
- 残り
- 17日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 221,924,600円
- 支援者
- 13,035人
- 残り
- 28日

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,944,000円
- 寄付者
- 207人
- 残り
- 71日

古文書に眠る妖怪たちを、現代に甦らせたい! ~妖怪絵師が紡ぐ奇談~
- 現在
- 231,000円
- 支援者
- 22人
- 残り
- 10日

「沖縄のピカソ小波津有希」ダウン症重度画家の人生をマンガ化
- 現在
- 35,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 6日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
- 現在
- 61,835,000円
- 寄付者
- 2,865人
- 残り
- 29日

結んだ絆、ほどけないように。リーフノットサポーター募集中!
- 総計
- 107人
第9回南山城村高山ダム駅伝大会の開催にご支援をお願いします!
- 支援総額
- 465,000円
- 支援者
- 29人
- 終了日
- 11/4

100人の手紙で綴る、結成10周年イベントをつくりたい!
- 支援総額
- 561,000円
- 支援者
- 80人
- 終了日
- 11/28

エコキャンドル活動を通じて地球にやさしい取組を子どもたちに伝えたい
- 支援総額
- 201,500円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 11/5

発達障害の子供達とご家族の笑顔が弾けるイベントを開催したい!
- 支援総額
- 516,000円
- 支援者
- 50人
- 終了日
- 8/26

アーバンファーミングのワークショップを東京で行いたい!
- 支援総額
- 75,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 1/15

視覚障碍者も触って楽しめる美術展を開催したい!
- 支援総額
- 535,000円
- 支援者
- 65人
- 終了日
- 5/7
コロナ禍でも多様な社会課題に取り組むNPO・市民活動団体に支援を!
- 支援総額
- 530,000円
- 支援者
- 23人
- 終了日
- 12/6












