支援総額
目標金額 2,800,000円
- 支援者
- 246人
- 募集終了日
- 2014年10月29日
ニューズレター7月号発行
お早うございます。松竹大谷図書館の武藤です。
本日は晴天ですね!太陽を見るのがすごく久しぶりのことのように感じます。思わず、晴天の青空をしみじみと仰いでしまいました。週末も良い天気が続くようですし、洗濯&布団干し日和となりそうですね。
さて、公益財団法人松竹大谷図書館ニューズレター7月号を発行いたしました。
http://www.shochiku.co.jp/shochiku-otani-toshokan/pdf/newsletter_no208.pdf
上記当館HPより、PDFファイルでご覧いただけます。
7月号では、
・新着資料案内
・新規登録資料案内
・資料をご寄贈くださった方々
・第53回所蔵資料展示「松竹創業120周年[前期:1895-1935]」展
以上を掲載しております。
下でお知らせしておりますが、当館はあと一か月程で、8月15日から二週間の整理休館に入ります。
この期間は、書庫にこもっての力仕事や、スタッフほぼ全員参加の人海戦術での資料整理作業など、実にさまざまな作業をしています。
思い起こせば、昨年の夏期の休館の時は、他所へ出張しての一週間に及ぶ資料整理作業がありました。もともと細いスタッフSがさらに3キロやせるほどで、なかなかハードでしたが、やりがいのある作業でした。

こちらがスタッフSの腕です
今年の夏は、他所で行う作業はありませんが、現在の銀座松竹スクエアに移転して早13年、書庫の資料も大分いっぱいになってきましたので、書庫スペースを最大限活用できるよう、おそらく、書庫内での資料大移動がある…かもしれません。
よりよい書庫、よりよい図書館になるよう、今年の夏もスタッフ一同がんばっていきたいと思います!
●夏期整理休館のお知らせ●
本年は、8月15日より30日まで夏期整理休館となります。来館される折は、カレンダーで開館日をお確かめの上ご来館下さい。
8月31日より開館いたします。
松竹大谷図書館の開館日はこちらよりご確認いただけます。
http://www.shochiku.co.jp/shochiku-otani-toshokan/pdf/otani_library_calendar.pdf
リターン
3,000円
■サンクスメール
■4月末に報告メール
■HPに名前を掲載
※ご了承いただいた方のみ掲載いたします
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
3,000円の引換券に加え、
■松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー
2種類1組セット
蔵出し台本「仮名手本忠臣蔵」&「機動戦士ガンダム」の表紙の特製デザイン!
- 申込数
- 107
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
■サンクスメール
■4月末に報告メール
■HPに名前を掲載
※ご了承いただいた方のみ掲載いたします
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
3,000円の引換券に加え、
■松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー
2種類1組セット
蔵出し台本「仮名手本忠臣蔵」&「機動戦士ガンダム」の表紙の特製デザイン!
- 申込数
- 107
- 在庫数
- 制限なし

明日を担う伝承者の養成を共に支える│国立劇場養成所サポーター募集
- 総計
- 135人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,700,000円
- 寄付者
- 2,854人
- 残り
- 29日

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,934,000円
- 寄付者
- 206人
- 残り
- 72日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,977,000円
- 支援者
- 12,307人
- 残り
- 29日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

シンフォニエッタ静岡|スプリンクラー事故から3年、優れた作品を繋ぐ
- 現在
- 3,425,000円
- 支援者
- 168人
- 残り
- 8日

緊急支援|被災重なるフィリピン、台風25号被害へのご支援を
- 現在
- 570,000円
- 寄付者
- 64人
- 残り
- 36日

山梨の森林保護と障害者賃金向上のためにレーザー加工機を購入!
- 支援総額
- 36,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 6/5
ひきこもりが社会復帰できる全国モデルを山口で創りたい!
- 支援総額
- 1,430,000円
- 支援者
- 116人
- 終了日
- 12/27
秋田県の"産地直送野菜"をあなたへ!秋田の魅力を今ここから!
- 支援総額
- 153,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 8/31

震災前後の宮城県旧北上町の風景を写真集にして残したい
- 支援総額
- 1,996,000円
- 支援者
- 227人
- 終了日
- 11/30

青森の里山で、自然とともにある暮らしを体験できるキャンプ場を!
- 支援総額
- 233,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 12/21
山代白羽神楽保存会 衣装倉庫改修プロジェクト
- 支援総額
- 2,520,000円
- 支援者
- 46人
- 終了日
- 12/15
今年もカンボジアの学生を日本に招待し、交流したい!!
- 支援総額
- 413,000円
- 支援者
- 42人
- 終了日
- 1/11









