支援総額
目標金額 2,500,000円
- 支援者
- 220人
- 募集終了日
- 2017年10月25日
ニューズレター6月号発行&「大谷竹次郎」展示、6/27までです!
お早うございます。松竹大谷図書館の武藤です。東京は6日に梅雨入りしましたが、さらに台風5号も発生し、この週末からは雨模様の日々となるようで、ますます傘が手放せなくなりそうです。
さて、本日8日、公益財団法人松竹大谷図書館ニューズレター6月号を発行いたしました。
https://www.shochiku.co.jp/shochiku-otani-toshokan/pdf/newsletter_no243.pdf
当館HPより、上記PDFファイルでご覧いただけます。
6月号では、
・新着資料案内
・新規登録資料案内
・資料提供
・資料の天日干しとクリーニングご報告
以上を掲載しております。
ニューズレターの編集後記でも書いておりますが、現在当館閲覧室で、展示中の「大谷竹次郎五十回忌‐松竹大谷図書館開館六十周年記念‐」展は、6月27日(水)までとなっております。

このような感じで、閲覧室奥の小さな展示ショーケースに資料が展示されておりますが、このケースの上には、常に大谷竹次郎の肖像画が飾られており、来館される方々を、日々見守っています。
『松竹百年史 本史』によりますと、この肖像画は昭和31[1956]年に、洋画家・山村孝太郎が制作したもので、松竹大谷図書館の設立も昭和31年ですから、当時より当館が所蔵していたのではないか?と考えられています。
また、当館は昭和50[1975]年12月に、松竹会館の9階から2階へ引っ越ししていますが、その時撮られた閲覧室の写真にもこの肖像画が写っていますので、長い間、閲覧室に飾られてきたことがわかります。展示をご覧になられるときは、ケースの上の大谷竹次郎の肖像画にも、ご注目くださいませ。
そして、ショーケースの左上にある黄緑の箱のなかに、白いファイルが入っているのにお気づきでしょうか?

このB4サイズの白いファイルは、今回の展示用に大谷竹次郎の関連記事をスクラップしたものです。
内容は、
・松竹株式会社創業に関する記事
・文化勲章受章と松竹大谷図書館設立・開館に関する記事
・文化勲章受章後の大谷竹次郎の特集記事
・ハワイ初の歌舞伎公演へ出発する大谷竹次郎に関する記事
・MGM(メトロ・ゴルドウィン・メイヤー)より銀牌を贈呈されたときの記事
といった内容の、新聞や雑誌記事などのコピーがスクラップされています。

展示資料と一緒にご覧いただくと、より詳しく大谷竹次郎について知ることができるスクラップとなっております。

赤い矢印のところにおいてありますので、ご来館の際は、是非お手にとってご覧くださいませ。
リターン
3,000円
活動報告+サンクスメール+HPにお名前掲載
■サンクスメール
■4月末に報告メール
■HPに名前を掲載
※ご了承いただいた方のみ掲載いたします
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年4月
5,000円

松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)
3,000円のリターンに加え、
■松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)
…蔵出し台本『助六由縁江戸桜』平成28年3月歌舞伎座公演&『東京物語』小津安二郎監督作品の表紙の特製デザイン!
- 申込数
- 71
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年4月
3,000円
活動報告+サンクスメール+HPにお名前掲載
■サンクスメール
■4月末に報告メール
■HPに名前を掲載
※ご了承いただいた方のみ掲載いたします
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年4月
5,000円

松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)
3,000円のリターンに加え、
■松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)
…蔵出し台本『助六由縁江戸桜』平成28年3月歌舞伎座公演&『東京物語』小津安二郎監督作品の表紙の特製デザイン!
- 申込数
- 71
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年4月

明日を担う伝承者の養成を共に支える│国立劇場養成所サポーター募集
- 総計
- 135人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,685,000円
- 寄付者
- 2,852人
- 残り
- 29日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 7,985,000円
- 寄付者
- 195人
- 残り
- 36日

関蝉丸神社|"百人一首 蝉丸"を祀る神社に人が集える憩いの場を
- 現在
- 2,720,000円
- 支援者
- 149人
- 残り
- 8日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

残そう、ライチョウ!動物園の次なる挑戦
- 現在
- 1,851,000円
- 支援者
- 72人
- 残り
- 85日
1レッスン150円〜・完全担任制オンライン英会話で日本に革命を!
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 4/28

宮崎県の美味しい野菜を多くの人に知ってほしい!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 5/19

森の家mysticosophiaシュタイナー教育プロジェクト#部屋作り編
- 支援総額
- 161,000円
- 支援者
- 12人
- 終了日
- 5/11
世界中を旅し多様な現状を知ることで社会問題を解消したい!
- 支援総額
- 231,000円
- 支援者
- 27人
- 終了日
- 4/10

癌とリンパ腫の今、生きているうちに赤アザの足跡を残したい。
- 支援総額
- 622,000円
- 支援者
- 69人
- 終了日
- 12/26

新型コロナウイルスに負けたくない。保護猫たちを守り抜く!
- 支援総額
- 2,929,000円
- 支援者
- 273人
- 終了日
- 6/30

皆様の笑顔のために。宝塚歌劇団OGが華麗な非日常をお届けしたい
- 支援総額
- 501,000円
- 支援者
- 19人
- 終了日
- 7/31












