
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 62人
- 募集終了日
- 2022年2月10日
尾崎会館・時計塔建設記(5)「世界の善意あつまる」
1961年(昭和36年)7月に当財団より刊行された『尾崎記念会館・時計塔建設記』。
1月11日より、財団設立から現在までの歩みをREADYFORで連載中です。
パート5は、霞ガーデンを飾るハナミズキの木々、そして憲政記念館に寄せられた各国の贈り物にまつわるエピソードをご紹介します。
-ワシントン市と尾崎のキズナ-
工事は33年11月、大成建設と大阪暖房が請負って、34年春までに竣工する事を日程としたので、この方は心配がなかったが、建設資金を集める事と、会館建設を有意義に、かつ事故なく有終の美を飾るためには根かぎりの努力が必要であった。
尾崎メモリアルを単なる記念物とするのみでなく、世界平和や民主主義のシンボルにしようと考えたので、まず世界の各国から記念会館の周囲に植物を贈って貰うことを提案してみた。これが33年の春であった。
たまたま私は前年夏、社会党の柳田秀一代議士と同道して欧米諸国の予算制度視察の旅に出た。
ワシントンで市長・マクラーリン氏に会った際、会館建設と往年の咢堂がワシントンポトマック公園に贈った桜の木の話をすると、マ氏は、今や桜はワシントンの名物となり、全米のあこがれの的となったので必ずその返礼はするという快い返事であった。
翌年春アメリカからドッグ・ウッド(はなみずき)250本が贈られた。これは全米からの贈り物というので、各州の「はなみずき」であった。マッカーサー大使を国会わきの広場に迎えて贈呈式を行った。
このアメリカの国花は将来霞ヶ関公園が完成することと並行して会館の周囲に植えられるが、現在は東京小金井の苗床で保育されている。
記念の樹木が贈られてくると、私はまた野心を出して、建築物に各国の建設資材や記念物を置けば、これは世界連邦を唱えた咢堂の思想を形に現すこととなると思った。
そしてそのきっかけとなったのは、現在尾崎記念会館の玄関を入った展示場の入口にある記念碑で、これを御影石ではりつめるとすれば、その御影石はスウェーデン産に限るという事であった。
スウェーデン大使館を訪れて、一か八か当たって見ると大使は快く応じてくれたばかりか、電報で本国と打ち合わせをし、荷積みの船から、ゲーテボルグ-横浜間の費用一切は同国の船会社に無料奉仕させるなど、細かい心遣いをして頂いた。あの黒淡色の御影石は世界最高の色合いだという。

これに味をしめた訳ではないが、折角ならば多くの国々の協力を得たいものと考え、私は都内の60数ヶ国の大・公使館を歩いて協力を要請した。
各国大公使館が会館建設の意義を高く評価して、それぞれ自国の特色を表した品物を競争的に寄贈された。
数え上げればきりがないが、イギリスが世界の議会政治の母国たる誇りを持って旧議事堂の飾り石を贈ったのは一つの意義を持つ。

アメリカが咢堂の尊敬した民主政治の父「リンカーン」像を、ドイツは芸術家と政治家の両面を持った詩聖ゲーテの胸像を、東南アジア諸国、ヨーロッパ、南米、豪州等からぞくぞく記念品が贈られた。
その度に新聞、ラジオ、テレビがかかさず最大限の協力をしてくれた事が、国内に大きな反響を与えずには置かなかったのである。


世界各国から贈れらた記念品の一覧は、財団の尾崎紹介ページ(英語版)に掲載されています。それぞれの国柄やゆかりある木花など、ぜひご覧ください。
リターン
3,000円

Aコース(世界と議会60周年特別号のお届け)
尾崎財団からの御礼レターと『世界と議会』60周年特別号1部、「人生の本舞台」ポストカードをセットでお届けします。
また希望される方のお名前は誌面にて「協力者一覧」に掲載するとともに、財団特設サイトでもリンク付きで掲載いたします。
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
10,000円

Bコース(世界と議会60周年特別号+会員特典1年)
Aコースに加え、尾崎財団の会員特典を1年間ご提供いたします。
特典期間中に発行の『世界と議会』お届けや会員限定イベントへの優待、会員専用サイト限定の各種コンテンツをご利用いただけます。
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
3,000円

Aコース(世界と議会60周年特別号のお届け)
尾崎財団からの御礼レターと『世界と議会』60周年特別号1部、「人生の本舞台」ポストカードをセットでお届けします。
また希望される方のお名前は誌面にて「協力者一覧」に掲載するとともに、財団特設サイトでもリンク付きで掲載いたします。
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
10,000円

Bコース(世界と議会60周年特別号+会員特典1年)
Aコースに加え、尾崎財団の会員特典を1年間ご提供いたします。
特典期間中に発行の『世界と議会』お届けや会員限定イベントへの優待、会員専用サイト限定の各種コンテンツをご利用いただけます。
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月

車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
- 総計
- 43人

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,810,000円
- 寄付者
- 311人
- 残り
- 29日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

1人100時間の日本語教育で社会から疎外される子どもをゼロにする
- 総計
- 11人

食料支援を行うフードバンクを支えたい|マンスリーサポーター募集中!
- 総計
- 62人

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,870,000円
- 支援者
- 153人
- 残り
- 67日

色々な悩みを持つ女性の居場所になれるようなサロンを開きたい!
- 支援総額
- 337,000円
- 支援者
- 35人
- 終了日
- 5/29
医療的ケア児を育む家族の"本音のニーズ"を調査し、伝えたい
- 寄付総額
- 1,140,000円
- 寄付者
- 46人
- 終了日
- 9/20

富士山麓のスケートリンクを復活を目指した調査測量を行います!
- 支援総額
- 53,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 11/29

「のとじま水族館」の生き物を守る共同支援活動継続のために!
- 支援総額
- 31,380,000円
- 支援者
- 2,653人
- 終了日
- 5/5

BMXレーシングで世界へ! 安曇野の中学生、単身アメリカ挑戦の夏
- 支援総額
- 594,000円
- 支援者
- 70人
- 終了日
- 8/29
ブライダルシューズブランドを立ち上げ、浅草の靴産業に恩返しを
- 支援総額
- 1,275,000円
- 支援者
- 26人
- 終了日
- 6/29

米国在住の日本人家族へ!数少ない育児情報サイトを作りたい!
- 支援総額
- 441,000円
- 支援者
- 40人
- 終了日
- 4/28











