
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 10人
- 募集終了日
- 2021年9月17日
【8/31開催】PBV緊急支援オンライン報告会

ご支援してくださった皆さま、本当にありがとうございます。
新型コロナウイルス感染症が猛威を奮う中、なかなか被災地の現状が報道されません。そこで、緊急支援オンライン報告会を実施いたします。
2021年熱海市土砂災害の様子や2021年8月豪雨災害の佐賀県大町町の現状をお伝えします。ぜひ、被災地の今を知ってください。
◆報告会概要
日時:2021年8月31日(火)19:00~20:00
場所:オンライン開催(事前申込み制)
このオンライン報告会は「Zoom」を使用して行います。開始までにZoomアプリのインストールをお願い致します。お申込みされた方に、当日配信するZoomのURLをメールにてご案内いたします。
内容:
(1)2021年7月豪雨 熱海市土砂災害
避難所支援調整・移行期課題への取り組み
(2)2021年8月豪雨 佐賀県大町町支援
先遣報告
司会進行:PBV理事・事務局長 上島 安裕
報告者 :PBV 現地コーディネーター
JVOAD避難生活改善に関する専門委員
辛嶋 友香里
定員:100名
参加費:PBVサポート会員・お互いさまサポーター:無料
一般:500円
※参加費は活動費として大切に活用させていただきます。
見逃し配信:お申込みされた方には、視聴用URLをメールにてお送りいたします。
当日の録画映像を一週間限定公開します。お申込みされた方には、9月2日(木)に視聴用URLをメールにてお送りいたします。視聴可能期間は、9月2日(木)から9月9日(木)までです。
◆申込方法
オンラインページの下部からお申込みください。お申込みは、前日の8月30日(月)12時までにお願いします。
オンライン申込フォーム上で必要事項を入力・送信後、クレジットカードでのお支払い決済ページへ移動します。案内に従って決済のお手続きをお願いします。
お申込み後のご連絡は、pbv.volunteer@pbv.or.jpのメールアドレスにて行います。pbv.volunteer@pbv.or.jpからのメールを受信出来る設定をお願いいたします。
ご不明な点等ありましたら、pbv.volunteer@pbv.or.jpまでご連絡ください。
リターン
1,000円

1000円コース
●お礼メール
●領収書の発送(メールにて2021年12月末迄にお送りします。税控除の対象にはなりませんのでご了承ください)
●活動報告(メールにて2022年2月末迄にお送りします。)
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年2月
3,000円

3000円コース
●お礼メール
●領収書の発送(メールにて2021年12月末迄にお送りします。税控除の対象にはなりませんのでご了承ください)
●活動報告(メールにて2022年2月末迄にお送りします。)
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年2月
1,000円

1000円コース
●お礼メール
●領収書の発送(メールにて2021年12月末迄にお送りします。税控除の対象にはなりませんのでご了承ください)
●活動報告(メールにて2022年2月末迄にお送りします。)
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年2月
3,000円

3000円コース
●お礼メール
●領収書の発送(メールにて2021年12月末迄にお送りします。税控除の対象にはなりませんのでご了承ください)
●活動報告(メールにて2022年2月末迄にお送りします。)
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年2月

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,490,000円
- 寄付者
- 298人
- 残り
- 41日

愛知県豊川市で保護された子猫30匹の里親募集!
- 現在
- 199,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 20日

不幸な猫を救うために。譲渡型の保護猫カフェを作りたい!
- 現在
- 1,045,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 22日

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
- 現在
- 4,170,000円
- 支援者
- 287人
- 残り
- 18日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,810,000円
- 寄付者
- 311人
- 残り
- 29日

絶滅危惧種ツシマヤマネコを守るために!月々のご支援で安定的な整備を
- 総計
- 147人

富田林市が災害派遣トイレネットワークに参加。清潔なトイレを避難所へ
- 現在
- 1,120,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 17日

震災を受けた子供を笑顔にするためにカヌー体験を継続したい!
- 支援総額
- 264,000円
- 支援者
- 32人
- 終了日
- 7/29

奈良 御霊神社|老朽化した神輿を修復し、歴史あるお祭りを継承したい
- 支援総額
- 3,475,000円
- 支援者
- 198人
- 終了日
- 10/31

城下町の空家をワイナリーに!小諸産りんごでシードルを作りたい
- 支援総額
- 1,066,000円
- 支援者
- 43人
- 終了日
- 10/31

富山県人に愛される昭和天皇「立山の御歌」の御製碑建立プロジェクト
- 支援総額
- 1,905,000円
- 支援者
- 49人
- 終了日
- 7/25

高齢犬も高齢者も排除せず、人と犬が共に幸せに生きられる未来をつくる
- 支援総額
- 10,724,000円
- 支援者
- 597人
- 終了日
- 9/26

狩留家なす物流センターの実現で、最期まで住み続けられる町づくりを!
- 支援総額
- 2,216,000円
- 支援者
- 167人
- 終了日
- 2/26

8000施設へ緊急拡大!保育者へ洗えるマスクを届けるプロジェクト
- 寄付総額
- 28,345,000円
- 寄付者
- 1,456人
- 終了日
- 6/30










