世代を超えた情熱、北広島で作る新しいワインの誕生へ向けて
世代を超えた情熱、北広島で作る新しいワインの誕生へ向けて

支援総額

4,253,000

目標金額 3,000,000円

支援者
211人
募集終了日
2023年5月18日

    https://readyfor.jp/projects/piccola-foresta?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年04月17日 06:00

輪厚ヴィンヤードの栽培予定品種②グリューナー・フェルトリーナー

輪厚ヴィンヤード栽培担当の家島です。
今回は植え替えのための栽培予定品種の紹介パート2。

今回紹介するのはグリューナー・フェルトリーナー(Grüner Veltliner)です。

 


そもそもカタカナ表記からいろいろなパターンがありますが、
とりあえず自分はこの表記が一般的かな、と思ってます。

いつもの「世界葡萄大事典」より総評を引用。

 

 

【ファッショナブルで使い道が多い、最高品質のオーストリアの白品種】

 

 

現在立候補中の市議会議員候補、稲田保子さんによく支えられており、
また息子さんがオーストリアのウィーン在住ということで、
ホイリゲの話などを直接聞く機会がありました。
その時から一度育ててみたいと考えていたのがこの品種。

 

 

北海道とオーストリアの気候が似ているということもあるし、
今まで出会ったこの品種のオーストリアのワインが美味しかった、
ということもあっての品種選択です。

 

 

系統的にはピノ・ノワールの孫品種か、

もしくは片親のみの姉妹品種とされています。

前掲書によるとその特徴は…

 

 

【一般にワインは胡椒の香りを伴った辛口のフルボディーで、
 しっかりとしたミネラル感があり柑橘のフレーバーの他、
 スパイシーなフレーバーを持つこともあり、
 年を経るとともにブルゴーニュワインの様相を呈するようになる。
 平原で作られたワインは桃が香る、果実感の強いものとなる。】

 

 

もちろん、自分が考えているスパークリングとしてのポテンシャルもあり、
ドイツではゼクト(発泡ワイン)のベースワインとしても用いられる。
甘口のアウスレーゼなどにも使われる守備範囲の広い品種。

 

 

収量もしっかりとれる品種で期待感がある。

このクラファンが成功すれば、本格的導入を考えたい。

リターン

3,000+システム利用料


お気持ち支援コース

お気持ち支援コース

お返しとして、感謝の気持ちを込めたメッセージをお送りさせていただきます。

・お礼のメッセージ

申込数
6
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年8月

5,000+システム利用料


応援コースA

応援コースA

お返しとして、感謝の気持ちを込めたメッセージをお送りさせていただきます。

・お礼のメッセージ

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年8月

3,000+システム利用料


お気持ち支援コース

お気持ち支援コース

お返しとして、感謝の気持ちを込めたメッセージをお送りさせていただきます。

・お礼のメッセージ

申込数
6
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年8月

5,000+システム利用料


応援コースA

応援コースA

お返しとして、感謝の気持ちを込めたメッセージをお送りさせていただきます。

・お礼のメッセージ

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年8月
1 ~ 1/ 18


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る