PMFオーケストラ東京公演
皆様、こんにちは。今日から8月、夏が短い札幌は、お盆を過ぎると秋の気配が感じられる日があり、あっという間に季節が進みます。 PMF2024の最終公演、PMFオーケストラ東京公演が先…
もっと見る支援総額
目標金額 2,000,000円
皆様、こんにちは。今日から8月、夏が短い札幌は、お盆を過ぎると秋の気配が感じられる日があり、あっという間に季節が進みます。 PMF2024の最終公演、PMFオーケストラ東京公演が先…
もっと見る皆様、こんにちは。 本日は、札幌の夏らしいさわやかな晴天となりました。 さて、去る7月28日(日)、PMF2024、札幌での最終公演となる「PMF GALAコンサート」を実施いたし…
もっと見る皆様、こんにちは。本日は朝から雨模様の札幌です。数日前から東北地方では豪雨が続き、被害も出ているとお聞きしております。被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。 昨日は、札幌芸術…
もっと見る皆さま、こんにちは。会期も終盤、今週末のピクニックコンサートやGALAコンサートに向けての準備が進んでおります。さて、PMFを開催する街、ホストシティ=札幌、を代表するオーケストラ…
もっと見る皆様、こんにちは。今日は少ししのぎやすい札幌です。 今週末の公演に向けてマンフレート・ホーネック氏指揮によるPMFオーケストラのリハーサルが順調に進んでおります。さて、PMFオーケ…
もっと見る皆様、こんにちは。 日々着々とスケジュールが進み、PMF2024も残すところあと1週間となりました。PMFが取り組む事業は、世界の若手音楽家の育成だけでなく、音楽を様々な世代にお届…
もっと見るPMFが展開する音楽普及活動にはさまざまなプログラムがあります。アカデミー生が出演するアンサンブルコンサートのために訪れる街にて地元の中学生との交流プログラムが組まれることもあり、…
もっと見る皆様こんにちは。珍しく蒸し暑い日が続く札幌です。 今日は、先ほど33℃と表示されているのを見ましたが、滅多にない数字に驚くばかりです。北国の夏は短いので、夏らしい気候を味わえるのも…
もっと見る7月10日(水)、札幌コンサートホールKitara大ホールにて開幕しましたPMF2024。オープニング・ナイトの様子とコンサート終演後、会場を移して行いました歓迎レセプションの様子…
もっと見る皆様こんにちは。 夏らしい毎日が続いている札幌です。7月に入り、加速度的に物事が進行し、こちらの更新が追いつかず大変申し訳ございません!先日、札幌近郊にて音楽を専門に学ぶカリキュラ…
もっと見る先日7月2日(火)、札幌大谷大学にて、PMFベルリン、アンドレアス・ブラウ氏(前ベルリンフィルハーモニー管弦楽団首席フルート奏者)のマスタークラスを実施いたしました。 この日は、マ…
もっと見るここ数日は曇天、雨模様でしたが、今日は晴天、とても気持ちの良い札幌です。7月に突入し、もう待ったなしの状況となってまいりました。 6月の後半以降、市内のさまざまな場所でPMF202…
もっと見る皆様、こんにちは。ここ数日気温が上昇し、すでに夏の趣の札幌です。 さて、本日ご紹介しますのは、北海道を代表する銘菓として根強い人気の石屋製菓さんの「白い恋人」でございまして、旅のお…
もっと見る皆様、こんにちは。午前中は気持ちの良い初夏の陽気だったのですが、さきほどから雨が降り始めた札幌です。 さて、過日6月2日(日)、PMF2024プレイベント第2弾としまして、イオンモ…
もっと見るおはようございます。このところ肌寒い札幌です。PMFの魅力は、小規模のアンサンブルからフルオーケストラまでの多彩なコンサート、若手音楽家を育成するアカデミー、指導と演奏に活躍するウ…
もっと見るおはようございます。 本日は雨模様の札幌です。 さて、お天気に恵まれたこの週末、札幌市郊外の大型ショッピングモール「イオンモール札幌発寒」にてPMF修了生を中心とした弦楽カルテット…
もっと見るPMFでは、より多くの、全国の皆様にフェスティバルをご紹介し、その事業にご理解、ご支援をいただくためにクラウドファンディングのプジェクトを行っています。 READYFORプラットフ…
もっと見る今日は少し肌寒い札幌です。さて、北海道大学では、全学教育科目(昭和世代には懐かしい「教養部」と呼ばれた一般教養教育の後継カリキュラム)として長年PMFを取り上げてくださっており、今…
もっと見る皆様、こんにちは。本日は、雲ひとつないさわやかな朝を迎えた札幌です。さて、大きな北海道には、各地域にそれぞれ魅力的な観光資源があります。また、春夏秋冬、季節の違いが際立っているので…
もっと見る本日は、雨模様の札幌です。この週末、PMF2024各公演チケットの一般発売にさきがけまして、PMFフレンズ会員様対象の先行予約受付を行いました。現在は、オンラインでのお申込み、ご購…
もっと見る5月の連休が明け、開幕まで2カ月あまりとなりましたPMF2024に向けて鋭意準備を進めているところです。今年も本プロジェクトを通して多くの皆様にPMFの魅力をお伝えできるよう、また…
もっと見る3,000円+システム利用料

●PMFから感謝のメッセージをお送りいたします。
●PMFメイン会場に設置するディスプレイ、PMF公式ウェブサイト、PMF2024公式報告書にお名前を掲載いたします。
※ローマ字表記の場合は、20文字までで、イニシャルも可能です。
※掲載するPMF公式ウェブサイトのURL:https://www.pmf.or.jp/
10,000円+システム利用料

●PMFから感謝のメッセージをお送りいたします。
●PMFメイン会場に設置するディスプレイ、PMF公式ウェブサイト、PMF2024公式報告書にお名前を掲載いたします。
※ローマ字表記の場合は、20文字までで、イニシャルも可能です。
※掲載するPMF公式ウェブサイトのURL:https://www.pmf.or.jp/
3,000円+システム利用料

●PMFから感謝のメッセージをお送りいたします。
●PMFメイン会場に設置するディスプレイ、PMF公式ウェブサイト、PMF2024公式報告書にお名前を掲載いたします。
※ローマ字表記の場合は、20文字までで、イニシャルも可能です。
※掲載するPMF公式ウェブサイトのURL:https://www.pmf.or.jp/
10,000円+システム利用料

●PMFから感謝のメッセージをお送りいたします。
●PMFメイン会場に設置するディスプレイ、PMF公式ウェブサイト、PMF2024公式報告書にお名前を掲載いたします。
※ローマ字表記の場合は、20文字までで、イニシャルも可能です。
※掲載するPMF公式ウェブサイトのURL:https://www.pmf.or.jp/



#子ども・教育



