このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
里山の空家を改装!子ども達の可能性を広げる寺子屋~Terra'Co
里山の空家を改装!子ども達の可能性を広げる寺子屋~Terra'Co
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

448,000

目標金額 1,200,000円

支援者
54人
募集終了日
2021年5月10日

    https://readyfor.jp/projects/sasabase?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年04月19日 08:58

伝えること、伝わること。

一般社団法人として行おうとしていることは「子ども達の可能性を広げる学びの場づくり」。

なるべく、そこに集まる子ども達に金銭的な負担をかけないようにしたい。かと言って、なんでもかんでもフリーにとはいかない。対価が必要とされるモノやコトには相応に…、それが続けていくためにも必要なコンセプトだと思うのです。

だから、事業として利益が出ることもやって、そこから還元するしくみにしていこうと思っています。

 

ずっと何年も思い描いてきたプランであり、早く軌道に載せたいけれど、個人レベルではなかなか難しい。

色々な方々からのアドバイスもあり、クラウドファンディングに挑戦してみようと思い立ちました。

 

私自身の個人的な事業プランもあるけれど、それについての資金集めにあたってはクラウドファンディングの選択肢はありません。ただ、主催する主体が同じである以上、きちんと切り分けることが大切だと思っています。

個人的な事業から利益が出てそれを寄付として還元出来たら、どんなに素敵なことなんだろう、そんな風にも思います。けれど、ずっと答えのない問いがあります。

 

企業は出た利益を還元するカタチで社会貢献をします。それを私自身に置き換えたとしたら

私の今の本業は会社員です。ならば、貰ったお給料からお小遣いの範囲で社会貢献をする。それが正解であり、非営利というのを理由に人様から資金を募ってはいけないのではないだろうか。

実はチャレンジに至るまでもずっと悩み続けて1年以上。そして、答えの出ないままでしたが、「先ずは、アクセル踏んでみよう。やってみよう。」ということにしました。

そしてやってみて、でも、未だ問いの答えは見つかっていません。けれど、「思いを伝える大切さ」、そして「知ってもらうことで可能性は広がっていく」、それを実感することができるようになりました。

まだまだ、伝えベタですが

スタートして約20日、折り返し地点を過ぎました。

様々なカタチで応援して下さっている方々に心から感謝しています。

 

※写真はある日の置き手紙…Sasabaseに遊びに来てくれた子ども達の絵には私の笑顔も一緒に描かれていました。これを見て、心が自然と動くのを感じたのです。

 

リターン

3,000


ニュースレター付きサンクスメールA

ニュースレター付きサンクスメールA

Sasabaseでの活動報告付きサンクスメールをお送りします。領収書をご入用の方は宛名をお知らせください。

申込数
16
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年7月

5,000


ニュースレター付きサンクスメールB

ニュースレター付きサンクスメールB

Sasabaseでの活動報告付きサンクスメールをお送りします。領収書をご入用の方は宛名をお知らせください。

申込数
14
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年7月

3,000


ニュースレター付きサンクスメールA

ニュースレター付きサンクスメールA

Sasabaseでの活動報告付きサンクスメールをお送りします。領収書をご入用の方は宛名をお知らせください。

申込数
16
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年7月

5,000


ニュースレター付きサンクスメールB

ニュースレター付きサンクスメールB

Sasabaseでの活動報告付きサンクスメールをお送りします。領収書をご入用の方は宛名をお知らせください。

申込数
14
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年7月
1 ~ 1/ 11


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る