観光と保全を結ぶ、環境保全を感じる体験会場を鳥取県南部町に作りたい
観光と保全を結ぶ、環境保全を感じる体験会場を鳥取県南部町に作りたい

支援総額

1,597,000

目標金額 1,200,000円

支援者
90人
募集終了日
2021年2月28日

    https://readyfor.jp/projects/satoyamaproject?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年02月03日 08:51

自然そのもの、生態系を守りながら農業はできないのか?

 はじめまして! 里山生物多様性プロジェクトメンバーの白迫健翔(しらさこけんと)です。

 

 僕はまだ高校生です。鳥取県立日野高校に通っています。 農業の勉強をしています。

 

 僕はメダカに興味があり、数種類のメダカを飼っています。

 

 メダカ飼育は今、ブームになっていて、多種多様なメダカがいて、買って飼う方が多いと思います。

 

 鑑賞用としてどんどん品種改良されて一匹数万円、かなりレアなものだと百万円するメダカもいます。

 

 しかし、その昔は川に当たり前にいる生き物だったと聞きました。

 

 今はかなり限られた場所にしかおらず、自然のメダカを捕まえることがかなり難しいです。

 

 僕は境港市に住んでいます。

 

 家の周りの川にはメダカどころか生き物はほとんど見かけません。

 

 僕はメダカを捕まえるために、市内の川を探し回りやっと見つけました。

 

 そこは荒廃したような小さな小川でした。

 

 僕は自転車で15〜20分かけてメダカに会いに行っていました。

 

 僕がメンバーに入ったきっかけは、日野郡公営塾「縁側」の代表の方に、そんな話をしたことがきっかけでした。

 

 「環境保全をする事に興味ある?」と聞かれ、自然が少なくなっているせいでメダカの生息地がなくなっていると思っていた僕は、その話にすぐに飛びつきました。

 

 「生き物や生態系を学びたかったらここ(南部町)に行けば、色々知れるかもしれないよ」とインターネットで、この活動のことを紹介されました。

 

 そして、野口さんを紹介していただき、メンバーに入れていただきました。 最近、知ったことですが、野口さんは高校生をメンバーに入れることに乗り気じゃなかったみたいです(笑)

 

 だから、初対面の時、かなり戸惑った様子でしたが、僕の熱意に負けたみたいで多分、渋々仲間に入れてくれたんだと思います(笑)

 

 でも、その選択は間違ってなかったと言ってくれているので、少しでも環境保全の活動に貢献できたら、とますますやる気になっています。

 

 僕は自然と共存した農業がしたいと思っています。

 

 農業と環境保全は反対のことです。

 

 農作物を育てるためには、草花や虫たちを殺したり寄せ付けないようにしなければいけません

 

 なぜならば、消費者たちはきれいな状態の野菜を好むからです。害虫にたべられてるものや育ちの悪いものには価値をつけてくれないので、自然に逆らったことをしなければいけません。

 

 自然そのもの、生態系を守りながら農業はできないのか?

 

 その知識を得るために、毎回活動に参加しています。

 

 活動から学ぶことは多く、生態系のことや環境保全の仕方など、今まで知らなかったことばかりです。

 

 そして、同じ思いを持った人たちが集まって活動できることが楽しくてたまりません。

 

 

 

 僕は、ビオトープ農業をすることが夢です。

 

 みんなが癒される場所で美味しい野菜が食べれたり農業体験ができたらいいな、と思っています。

 

 自然あふれる場所を残すためにも、生態系を守っていくためにも、希少生物たちの生き場所を残すためにも、この活動に協力してほしいです。

 

 里山生物多様性プロジェクトへの応援、支援をよろしくお願いします。

 

リターン

3,500


お気持ちコース

お気持ちコース

・お礼のメール
・活動報告メール
・ポストカード(南部町の生物)1枚

申込数
26
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年5月

5,000


プレ体験会参加券

プレ体験会参加券

・お礼のメール
・活動報告メール
・プレ体験会へご招待します。

※プレ体験会の開催日は11月頃を予定しています。

申込数
18
在庫数
2
発送完了予定月
2021年11月

3,500


お気持ちコース

お気持ちコース

・お礼のメール
・活動報告メール
・ポストカード(南部町の生物)1枚

申込数
26
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年5月

5,000


プレ体験会参加券

プレ体験会参加券

・お礼のメール
・活動報告メール
・プレ体験会へご招待します。

※プレ体験会の開催日は11月頃を予定しています。

申込数
18
在庫数
2
発送完了予定月
2021年11月
1 ~ 1/ 8


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る