観光と保全を結ぶ、環境保全を感じる体験会場を鳥取県南部町に作りたい
観光と保全を結ぶ、環境保全を感じる体験会場を鳥取県南部町に作りたい

支援総額

1,597,000

目標金額 1,200,000円

支援者
90人
募集終了日
2021年2月28日

    https://readyfor.jp/projects/satoyamaproject?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年02月02日 21:50

子供の頃ごく普通にいた生物がいなくなってきている

 こんにちは。
 里山生物多様性プロジェクト会員の亀井です。

 

 入会したきっかけは、代表の野口さんから誘われた事です。


 野口さんとは鳥取市にある某メーカーで同僚として知り合い、10数年来の付き合いですが、彼が生き物が好きとか自然観察が趣味だと聞いたことがなかったので、この団体を立ち上げたと聞いて驚きました。


 同時に、いつも予測もつかないことを言い出し、やると決めたら不思議な実行力とフットワークの軽さを見せる野口さんらしいなとも思いました。

 

 団体設立の集会で南部町の生き物ガイド桐原さんの講演を聴いたり、野口さんが会を立ち上げた経緯を聞くうちに見えてくるものがありました。

 

 「この団体は、野口さんの郷土愛とその風景を子供たちに残したい気持ちとつながっている」


 野口さんは山が好きで、「南部町での生活がとても好き」で「子供が好きで、この田園風景を残してあげたい」ことは日頃からよく聞いていました。

 

 また初めてお会いした南部町在住のいきものガイド桐原さんは不思議な魅力と親しみやすさをお持ちの方で、シロウトだったのに段々詳しくなっていく野口さんに桐原さんの影響を感じました。

 

 縁あって入会したものの私はなまくら会員、猛暑の休耕田での草刈り作業などは、けっして生物多様性のためではなく、野口さんという”希少種”のためと思って行いました。 


 それから約1ヶ月後、待望の完成したビオトープで桐原さんのガイドによる、当団体初の自然観察会が行われました。

 


 桐原さんの親しみやすいお人柄はその魅力のほんの入り口であり、奥はいきものに対するあふれる愛情と深く広い知識、プロのサービス精神などすごいお宝でいっぱいでした。


 そして多様ないきものが、環境の変化により激減してしまったり、種によっては存在そのものが絶滅しそうになったりしていることに強い危機感をもっておられました。


 例えば、私が子供の頃ごく普通にいた、メダカ、アキアカネなどがいなくなってきていると。

 

 これにはショックを受けました。珍しくもない、どこにでもいるやつばっかりじゃん、と。


 でも確かにもう何十年もメダカを見てないし、住宅沿いの用水路もコンクリートで固められてて、昔とは違ってる・・・

 

 

 

 ニブい私もようやく危機感をもちました。

 

 「このままじゃ大変なことになる」

 

 いや既に大変なことになっているらしい。

 

 メダカやアキアカネは童謡にも歌われるくらい身近で、日本のけっこう広い地域にいっぱいいるからいいのであって、未来の子供が「赤とんぼって何?」って言ってたら悲しいと思いました。

 

 俳句の季語から「赤とんぼ」や「メダカ」が消えたら、夏井先生もどんなに嘆くことか。

 

 この数10年で日本の生物環境はずいぶん変わったようです。アキアカネも、個人的にはよく見ると思っているのですが、(猛暑の8月に赤とんぼを見ると、やれやれやっと秋が来ると思い少しほっとします)それも私が鳥取県に住んでいるからなのかもしれません。

 

 生物の多様性が失われていくことに去年初やっと危機感を抱いた私ですが、少しずつ今ある問題や課題を知っていって、自分にできる事をやっていきたいと思います。


 また、ビオトープでのいきもの探しや、その名前や特徴を教えてもらうのは問題意識とは関係なく、シンプルに楽しいです。

 

 童心に帰れます。

 

 そういう体験ができるビオトープという場所と、いきものの魅力を教えてくれるガイドさんが、南部町や米子市にもっと増えるといいな。

 

 ぜひ増えて欲しい!

 

 あなたのご協力をお待ちしてます。


 一緒に活動していきましょう!

リターン

3,500


お気持ちコース

お気持ちコース

・お礼のメール
・活動報告メール
・ポストカード(南部町の生物)1枚

申込数
26
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年5月

5,000


プレ体験会参加券

プレ体験会参加券

・お礼のメール
・活動報告メール
・プレ体験会へご招待します。

※プレ体験会の開催日は11月頃を予定しています。

申込数
18
在庫数
2
発送完了予定月
2021年11月

3,500


お気持ちコース

お気持ちコース

・お礼のメール
・活動報告メール
・ポストカード(南部町の生物)1枚

申込数
26
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年5月

5,000


プレ体験会参加券

プレ体験会参加券

・お礼のメール
・活動報告メール
・プレ体験会へご招待します。

※プレ体験会の開催日は11月頃を予定しています。

申込数
18
在庫数
2
発送完了予定月
2021年11月
1 ~ 1/ 8


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る