観光と保全を結ぶ、環境保全を感じる体験会場を鳥取県南部町に作りたい
観光と保全を結ぶ、環境保全を感じる体験会場を鳥取県南部町に作りたい

支援総額

1,597,000

目標金額 1,200,000円

支援者
90人
募集終了日
2021年2月28日

    https://readyfor.jp/projects/satoyamaproject?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年02月05日 02:17

視線を足元に向けたとき、本当に大切なものが見えた

  こんにちは!

 里山生物多様性プロジェクト 野口浩二です。

 クラウドファンディングを始めて1週間が経ちました。現在34名の方から699,500円のご支援を頂いています。

 

 スタートしてすぐに支援してくださった方々、会員のメッセージを見て支援してくださった方々、支援のお願いに応えてくださった皆様、感謝の気持ちでいっぱいです。

 

 ご支援のメッセージを見て「これまでがむしゃらにやってきたことが評価されてうれしい」といった会員がいます。頑張ってきたことが伝わってうれしいです。

 

 南部町、そして鳥取の生き物屋さんはすごいと思います!

 

 生物を通じて南部町の魅力を語る人

 

 目に留まる植物の名前をつぎつぎに言う人、これの名前がわからない?とFacebookにアップされたものは、僕には植物かさえわかりませんでした笑

 

 植物誌の完成に残りの命を燃やす人、出版の夢叶えたいです(´;ω;`)

 

 60代、70代が中心の昆虫専門誌に寄稿する大学生と高校生( ゚Д゚)

 

 鳥取に、こんなにもたくさん個性的で尊敬できる人が集まった分野は他に無いと思います✨

 

 これまでは、遠くの景色に何か良いものあると思って探してきたように思います。南部町の生き物屋さんに出会って、視線を足元に向けたとき、本当に大切なものが見えた気がします。

 

 目標を達成して、たくさんの人とこのワクワク感を共有したいです!ご支援宜しくお願い致しますm(_ _)m

 

リターン

3,500


お気持ちコース

お気持ちコース

・お礼のメール
・活動報告メール
・ポストカード(南部町の生物)1枚

申込数
26
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年5月

5,000


プレ体験会参加券

プレ体験会参加券

・お礼のメール
・活動報告メール
・プレ体験会へご招待します。

※プレ体験会の開催日は11月頃を予定しています。

申込数
18
在庫数
2
発送完了予定月
2021年11月

3,500


お気持ちコース

お気持ちコース

・お礼のメール
・活動報告メール
・ポストカード(南部町の生物)1枚

申込数
26
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年5月

5,000


プレ体験会参加券

プレ体験会参加券

・お礼のメール
・活動報告メール
・プレ体験会へご招待します。

※プレ体験会の開催日は11月頃を予定しています。

申込数
18
在庫数
2
発送完了予定月
2021年11月
1 ~ 1/ 8


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る