SOSを出す犬猫たちを救い続けるために。保護ハウス修繕にご支援を
SOSを出す犬猫たちを救い続けるために。保護ハウス修繕にご支援を

寄付総額

8,450,000

目標金額 5,000,000円

寄付者
488人
募集終了日
2024年11月29日

    https://readyfor.jp/projects/shiawasesakaso?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年11月24日 15:38

【残り5日!】イベントのご報告~チャリティーパックウォーク開催しました!

【Charityパックウォーク&保護犬セミナー✖️認定NPO法人しあわせの種たち】

 

23日、愛知県岡崎市で
Core D’s Rescue Dog Groupの岩元さんのチャリティーパックウォークが開催されました!

お天気にも恵まれ
県外からも沢山のワンちゃん達が参加してくださいました。

 

当会の里親募集中の保護っ子達も赤いバンダナを巻いて

おめかしして参加してきましたよ❤

 

 

お散歩が苦手でオドオドバタバタしちゃう子や
他の犬にガウガウしちゃう子、
小さなトイプーちゃんから大きな元野犬さんまで✨
当会卒業の里親様方や
他の保健所や団体さんからご家族にお迎えされた元保護犬のワンちゃん達も沢山参加してくださいました。


参加された皆さん、家族としてお迎えされたワンちゃん達をとっても大切にされていて
より良い関係性の構築を望んでいらっしゃったり、この子に良い経験を積ませてあげたい!との期待をもって参加してくださっていました。

 

 

初めはオドオドバタバタしていた子、ほかのワンちゃんにガウガウしちゃっていた子も
いざパックウォークがはじまると…

不思議や不思議…群れの力を借りて纏まり、
皆と一緒に穏やかにお散歩ができるようになりました✨

 

 

パックウォークの後は
関東を拠点に活動されているパックリーダーの岩元さんが
「青空セミナー (保護犬と暮らす為のポイント)」をお話しして下さいました!

 

 

元気いっぱいなハッピー犬や小型犬、警戒心の高い野犬など様々なワンちゃん達と触れ合ってこられた岩元さんのお話は、保護犬を迎えられた里親様や私たち預かりボランティアがお家の中やお散歩の際にどのように向き合ってあげたら良いのかなどとても分かりやすくて、とっても学びの多いお話でした✨

 

今日の学びをこれからボランティアを始めるメンバーや
保護犬を迎えて下さる里親様にお返しして精進していきたいと思います!

 

遠く神奈川から朝早くお越しくださった岩元様(こうへい君とサランちゃんも❤)

素敵な企画と楽しく学び多い素晴らしい一日を有難うございました!

そして、参加して下さった皆様、本当に有難うございました!

この場を借りまして心よりお礼申し上げます。

 

認定NPO法人しあわせの種たち

理事 田中 朱里

 

 

ハウスの群れの中でも気の合わないワンコ同士もいたり、新しく入ってきた「新参者」に厳しいワンコもいるんですよね。

お散歩の組み合わせを考える時、敢えて仲の良くない子と一緒に歩かせたりします。

向き合えば唸りあう子も同じ方向に一緒に歩かせると案外仲良く歩けたりします。

一緒に歩くことによって一体感が生まれ仲間意識が芽生えてくるのでしょうか。

本当は一人一頭引きで仲間たちと一緒にお散歩できるのが理想ですが、ハウスではボランティアが足りず、大抵は一人で2~3頭引きのお散歩になってしまいます。

でも、人手がある時にはみんなで一緒にお散歩に行きますよ。

そんな時間は私たちも楽しいですし、犬たちも群れの中でいろいろな学びがあり、群れで行動する喜びを感じてくれているようです。

 

皆様も機会があれば是非参加されてみて下さいね❤

ギフト

3,000+システム利用料


3千円|ご寄附コース

3千円|ご寄附コース

●お礼のメール
●ニュースレター
●寄附金受領証明書

※寄附金受領証明書の日付はご寄付いただいた日付となります。寄附金受領証明書のご送付は2025年1月中を予定しておりますので、2024年分として確定申告してください。

申込数
230
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年2月

10,000+システム利用料


1万円|ご寄附コース

1万円|ご寄附コース

●お礼のメール
●ニュースレター
●ホームページにお名前掲載<希望制>
●寄附金受領証明書

※寄附金受領証明書の日付はご寄付いただいた日付となります。寄附金受領証明書のご送付は2025年1月中を予定しておりますので、2024年分として確定申告してください。

申込数
174
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年2月

3,000+システム利用料


3千円|ご寄附コース

3千円|ご寄附コース

●お礼のメール
●ニュースレター
●寄附金受領証明書

※寄附金受領証明書の日付はご寄付いただいた日付となります。寄附金受領証明書のご送付は2025年1月中を予定しておりますので、2024年分として確定申告してください。

申込数
230
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年2月

10,000+システム利用料


1万円|ご寄附コース

1万円|ご寄附コース

●お礼のメール
●ニュースレター
●ホームページにお名前掲載<希望制>
●寄附金受領証明書

※寄附金受領証明書の日付はご寄付いただいた日付となります。寄附金受領証明書のご送付は2025年1月中を予定しておりますので、2024年分として確定申告してください。

申込数
174
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年2月
1 ~ 1/ 11


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る